ビジネス教養としての半導体

高乗正行

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784344940994
ISBN 10 : 4344940997
フォーマット
発行年月
2022年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
216p;19

内容詳細

半導体とはそもそも何か。半導体不足が及ぼす世界経済への影響。世界各国が奪い合う戦略物資となった背景。日本の半導体流通を牽引する著者が半導体のすべてを徹底解説!

目次 : 第1章 知らないと恥をかくビジネス教養としての「半導体」(世界経済を語るうえで中心的存在になりつつある半導体/ コロナ禍で叫ばれる半導体不足 ほか)/ 第2章 生活や社会インフラに欠くことができない半導体とはそもそも何か(半導体とはそもそも何なのか/ 社会インフラの中枢を支えている半導体 ほか)/ 第3章 半導体産業の発展が文明を発達させる経済の要となる半導体進化の歴史(半導体の進化が世界の価値観を変えていく/ 半導体の役割はもともと何が担っていたのか ほか)/ 第4章 半導体は石油などと並ぶ国際戦略物資世界中で需要拡大が続く半導体業界の動向(活況が続く半導体市場/ これからの半導体市場は、個々の細胞が膨れ上がるように増大する ほか)/ 第5章 2030年、半導体市場は1兆ドル時代へ進化し続ける半導体が社会に起こす変化とは―(1兆ドル規模へ成長する半導体市場/ 日本の半導体産業はどうなるのか ほか)

【著者紹介】
高乗正行 : 株式会社チップワンストップ代表取締役社長。1969年生まれ。京都市出身。神戸大学理学部地域惑星科学科卒、神戸大学大学院経営学研究科経営学修士取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Mark X Japan さん

    半導体について、知っているようで知らなかったです。自動車を中心にした今の半導体不足の理由も概ね分かりました。事情に不安定活だけども大事な産業です。世界情勢の不安定がさらに、追い打ちをかけています。☆:4.0

  • naobana2 さん

    いまの世の中、半導体を知らないと生きていけない!ということで読んでます。工場のこととか興味あったので参考になります。

  • connect さん

    半導体の歴史や業界全体を知るために読んだ。全体像を把握できた。

  • ほととぎす@nekohototogisu さん

    一般人向けの半導体ビジネスの啓蒙書。業界の中の人や技術者等、詳しい人には物足りないかも。ぼんやりした知識しかなかった私には、大変勉強になった。著者は、半導体商社の経営者なので、現役で前線で戦ってる人のシビアさとバイアスがあると感じた。

  • Nobuyuki Tsuji さん

    半導体のオンライン販売事業を立ち上げて成長させた経営者による半導体業界の解説本。半導体の歴史から紐解いてグローバルな業界の変遷と今後の展望も示している。同業界についての知識を再整理できた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品