CD

【中古:盤質AB】 cello Suite, 1, 2, Lute Suite, 1, Sinfonia, Etc: 福田進一(G)

バッハ(1685-1750)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
帯付き
:
HMV record shop コピス吉祥寺
※店頭でも販売している商品のため、完売の場合はキャンセルさせて頂きます

基本情報

ジャンル
カタログNo
MM2177
日本
フォーマット
CD

収録曲   

  • 01. 組曲 ニ長調 (原曲:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007) T.Prelude
  • 02. 組曲 ニ長調 (原曲:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007) U.Allemande
  • 03. 組曲 ニ長調 (原曲:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007) V.Courante
  • 04. 組曲 ニ長調 (原曲:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007) W.Sarabande
  • 05. 組曲 ニ長調 (原曲:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007) X.Menuet T&U
  • 06. 組曲 ニ長調 (原曲:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007) Y.Gigue
  • 07. 組曲 イ短調 (原曲:無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV1008) T.Prelude
  • 08. 組曲 イ短調 (原曲:無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV1008) U.Allemande
  • 09. 組曲 イ短調 (原曲:無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV1008) V.Courante
  • 10. 組曲 イ短調 (原曲:無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV1008) W.Sarabande
  • 11. 組曲 イ短調 (原曲:無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV1008) X.Menuet T&U
  • 12. 組曲 イ短調 (原曲:無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV1008) Y.Gigue
  • 13. 組曲 ホ短調 (原曲:リュート組曲 第1番 ホ短調 BWV996) T.Praeludio (Passaggio-Presto)
  • 14. 組曲 ホ短調 (原曲:リュート組曲 第1番 ホ短調 BWV996) U.Allemande
  • 15. 組曲 ホ短調 (原曲:リュート組曲 第1番 ホ短調 BWV996) V.Courante
  • 16. 組曲 ホ短調 (原曲:リュート組曲 第1番 ホ短調 BWV996) W.Sarabande
  • 17. 組曲 ホ短調 (原曲:リュート組曲 第1番 ホ短調 BWV996) X.Bourree
  • 18. 組曲 ホ短調 (原曲:リュート組曲 第1番 ホ短調 BWV996) Y.Gigue
  • 19. メヌエット ト長調 BWV Anh.114
  • 20. メヌエット ト短調 BWV Anh.115
  • 21. マーチ ト長調 BWV Anh.124
  • 22. メヌエット ニ短調 BWV Anh.132
  • 23. マーチ ニ長調 BWV Anh.122
  • 24. ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
  • 25. シンフォニア ハ長調 (原曲:カンタータ BWV156「我が片足は墓穴にありて」より)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品