SHM-CD

Bent Out Of Shape

Rainbow (レインボー)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UICY25171
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

〜(メーカー資料より)〜
UNIVERSAL MUSIC “My Generation, My Music on SHM-CD シリーズ”
“Back to the Rock years”
よりロックン・ロール色がクローズアップされ、リッチーのギターが今まで以上に前面に押し出された、本作ストリート・オブ・ドリームスは、オリジナル・レインボーとしては最後となるアルバム。(1983年発表)

内容詳細

オリジナル・レインボーとしては最後の作品となった83年発表作品。リッチーのギター・プレイがこれまで以上に全面にフィーチャーされていて、ロックンロール色の強いアルバムとなっている。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ジョーリンターナー時代の名盤。2曲目と6曲...

投稿日:2021/03/21 (日)

ジョーリンターナー時代の名盤。2曲目と6曲目が特に素晴らしく、このあとリッチーはDEEP PURPLE再結成に向かうが優秀の美を飾るという意味では素晴らしいラストアルバム。

まさやん さん | 福岡県 | 不明

0
★
★
★
★
★
ある秋晴れの朝、ベランダに出ると薄っすら...

投稿日:2012/11/01 (木)

ある秋晴れの朝、ベランダに出ると薄っすらと七色の虹が架かっていた。 しばらく眺めていると頭の中で「オズの魔法使い」のセリフ「We Must Be Over The Rainbow」のリフレインと名曲「虹の彼方に」が流れている。改めて自分自身が「RAINBOW」が心底好きなんだなぁと再認識した。ただの偶然なんだろうか??この偉大なるバンド「RAINBOW」も七色の虹の如くスタジオ盤を7枚残している!! 本作は通算7作目のラスト.アルバム!初期2作の大作志向から一転、3rdアルバムからはバロック音楽をベースにした様式美が幾分、後退しマーケットを視野に入れたポップさも加わりだしたが、その質の高さは本作までブレる事無く完全な状態で維持されている!!リッチーの作り出す楽曲と(Vo)ジョー.リン.ターナーとの相性は非の打ち所が無く、「Stranded」から「Make Your Move」まで、眩い美しさを個々の楽曲が放っている。私は何度でも強く力説したい!!「RAINBOWに駄作無し」こんなバンド、二度と現れないとも思っている!!!!

蒼詩 さん | 三重県 | 不明

3
★
★
★
★
★
19歳の時に聴いたがイマイチピンとこなかっ...

投稿日:2010/06/26 (土)

19歳の時に聴いたがイマイチピンとこなかった。当時はレインボーよりもディープパープル派だったので、このアルバムの良さや完成度が分からなかったと思います。30代になって何気なく聴いてみたら、曲の完成度やメロディーの秀逸さに脱帽します。キャッチーでありながら、ロックをやっているという荒業をいとも簡単に表現するリッチー・ブラックモア、そしてリッチーの意図を解しピッタシのメロディを乗せてパワフルなボーカルを出すジョー・リン・ターナー。すばらしい作品。

ジマイシ さん | 福岡県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Rainbow

元Deep PurpleであるギタリストRitchie Blackmoreという創始者とカリスマ性あふれるフロントマンRonnie James Dioという二人の力でRainbowは瞬く間に70年代で最も成功したヘヴィメタルバンドとなった。

プロフィール詳細へ

Rainbowに関連するトピックス

ヘヴィーメタル に関連する商品情報

おすすめの商品