CD

夢の引用〜オーケストラのための作品集 ナッセン&ロンドン・シンフォニエッタ

武満 徹(1930-1996)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCG4704
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

スタンダード・コレクション
ナッセン/武満徹:夢の引用〜オーケストラのための作品集


「親しい友人たちへの挨拶」と記された『シグナルズ・フロム・ヘヴン』、世界初録音となった『夢の引用』、音楽のタペストリー『トゥイル・バイ・トワイライト』。一部の現代音楽ファンだけではなく、現代作曲家としては異例なほどのポピュラリティを獲得した武満徹が1985年以降の10年間に書いた管弦楽作品集です。
 演奏は作曲家と親交の深かったナッセンが率いるロンドン・シンフォニエッタ。晩年の武満ワールドを堪能できる一枚です。(ユニバーサルミュージック)

【収録情報】
武満徹:
1. デイ・シグナル−シグナルズ・フロム・ヘヴンI−
2. 夢の引用−セイ・シア、テーク・ミー!−
3. ハウ・スロー・ザ・ウィンド
4. トゥイル・バイ・トワイライト−モートン・フェルドマンの追憶に−
5. 群島S.
6. 夢窓
7. ナイト・シグナル−シグナルズ・フロム・ヘヴンII−

 ポール・クロスリー、ピーター・ゼルキン(ピアノ:2)
 ロンドン・シンフォニエッタ
 オリヴァー・ナッセン(指揮)

 録音時期:1996年12月(1,3,4,5,6,7)、1997年3月(2)
 録音場所:ワトフォード、コロッセウム(1,2,3,6) ロンドン、アビー・ロード・スタジオ(4,5,7)
 録音方式:デジタル(セッション)

【ユニバーサル・クラシックス スタンダード・コレクション】
ドイツ・グラモフォン、デッカが誇る豊富な音源から厳選された名盤や、2010年&2011年のアニバーサリー作曲家、来日予定アーティストのアルバムなどをミッド・プライスで再発売!

第1回発売:10月6日 50タイトル(DG25タイトルDECCA25タイトル
第2回発売:11月10日 50タイトル(DG24タイトルArchiv1タイトルDECCA25タイトル

内容詳細

イギリスの現代作曲家で武満の友人でもあったナッセンが指揮する2枚目の武満アルバム。ここでは最後の10年間の作品から選曲されている。淡い調性感と独特の透明感に彩られた晩年の武満ワールドが堪能できる。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
特に「夢の引用」が美しい。夢のまどろみと...

投稿日:2013/02/10 (日)

特に「夢の引用」が美しい。夢のまどろみと波の行き来。よせてはひくような不思議な流れの中で音楽が変容し違うものに変わったと思うと元に戻っている・・・。他のレビューにもあるようにドビュッシーに関心のある方はぜひ聴いてほしい。   ちなみに私がi-Podで聴くときには「牧神」(ドビュッシー)、「夢の引用」(武満)、「循環する海」(細川俊夫)、「海」(ドビュッシー)のプログラムで聴いています。こんなコンサートがあったら絶対行きたいなと思いながら・・・。

うーつん さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
ドビッシーが好きな方、これはおもしろいC...

投稿日:2011/10/24 (月)

ドビッシーが好きな方、これはおもしろいCDです。タケミツという天才がドビッシーからどんな印象を受けたか告白するような曲です。

タンノイおやじ さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
ブラスアンサンブルのファンファーレで開始...

投稿日:2010/12/28 (火)

ブラスアンサンブルのファンファーレで開始と終了が告げられる,武満徹の作品だけで構成された演奏会の趣があるアルバム。どの曲も聴きやすく「揺らぎの中の心地よさ」を感じることができる。武満徹が印象派の作曲家にその範を求めていたことがわかる。演奏も武満作品を熟知した組み合わせなので安心して聴くことができる。

カヌー小僧 さん | 長野県 | 不明

0

武満 徹(1930-1996)に関連するトピックス

おすすめの商品