TOP > My page > Review List of robin

Review List of robin 

Showing 271 - 285 of 981 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2023/12/30

    5番が53年、4番が56年の共にライヴ録音だが、53年の5番のほうが音像がはっきりして聴きやすい。5番は、シューリヒトとのルガーノでの演奏と双璧の名演でピアノ、オケとも充実し予想以上である。それに比べ、4番はソロ、オケ共にやや落ちるようだ。指揮者の格の違いが演奏に反映してるのか、と思ったりする。5番が星5,4番が3というところ。明日、12月31日の大晦日に再度聴いて本年を締め終えようと思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/29

    演奏の評価は皆さんと同様に星5。このUCCG3696がDGの再発盤で一番と知った人は、POCGや他のUCCGまた他のリマスターCDを一杯聴いてきたのだろう。その努力たるや我が努力とは雲泥の差で賞賛ものだと思う。本CDは確かに音は良くなり演奏の素晴らしさも聞き取れやすくなり、25日との演奏と甲乙付け難い。因みに、わたしのステレオの第五のベストは、ブーレーズ・NPOのソニー盤である。熱気に欠けるが音もリズムも深く、特に第2楽章の深い美しさはWFを上回っているかも。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/28

    2曲のロマンスはこのハイフェッツのモノラル録音の演奏が気に入っている。優しくたをやかさに加えて、孤独な寂しさが表れた演奏だから。ベートーベンの孤独な心情が聴けるロマンスなんて他にないよ。ラロもどことなく寂しさのあるニュアンスあふれた名演。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/28

    音色は若干暗い目だが、繊細な音作りで好ましく思う。演奏は,WFの異演と同様に素晴らしい。例えば、3楽章のトリオなど思わず唸ってしまうほど他の指揮者を寄せ付けない素晴らしさで、楽器のバランス、テンポ、流れ等超一流の技である。1942年演奏と同様、改めて、すごい、としか言いようがない。DGのスタジオ録音は音の点は申し分ないが、演奏自体は客観的でおとなしく物足りなさを感じることもある。星6。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/28

    この初期の6曲はこの団体の録音の中でも出色の出来だろう。特に5,6番は厳しすぎることなくリズムが生き生きして、聴いていて楽しくなるほどだ。あまたある初期6曲の録音でもトップクラスの演奏で音も申し分ない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/28

    シベリウスで名演をなしたサラステだが、このブラームスはあまり個性が感じられずイマイチの感がある。名演が多いだけにちょっと分が悪いか。これからを期待したい指揮者。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/28

    こういうCD、演奏は全くといって良いほど見向きされないだろう。メニューヒン、マズアという組み合わせだからか。しかし、ここには思ってもみない名演が録音されているのです。いまだメニューヒン健在なり、という美しく感動的な演奏である。LPが発売されたとき、故宇野氏ただ一人雑誌でほめていたのを覚えている。私も推薦の評価を与えよう。星4と5の間。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/27

    3番が名演である。スクロのセンスのよさが開花した演奏で、あまたあるこの曲の演奏でも上位を占めると思う。数年前にこのCDを聴いた時、なんとセンスあふれる演奏であろう、と感心しさてはシューリヒトの再来かと思ったりし、以来この指揮者(実演でも聴いた)に興味を持った。2種の(幻想交響曲)でもセンスの良さが聴ける。2番はワルターに譲ろう。経歴は案外長く、アメリカでの活躍、録音が多い。ルービンシュタインとのショパン2番のコンチェルトなどさすがと思わせる伴奏だと思う。このCDは3番の英雄だけ星5。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/27

    録音は良い、演奏はこのカルテットの常として厳しさと深さが不足しているように思う、ドヴォルザークなら良いがこれはベートーヴェンの中期なのだから。私見ながらこの団体はどことなくガルネリqtと似たところがある。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/26

    日本盤での私の評価を訂正したい。この輸入盤でも日本盤でも今回改めて聴いたが大変素晴らしく久しぶりに2番を堪能し感動もした。再生装置を替えたためかと思ったりするが、先日、ブロムシュテット・SFCOのデっカ盤を聴いたが、音楽の流れ、バランス、ニュアンス等にアシュケナージのほうが勝っている。たまたまでなく、音楽家としての能力の違いを感じた次第である。モントゥ以来の2番の名演と評したい。再録は未聴だが音の点でももっとすごいらしい。その前に、フィルハーモニアとの演奏も聴かなくては。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/26

    3曲とも演奏は可もなく不可もないといったところか。音はまずまずだがやや乾いた音である。演奏も音もどこかもどかしさがあり、特に演奏がそうで積極的に聴こうという気にはならない。リマスターがイマイチ上手くいっていないかも。故に装置を選ぶCDのような気がする。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/25

    ラトルの聴いたCDは10枚ぐらいで、聴いてきた限りにおいてはパットした演奏のものはなにもなかった。ベルリンフィルには小粒だと思う。人気だけが独り歩きしている感じ。彼には大陸のメジャーオケは荷が重いのでは、イギリスのオケが似合っているのでは、と勝手ながら思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/25

    英sbtのモノラルで所有。女流ヴァイオリニストでマルツィやチョン・キョンファより断然好きなデ・ヴィトー。東芝盤の絵柄が気に入ったので購入しようと思っている。ただ、評判がイマイチの岡崎リマスターなのがひっかかる。演奏は、これぞ文句なしの<世紀の名盤>だろう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/25

    アンチェルの常としてオケの響きに品があるが、ショスタコ5番にしてはすっきりし過ぎてはいませんか? ドラマ的な音がほしくなり、物足りなさを感じるのは私だけか。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2023/12/23

    ライヴ録音ながら2曲のピアノの音は美しい、が彫りの深さにイマイチの感がある。聴いていてこれならアシュケナージのほうが響きもテクニックも上だとおもった。演奏の点ではバックハウスのほうが数等良いとも思った。この女流演奏家2人はピアノは上手い、バックハウスは音楽が上手いと思う。トリオの演奏は男性的な力強さがありかなり聴かせる。欲を言えば言えば、やはり心打つ深さが欲しいと思う。3曲共にベートーヴェンならではの素敵な曲である。持っていても損はないCDだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 271 - 285 of 981 items