SHM-CD

Babylon By Bus

Bob Marley (ボブ・マーリー)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UICY94595
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD
その他
:
初回限定盤, 紙ジャケ, リマスター

商品説明

英国初回盤LPを再現したシリアル・ナンバー入りレーベル・カードを封入した紙ジャケット仕様。
米国制作2001年リマスター音源採用

1975年の『Live!』に較べると緊張感とメッセージ性の密度がはるかに濃くなった、レゲエ史に残るパワフルなステージを収録した1978年の作品(LP当時は2枚組)。「Exodus」、「War/No More Trouble」、「Heathen」から「Jamming」への流れ等この異様なテンションは、レゲエが最もレゲエらしかった時代のひとコマといえるだろう。

内容詳細

1978年リリースの本作は、レゲエ史上最もパワフルなライヴとして名高い傑作。代表曲に加え、当時巻き起こっていたパンク・ムーヴメントとの連帯をベースにした名曲「パンキー・レゲエ・パーティ」を収録したライヴ・アルバムだ。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
このアルバムはホントに愛聴してます。だっ...

投稿日:2006/12/20 (水)

このアルバムはホントに愛聴してます。だって「ライブ! 」は聴き飽きたから。しかしながら聴くべき箇所は多数。伝記本によるとボブはバンドメンバーにかなり緊張感を保たせた練習を課してたとのコト。だからこのアルバムで聴けるバンド・サウンドはプログレそのものである。レゲエの本質であるハード・コアな演奏に耳を傾けよとこのアルバムは示唆する。長尺曲のダレるコトのない演奏、バンドが一体となって紡ぐ音塊、そしてボブの「声」。シラフで正座して聴くべき数少ないレゲエ・アルバム。

コウタロウ さん | 東京 | 不明

0
★
★
★
★
★
このアルバムはホントに愛聴してます。だっ...

投稿日:2006/12/11 (月)

このアルバムはホントに愛聴してます。だって「ライブ! 」は聴き飽きたから。しかしながら聴くべき箇所は多数。伝記本によるとボブはバンドメンバーにかなり緊張感を保たせた練習を課してたとのコト。だからこのアルバムで聴けるバンド・サウンドはプログレそのものである。レゲエの本質であるハード・コアな演奏に耳を傾けよとこのアルバムは示唆する。長尺曲のダレるコトのない演奏、バンドが一体となって紡ぐ音塊、そしてボブの「声」。シラフで正座して聴くべき数少ないレゲエ・アルバム。

コウタロウ さん | 東京 | 不明

0
★
★
★
★
★
後期の為、演奏が巧くなってる。相変わらず...

投稿日:2006/08/10 (木)

後期の為、演奏が巧くなってる。相変わらずベースが響く。ゆるい午後のドライブに最高。

21ヒッピーズ さん | 福島県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Bob Marley

友人であるBunny Wailer(バニー・ウェイラー)、Peter Tosh(ピーター・トッシュ)、ジュニア・ブレスウェイトという若者も参加し、グループ名をWailers(ウェイラーズ)とした。当時ウェイラーズはスリムなパンツ・スーツといった当時の流行りであるアメリカン・ヴォーカル・グループの様なコスチュームにて活躍していたのである

プロフィール詳細へ

Bob Marleyに関連するトピックス

レゲエ に関連する商品情報

おすすめの商品