TOP > My page > Review List of マスター

Review List of マスター 

Showing 16 - 30 of 45 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    チャラ男ってもっと若い設定なのかと思いきや、中堅食品会社の部長さん。彼を中心に様々な視点から語られるものだったが、ちょっと期待はずれだったな。そうそう不倫は当事者以外みな気づくには激しく同意!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    交番の巡査と老弁護士がオレオレ詐欺軍団をやっつける話。受け子って意外と重罪なんだね。悪意の有無が証明できないからこんなんで捕まったら割が合わないと啓蒙するためにもなる本。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    ほんの数駅で読み終わった。あるあるを言いたいシリーズ。買い物カゴは必ず見るし、我慢できない尿意や便意がなければエンドロールは最後まで観る派。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    失感情症の主人公の物語。淡々と進んでたら凄惨な事件もあり・・・やはり恋ってパワーがあるね。映画化とかされそう(決まってるのかな)

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    井川が公安にしては脇が甘く、何もかもバレバレだったのが気になった。上司への口の利き方も何より階級を重んじる組織の中であり得ない。同様にハンクスもいちいち電話してくるなと思った。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    山では捜査できないとなると、死体を放り込まれちゃうから、こういう人達も必要なんだろう。山の描写が緻密なだけに謎解きはなんとも

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    あの子は死んだ。大量のドーナツに囲まれて。 最後に自殺の理由がわかって何とも言えない気持ちになった。プロローグも決して否定できるものではないが、エピローグで主人公の成長が感じられた。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    夢オチかと思い、なんだよと思ってたら衝撃のラスト。 たまに出てくる実家の近くの兄弟の兄とのエピソードも良かった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    まんまと企画ものに乗っかったな、まぁたまにはいいかと淡々と読み進めたところで、ラストの「贋作」に持って行かれた。これ凄い!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    麒麟がくるのお休みの企画で、ちょうど松永久秀の歴史的評価を見直すという番組をみたばかりだったので、ある程度のイメージは沸いていたが、まさか冒頭の少年盗賊団から大名になるとは夢にも思わなかった。無能な輩の嫉妬は見苦しいね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2021/04/12

    エジプト人が言ったという、「辿々しい日本語のエジプト人が東大を4年でしかも首席で卒業したと聞いたら信じますか?」これが一番しっくりきた。もう今さら卒業してないとは言えないだろうが、辞めた国会議員や未だに表舞台に戻れないヘラッチョを思うと不公平だなぁ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    なんだかんだ文句言いながら7作目wついには食べたことない料理の捜索まで!依頼人の人間性に全く共感できないものもあった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    今回はライトな誉田さん。タイトルからして解決したらもう聞こえなくなるのかと思ったら、とんでもないオチが。 菊田の嫁さんも他の作品では嫌な印象だったんだけど、まぁそれは玲子目線だったからかな。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    分厚かったが一気に読めた。 こてんぱんにやられたお嬢さんのコンセプトだけど、メニューはなく、旬の食材をお好みでってのは決して悪くないよなぁ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/12

    幼女惨殺事件の加害者と同姓同名の人達が作る被害者の会。人数が多過ぎて、主だった人以外は誰が誰だかこんがらがった。自分自身も宮崎勤と字は違うものの読みは一緒だった後輩をからかった経験があるので、言われた方の気持ちを今更ながら考えさせられた。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 16 - 30 of 45 items