スタジオジブリの撮影術 撮影監督・奥井 敦の仕事のすべて

奥井敦

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784802512718
ISBN 10 : 4802512716
フォーマット
発行年月
2023年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
野崎透 ,  
追加情報
:
226p;26

内容詳細

スタジオジブリで撮影部を立ち上げ、数々のアニメーション作品の画作りを支えた奥井 敦の仕事の軌跡をたどる
奥井氏が旭プロダクション在籍時に手掛けた『AKIRA』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『紅の豚』からスタジオジブリの最新作、スタジオポノック作品まで一挙収録。
インタビューや豊富な図版をもとに制作プロセスを解説し、撮影による画づくりの手法に迫ります。
撮影台でセル画を扱うアナログ制作の時代から、デジタル制作に至るまで、アニメーションの撮影の仕事と映像演出の役割についてを紐解きます。
宮ア 駿監督・富野由悠季監督・大友克洋監督ほかスタッフコメントも掲載!


CONTENTS

PART I:アナログ撮影の時代
AKIRA/機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
1-1 紅の豚
1-2 平成狸合戦ぽんぽこ
1-3 耳をすませば
1-4 もののけ姫

PART II:アナログ撮影からデジタル撮影へ
2-1 ホーホケキョ となりの山田くん
2-2 千と千尋の神隠し
2-3 ハウルの動く城
2-4 ゲド戦記
2-5 崖の上のポニョ
2-6 借りぐらしのアリエッティ
2-7 コクリコ坂から
2-8 風立ちぬ
2-9 思い出のマーニー

PART III:さらに新たな映像表現の世界へ
3-1 メアリと魔女の花
3-2 ちいさな英雄―カニとタマゴと透明人間―
3-1 君たちはどう生きるか


《著者情報》

著者:奥井 敦(おくい・あつし)
スタジオジブリ 執行役員 映像部部長/エグゼクティブ イメージング ディレクター。
1963年島根県生まれ。1982年に旭プロダクションに入社し、撮影の仕事を始める。『ダーティペア(劇場版)』で初の撮影監督に。以後『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』、『機動戦士ガンダムF91』などで撮影監督を務め、『紅の豚』、『海がきこえる』に撮影監督としてスタジオジブリ作品に参加。1993年、撮影部発足と同時にスタジオジブリに移籍。『平成狸合戦ぽんぽこ』、『耳をすませば』、『もののけ姫』、『ホーホケキョ となりの山田くん』、『コクリコ坂から』、『風立ちぬ』に撮影監督として参加。『千と千尋の神隠し』、『ギブリーズepisode2』、『ハウルの動く城』、『ゲド戦記』、『崖の上のポニョ』、『借りぐらしのアリエッティ』、『思い出のマーニー』では映像演出を務めた。他に『メアリと魔女の花』(スタジオポノック作品、映像演出)などがある。宮ア駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』では撮影監督を務めた。

編著者:野崎 透(のざき・とおる)
編集者・ライター。学生時代は理論物理を専攻。卒業後、企業の研究所でソナーAIの研究に従事するが、1年弱で退職。航空雑誌の編集者・ライターを経てアニメーション雑誌『Newtype』の編集者に。その後、スタジオジブリの出版部に移籍。『もののけ姫』の制作を間近に見る中で撮影の大切さを知る。続いてTVアニメーション『ガサラキ』(1998-1999)で初めてシリーズ構成・脚本を担当。アニメーションの脚本家、編集者として様々な作品に関わる他、日本大学芸術学部映画学科で脚本の講師も務める(2020年退官)。著書に『オレンジ流 3DCGアニメーション制作テクニック
─MAKING OF BEASTARS』『アニメーションの脚本術 プロから学ぶ、シナリオ制作の手法』(ビー・エヌ・エヌ)などがある。

【著者紹介】
奥井敦 : スタジオジブリ執行役員映像部部長/エグゼクティブイメージングディレクター。1963年島根県生まれ。1982年に旭プロダクションに入社し、撮影の仕事を始める。『ダーティペア(劇場版)』(1987)で初の撮影監督に。1993年、撮影部発足と同時にスタジオジブリに移籍

野崎透 : 編集者・ライター。学生時代は理論物理を専攻。卒業後、企業の研究所でソナーAIの研究に従事するが、1年弱で退職。航空雑誌の編集者・ライターを経てアニメーション雑誌『Newtype』の編集者に。その後、スタジオジブリの出版部に移籍。アニメーションの脚本家、編集者として様々な作品に関わる他、日本大学芸術学部映画学科で脚本の講師も務める(2020年退官)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • けんとまん1007 さん

    あまり表にでる部分ではない。しかし、無くてはならない存在。作品の最終的な出来具合に直接的な影響がある。それにしても、人間の持つ技術・能力にはおそれいる。

  • お気に入りチャンネル さん

    やっぱこういう裏側の本めちゃ好きだなぁ! 眺めてるだけで幸せ ジブリやっぱ最高だなぁ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

奥井敦

スタジオジブリ執行役員映像部部長/エグゼクティブイメージングディレクター。1963年島根県生まれ。1982年に旭プロダクションに入社し、撮影の仕事を始める。『ダーティペア(劇場版)』(1987)で初の撮影監督に。1993年、撮影部発足と同時にスタジオジブリに移籍

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品