パーヴォ・ヤルヴィ&N響/R.シュトラウス:アルプス交響曲、他
2025年02月18日 (火) 19:00 - HMV&BOOKS online - クラシック

パーヴォ・ヤルヴィとN響が精緻かつ豪胆に描くアルプスの1日
パーヴォ・ヤルヴィがNHK交響楽団首席指揮者としてのプログラミングと録音プロジェクトの中心に置いてきたR.シュトラウスのオーケストラ曲。これまで『英雄の生涯』に始まる7曲を3枚のディスクに刻みこんできましたが、いよいよその完結編となる『アルプス交響曲』が登場。もともとヤルヴィのN響首席指揮者としての最終シーズンに演奏予定だった作品ですが、コロナ禍ゆえに演奏は2023年4月に延期され、その機会にライヴ収録されました。
外見的には「夜が明け、登山を始め、山のさまざまな景観を眺めつつ頂上に到達。下山の途中に嵐に会うも難を逃れ夕暮れに」という1日の行程が描かれ、登山の楽しい気分、湧き出る泉の水しぶき、頂上の遠大な光景、嵐などが、大編成のオーケストラの色彩豊かな無限の音色のパレットを用いて音楽で見事に描写されています。そして、実のところは具体的な描写の背景にある大自然への畏怖・共感と諦観の心情がにじみ出たエモーショナルな音楽です。
カップリングの『ヨゼフ』の音楽は、同名のバレエ音楽から編んだ演奏会用の組曲です。(メーカー資料より)
【収録情報】
リヒャルト・シュトラウス:
● バレエ音楽『ヨゼフ伝説』 Op.63からの交響的断章
● アルプス交響曲 Op.64
01. 夜
02. 日の出
03. 登山
04. 森にはいる
05. 小川に沿って進む
06. 滝
07. 幻影
08. お花畑
09. 山の牧歌
10. 林で道に迷う
11. 氷河へ
12. 危険な瞬間
13. 頂上にて
14. 見えるもの
15. 霧が湧いてくる
16. 太陽がかげりはじめる
17. 悲歌
18. 嵐の前の静けさ
19. 雷雨と嵐、下山
20. 日没
21. エピローグ
22. 夜
NHK交響楽団
パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)
録音時期:2023年4月15,16日(NHK交響楽団第1980回 定期公演 Aプログラム)
録音場所:東京、NHKホール
録音方式:ステレオ(DSD/ライヴ)
SACD Hybrid
CD STEREO/ SACD STEREO
73件中1-20件を表示
表示順:
※表示のポイント倍率は、ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。