CD

For Django

Joe Pass (ジョー・パス)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TOCJ6121
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

独特の音色を誇るジョー・パスが尊敬するジャンゴ・ラインハルトに捧げた制作した「ジャンゴ作品集」。ジョン・ピサーノ(g)ジム・ヒューアート(b)コリン・ベイリー(ds)の“トリオ”を従え、ジョー・パスの持ち味を100%発揮した作品となっている。“ヌアージ”での軽やかでしかもパリのアンニィを感じさせるイントロはパス流ギターの真骨頂を感じさせてくれる。

内容詳細

名ギタリスト、ジャンゴ・ラインハルトに捧げたジョー・パスの代表作。シンプルな編成だが、卓越したテクニックと音楽性を誇る内容は今聴いても新鮮な印象を与える。ジャズ・ギターのエッセンスを凝縮したようなアルバムとして推薦できる。(後)(CDジャーナル データベースより)

その他のバージョン

For Django のバージョン一覧へ

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ギター・ソロ・アルバム「Virtuoso」シリー...

投稿日:2021/07/21 (水)

ギター・ソロ・アルバム「Virtuoso」シリーズが有名になってしまったギタリスト、ジョー・パスの、パシフィック・ジャズ時代の名盤です。ギター、ベース、ドラムスを引き連れて、軽やかにスイングする演奏を聞かせてくれます。このアルバムは、ジャンゴ・ラインハルトにちなんだ曲が並びますが、やはりアルバム冒頭のジョン・ルイスの「Django」が印象的です。MJQでおなじみのテーマが終わった後、トツトツと始まるアドリブはシンプルですが、とても洒落たフレーズを奏でます。ギターを持っているファンならば、挑戦してみたくなる名アドリブです。自分としては、ギター・ソロ・アルバムよりも、こういう洒落たスイングアルバムがジョー・パスには似合っていると思っています。

楽しい夜更かし さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
★
長いこと愛聴しています。名盤の誉れ高き「...

投稿日:2007/02/03 (土)

長いこと愛聴しています。名盤の誉れ高き「Virtuoso」もすごいと思いますが、個人的にはこちらのほうが好みです。全トラック好きですが、”Django”と”For Django”が特に好き。

tosa さん | 神奈川県 | 不明

6
★
★
★
★
★
”Night and Day”かっこええ…◆全部大体...

投稿日:2005/04/17 (日)

”Night and Day”かっこええ…◆全部大体短めなんだけど結構聴かせる演奏が多くて、”Nuages”なんか味があるギタージャズです◆皆さん是非とも聴いてみて下さい〆

Yoshihiro (20) さん | Yokohama | 不明

2

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Joe Pass

1970年、ノーマン・グランツに“見出された”ジョーは、グランツが新たに設立した「パブロ・レーベル」の看板ギタリストとしてデビューを飾る。グランツの見事なプロデュースと再出発を図ったジョーの目論見が一致した Virtuoso によって、ジョーは遂にジャズ・ギターの頂点に立った。“遅れてきた”ビバップギターの大統領は、最後はギター最高の地位に昇り詰め、幸せな生涯を終えた。いまもジョー・パスのファンは

プロフィール詳細へ

Joe Passに関連するトピックス

モダンジャズ に関連する商品情報

おすすめの商品