TAISHITA CAMPAIGN 2022 《特典:オリジナルステッカー》
サザンオールスターズとそのメンバーが所属するTAISHITAレーベル作品購入キャンペーン『TAISHITA CAMPAIGN 2022』の特典を、11月22日(火)よりリニューアル!先着で「オリジナルステッカー」をプレゼント! デビュー44周年を迎えた今年のテーマである“サザンオールスターズ、今年は揃いも揃ってソ...
HMV&BOOKS online-ジャパニーズポップス|2022年11月22日 (火) 11:40
2021年06月22日 (火) 18:00
|HMV&BOOKS online - 日本映画 , HMV&BOOKS online - 邦楽・K-POP
桑田佳祐が監督・音楽を担当し、1990年に公開、全国で350万人動員を記録した大ヒット映画『稲村ジェーン』。翌年の1991年にレーザーディスク、VHSとして発売されて以降、一切パッケージ化されてこなかったこの伝説の作品が、30年の時を経て“エモーショナル・リマスタリング”され、待望のBlu-ray&DVD化!
サザンオールスターズのデビュー43周年記念日となる2021年6月25日(金)にリリース。あの夏のビッグウェーブが甦る!!
<特典DVD収録内容>
・ドキュメント・オブ・稲村ジェーン (2021 Ed.)
・劇場予告
・TV CM
・Scrapbook (メイキング)
※特典DVD収録内容は完全生産限定版(30周年コンプリートエディション)・通常版 共通
■ ダイハツ“ミゼット”1/50スケールミニチュアモデル(稲村ジェーン オリジナルカラーver.)
主人公ヒロシの愛車であり、この映画の象徴的な存在として登場する「ダイハツ“ミゼット”」の1/50ミニチュアモデル(稲村ジェーン オリジナルカラーver.)
※サイズ:全長約55mm/素材:ABS、TPR、鉄
■ スペシャルフォトブック
場面写真や桑田の直筆による撮影コンテなどを掲載して製作された「スペシャルフォトブック」
■ 決定稿台本(A5変形サイズ縮刷版)
台本は、当時のスタッフが大切に保管していた“決定稿”。“決定稿”とは、撮影に入る前、脚本段階の最終版として製作されるものであり、この台本を元に撮影が行われていった。1990年当時の“写植(しゃしょく)”という印刷手法で製造されたものをそのまま複写・複製し、縮尺版として製作しているため、一部文字が滲んでいたり、誤植も含めてそのまま再現されている。一部キャストの名前には空欄があることから、撮影を進めながら追加キャスティングを行っていたことも窺え、制作現場の様子を垣間見ることができるようになっている。
また、映画『稲村ジェーン』は完成当時、全体尺が2時間半以上となり、桑田佳祐が泣く泣くカットを余儀なくされたシーンが多々あったというのは有名な話だが、そのカットされた“幻のシーン”もこの台本ではいくつか読むことができるのも注目して欲しいポイントの一つ。
※画像はイメージです。実物とは異なる場合があります。
※通常版には付属しません
■ジャケットビジュアルA4クリアファイル
桑田佳祐が監督・音楽を担当した映画『稲村ジェーン』は、1990年当時、ミュージシャンが映画監督を務めるという、他に類をみない挑戦的な作品であったにも関わらず、同年公開の日本映画で5本の指に入る350万人動員を記録したというメガヒット作品。また、監督を務める桑田の手によって10数曲もの新曲が書き下ろされ、主題歌であるサザンオールスターズの「真夏の果実」、挿入歌の「希望の轍」をはじめとして、時代を超えて多くの人々に愛され続ける数々の名曲が生み出されたという、伝説の“音楽映画”でもある。
この映画『稲村ジェーン』は、1991年にレーザーディスク、VHSとして発売されて以降は、映画館だけでなくTV・インターネットも含めて、現在は観ることがほぼ不可能な伝説の作品と化している。そんな『稲村ジェーン』が、公開から約30年の時を経て、ついにBlu-ray&DVD化されることが決定!
本編映像は当時のテープをデジタル・リマスタリング化。2021年現在の最新技術により、エモーショナルな映像と音で究極の音楽映画『稲村ジェーン』の世界に没入できるようになっている。
さらに完全生産限定版には、主人公ヒロシの愛車であり、この映画の象徴的な存在として登場する「ダイハツ“ミゼット”」の1/50ミニチュアモデル(稲村ジェーン オリジナルカラーver.)、場面写真や、当時のスタッフが大切に保管していたという桑田の直筆による撮影コンテなどを掲載して製作されたスペシャルフォトブックが付属する予定。さらに限定版・通常版共通で、映画本編とは別に、特典DVDが収録されることも決定。
『稲村ジェーン』は、1964年に開催された東京オリンピックの翌年、1965年の鎌倉市稲村ヶ崎を舞台に、オリンピックが終わって時代が変わる、次から次へといろいろな“波”が打ち寄せてくる、その渦中の若者たちのひと夏を、音楽と共に描いた作品である。
奇しくも2021年は、サーフィンの伝説大会「稲村クラシック」の前身である「イナムラサーフィンクラシック」初開催から40年という節目の年でもある。
※特典DVD収録内容は完全生産限定版(30周年コンプリートエディション)・通常版 共通
三方背BOX・デジパック仕様
・ 本編Blu-ray ※デジタル・リマスター版
・ 特典DVD
《完全生産限定版特典》
・ ダイハツ“ミゼット”1/50スケールミニチュアモデル(稲村ジェーン オリジナルカラーver.)
※サイズ:全長約55mm/素材:ABS、TPR、鉄
・ スペシャルフォトブック
・ 決定稿台本(A5変形サイズ縮刷版)
三方背BOX・デジパック仕様
・ 本編DVD ※デジタル・リマスター版
・ 特典DVD
《完全生産限定版特典》
・ ダイハツ“ミゼット”1/50スケールミニチュアモデル(稲村ジェーン オリジナルカラーver.)
※サイズ:全長約55mm/素材:ABS、TPR、鉄
・ スペシャルフォトブック
・ 決定稿台本(A5変形サイズ縮刷版)
・ 本編Blu-ray ※デジタル・リマスター版
・ 特典DVD
・ 本編DVD ※デジタル・リマスター版
・ 特典DVD
いつも、なにか、ものたりなかった。若者たちはいつの時代も退屈な日常の中で生きている。
夏の終わりのある朝、ロングボードをミゼットに積んでヒロシ(加勢大周)が稲村ヶ崎に帰ってきた。ヒロシを待ち受けていたのは、伊勢佐木町のチンピラ、カッチャン(的場浩司)。ボスの骨董壺を横流ししたラテン・バンドのリーダー、マサシ(金山一彦)を追っていると言う。そんな所へ、横須賀の波子(清水美砂)という飛び切りイイ女が現れる。
奔放で情熱的な小さな台風、波子を中心にヒロシ、マサシ、カッチャンに奇妙な友情が生まれ始めた頃、稲村ヶ崎に台風が近づいていた。
加勢大周 金山一彦 的場浩司 清水美砂
尾美としのり 古本新之輔 泉谷しげる TOMMY SNYDER PANTA
伊武雅刀 下元史朗 伊佐山ひろ子 設楽りさ子 原 由子
伊東四朗 草刈正雄
監督・音楽:桑田佳祐
脚本:康 珍化
主題歌:サザンオールスターズ「真夏の果実」
挿入歌:サザンオールスターズ「希望の轍」他
%%message%%
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2025年01月06日 (月) 19:00
HMV&BOOKS online - 総合|2024年12月08日 (日) 12:00
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2024年12月07日 (土) 01:50
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2024年09月10日 (火) 18:00
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2024年03月06日 (水) 18:00
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|2023年07月14日 (金) 18:00
HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス|1時間前
HMV&BOOKS online - ワールド|2時間前
HMV&BOOKS online - サウンドトラック|3時間前
HMV&BOOKS online - サウンドトラック|3時間前