TOP > Music CD・DVD > News > Classical > Symphonies > ヴェーグ&ウィーン・フィル/モーツァルト第40&39番

ヴェーグ&ウィーン・フィル/モーツァルト第40&39番

Thursday, November 6th 2014

ご購入はこちら


モーツァルト:交響曲第40番、第39番
シャーンドル・ヴェーグ&ウィーン・フィルの貴重な共演!
1992年ステレオ録音!


ヴェーグ四重奏団を設立するなどヴァイオリン奏者として名高いシャーンドル・ヴェーグ[1912-1997]ですが、1960年代終わり頃から指揮活動を始めました。カメラータ・アカデミカ・ザルツブルクとのハイドンやモーツァルトの演奏が多く残っています。
 ヴェーグがウィーン・フィルを初めて指揮したのは1991年と晩年になってからのことでした。この録音は、1992年1月30日にモーツァルト週間で行われた演奏会のライヴです。とりわけ弦楽器の歌わせ方など素晴らしく、記念碑的名演としてたたえられました。(キングインターナショナル)

【収録情報】
モーツァルト:
● 交響曲第40番ト短調 K.550
● 交響曲第39番変ホ長調 KV.543

 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 シャーンドル・ヴェーグ(指揮)

 録音時期:1992年1月30日(モーツァルト週間音楽祭)
 録音場所:ザルツブルク、祝祭劇場
 録音方式:ステレオ(ライヴ)
【BELVEDEREレーベル】
「BELVEDERE」レーベルは、「Bel Air」のプロデューサー、フランソワ・デュプラ氏が2006年に設立したレーベルです。劇場作品の映像作品をリリースしており、ドイツ語圏で人気があります。このたび、「BELVEDERE」レーベルから、国際モーツァルテウム財団との協同シリーズが始動します。
 1956年、まさにモーツァルト生誕200年記念となる1月27日(モーツァルトは1月27日生まれ)、第1回が開催されたモーツァルト週間。ザルツブルクの風物詩ともいえるこの音楽祭は、現在ミンコフスキが音楽監督を務めており、さらなる展開が注目されているところです。この音楽祭の第1 回から収録を行ってきたORF放送局所蔵のテープを使い、「Ton Eichinger Wien」がデジタル・リマスタリングを施し、初期から今日に至るまでの「モーツァルト週間」音楽祭のライヴをお届けします。伝説となっている過去の演奏会から、近年に行われた、モーツァルトが使っていたヴァイオリンを使用しての演奏会など、音楽的にも歴史的にも興味深いさまざまな演奏会のCDおよび映像が予定されています。(キングインターナショナル)

SymphoniesLatest Items / Tickets Information

* Point ratios listed below are the case
for Bronze / Gold / Platinum Stage.  

featured item

Symphonies Nos.40, 39 : Vegh / Vienna Philharmonic (1992 Salzburg)

CD Import

Symphonies Nos.40, 39 : Vegh / Vienna Philharmonic (1992 Salzburg)

Mozart (1756-1791)

User Review :4.5 points (2 reviews) ★★★★★

Price (tax incl.): ¥2,970
Member Price
(tax incl.): ¥2,584

Multi Buy Price
(tax incl.): ¥1,782

Release Date:20/December/2014
Backorder

  • Point x 1
    Add to wish list

%%header%%Close

%%message%%

featured item

Ends:6/6(Thu)! Buy 5 or More Any Import CDs Get 40% Off Items with this icon is eligble for Ends:6/6(Thu)! Buy 5 or More Any Import CDs Get 40% Off