CD

Now & Then

Carpenters (カーペンターズ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UICY3014
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD
その他
:
リマスター

商品説明

1973年に発表されたカーペンターズの傑作。勿論カーペンターズはアルバム単位というよりも、シングル単位のヒットを大事にする古典的なポップス・グループなので、代表曲を網羅したベスト盤などで楽しむのが手っ取り早いことは確かだが、本作は特別。カレンとリチャードが子供時代に親しんだポップスとノスタルジーというテーマをモチーフにしたコンセプト・アルバムで、全体から醸し出される雰囲気を楽しみたい。オールディーズ・メドレーをはじめ、「セサミ・ストリート」でお馴染み”シング”の彼ら版や、レオン・ラッセルの名曲”マスカレード”、リチャード&ジョン・ベティスによる名曲”イエスタデイ・ワンスモア"等も収録。

内容詳細

不朽の名曲「イエスタデイ・ワンス・モア」を含むメドレーをはじめとして、ファンにはおなじみの有名曲が目白押しの73年のアルバム。絶頂期にあったカーペンターズの輝きを伝える1枚だ。(CDジャーナル データベースより)

その他のバージョン

NOW & THEN のバージョン一覧へ

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
8
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
★
★
★
★
10年位前に初めて買ってもらった洋楽のアル...

投稿日:2008/08/26 (火)

10年位前に初めて買ってもらった洋楽のアルバムがこれでした。 カレンの声は世界で一番ですね。

あすか さん | 日本 | 不明

1
★
☆
☆
☆
☆
音質が最悪。i-podで聴けば普通なのだが、...

投稿日:2008/06/29 (日)

音質が最悪。i-podで聴けば普通なのだが、まともなオーディオで聴くとのっぺりとして奥行きも臨場感もない。カレンの本来の声が聴けない。マスタリングが酷過ぎる。

ログハウス さん | 神奈川 | 不明

1
★
★
★
★
★
何と言っても、永遠のスタンダードナンバー...

投稿日:2008/01/29 (火)

何と言っても、永遠のスタンダードナンバー「イエスタディ・ワンス・モア」でしょう。私もかれこれ50年近く生きていますが、どの年令の時も、この曲を聞くと胸が熱くなるというかほろ苦いような甘酸っぱい気持ちになりますね。ほとんど条件反射状態。大変良質なポップ・ソングでいっぱいのこのアルバム。これから先も、節目節目で聞き続けるでしょう。名曲に乾杯!

大工さん さん | 埼玉県 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Carpenters

カーペンターズの音楽は1970年代を代表する陽性なポップスの象徴であり、また白い歯と当時の中産階級向けの保守的で安全なポップスといったものを連想をさせもする。そうしたイメージからか特に本国アメリカではノスタルジー以上の楽曲単位での再評価が受けられにくいといった事情があるように思われる。

プロフィール詳細へ

Carpentersに関連するトピックス

おすすめの商品