TOP > My page > Review List of 山猫

Review List of 山猫 

Showing 1 - 5 of 5 items

%%header%%

%%message%%

  • 8 people agree with this review
     2013/03/03

    レビューを書かれた他の方々が、言いたいことをほとんど言い尽くされていますので、何も言わないかと思いましたが・・・一つだけ。これだけ良い企画で枚数も49枚ならば必ずセルのファンは何があっても購入するでしょう!だからこそなんですが、価格がもう少し高価になったとしても、CD発売当初の黎明期。1枚3500円程度で発売された、「ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ、ドビュッシーの海等フランスもの」「マーラーの4番」(ラスキンが素晴らしい!!)なども是非入れて欲しかったなぁ・・・
    なのであえて、星4つです。

    8 people agree with this review

    Agree with this review

  • 1 people agree with this review
     2010/05/25

    久しぶりにスメタナの第1番で、『これだっ!』と思う演奏にあたりました。
    自分はあんまり2番は聴かないので(と言うよりは、自分の好みだけなんですが・・・)、1番の演奏だけで良いかどうか決まっちゃうんですが、これは良いですよ!
    自分は「へそ曲がり」なもので、あんまり日本の批評家に支持されている○BQ
    は、批評家が「押しすぎている」と思います。(自分もすごい団体だとは思いますが、それでも他にも良いカルテットはあるものだと思うのですが、皆様はいかがでしょうか?)
    なんだか批評家が『どの曲だって、○BQが一番良いって言っておけば間違いない。』って、他のカルテットを真剣に聴いていないような気がします。
    と、話はだいぶ横道にそれましたが、この演奏『買い』ですよ。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • 5 people agree with this review
     2009/11/26

    まだどなたも書かれていないので、結構お気に入りの(と、言うよりも『相当』気に入っている)CDなので、一筆啓上。 メンデルスゾーン・イヤーで有名曲だけでなく、今まで陰に隠されてしまっていた曲(弦楽四重奏曲なんて、今まで「過小評価」の最たるものでしたし)にも陽があたり、海外盤を探す楽しみも増えました。 でもこのセルの『イタリア』、何度聴いても飽きません! 一過性の驚きは皆無ですが、やっぱり永遠のスタンダードじゃないかな?!

    5 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2009/10/22

    語弊があるかも知れませんが、『普通に』良い演奏だと思いますが?!良くも悪くもなんだかんだ叩かれる「小澤さん」・・・そんなに酷評されるほど悪い(感動しない)演奏ですか??日本人だから?何かあるのでしょうか。「目隠し(ブラインド)試聴」させてみたいなぁ。まぁ、批評家の方には分かってしまうでしょうが、一般ユーザーはどう感じるでしょう。この演奏、良い演奏だと思います、私は。(あの私、特に小澤氏が好きで必ず買うわけではないですが・・・)

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 5 people agree with this review
     2009/07/17

    インバルは『損な評価』ばかりされている指揮者に思える。マーラーやブルックナー(テラークさん、ぜひ復刻してくれないかなぁ!)は、いわゆる批評家にはそれなりに評価されるのに、こんな素敵なブラームスはほとんど無視されている。私がどうにも理解できないのは、一度自分のなかに刻み込まれた『名盤』(とやら)を一度リセットして、まっさらな耳で評価できないのかしら、と言うこと。それが出来なければ『批評家』って何だろう?? とにかくこの演奏は良いです。

    5 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 5 of 5 items