TOP > My page > Review List of WE555

Review List of WE555 

Showing 16 - 20 of 20 items

%%header%%

%%message%%

  • 2 people agree with this review
     2009/05/08

    マンフレッド交響曲はマルケヴィッチがすばらしい録音を残していますが、このトスカニーニの指揮はマルケヴィッチの名盤と双璧をなすと思います。
    53年のカーネギーホールのライブ録音ですが、モノラルの上質な音です。
    マンフレッドは劇的な迫力のある難曲ですが、流石トスカニーニ、合奏力の
    凄さを出し、ブラスの炸裂、ティンパニーの強打は肺腑をえぐり、火を吹き驀進するような凄まじい迫力を聴かせてくれます。ロメオトジュリエットも
    名演です。トスカニーニ86歳の指揮ですが、このオーケストラの統率力には驚きます。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2009/05/08

    このCDは復刻に成功しています。SP盤本来の音質の味わいをよく伝えていると思います。メンゲルベルクの指揮は歌心にあふれ、艶っぽく、豊潤で
    力強く、当時のコンセルトヘボウ管弦楽団が最高レベルであったことも聴いてよくわかります。 Sym.5番はベルリン・フィルを指揮したものも名演
    でしたが、コンセルトヘボウを指揮した録音の方に強く魅力を感じます。
    弦楽セレナードとタンホイザー序曲も旋律を色濃く歌わせ、テンポの変化も
    効果的で感動します。特に演奏内容重視の方には鑑賞をおすすめします。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2009/05/07

    ショパンの演奏がすばらしかったので、モーツァルトも購入してみました。
    これがまたすばらしい! とにかく聴いていて楽しく、幸せを感じさせてくれます。なにか深い精神性も感じられます。録音はモノラルですが、実在感
    のあるピアノの響きをよくとらえています。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2009/05/07

    演奏がひと味深いというか、音色表現が少し暗いのですが、これがショパン
    にはふさわしいように私は感じています。購入してから、気に入って何度も
    聴いています。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2009/05/06

    おかしなステレオ化にがっかり、音を分散させてしまっている。モノラル本
    来のしっかりとした芯のある音でメンゲルベルクの名演を聴きたかった。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 20 of 20 items