Mahler (1860-1911)

CD Sym.1: Solti / Cso

Sym.1: Solti / Cso

Customer Reviews

Showing 5 star reviews > Read all customer reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 8 of 8 items

  • ★★★★★ 

    pierre  |  東京都  |  不明  |  05/May/2009

    このCDは、同録音版を20年近く前に購入して何度か聞いていたが、大音量で聴かないと、たまにしかメロディが聞こえず、それほどお気に入りではなかった。 3年ほど前にLUXのアンプ(L-509u)を購入検討するために、あるオーディオショップで大音量で視聴をさせてもらった時に、今まであまり聴いてなかった静寂なメロディ、ハーモニーの素晴らしさを発見した。瞬間的、或いは4楽章の盛り上がりに向かう、いい具合で配置された静寂とその緊張感が一気に爆発する様がハリウッド映画のようになんとも言えず感動的だ。これは、作曲者のマーラーの才能と

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    信夫の里  |  みちのく  |  不明  |  28/March/2009

    爽快感溢れるマーラー! てくてく散歩しているような第1楽章、リズミカルで軽快な第2楽章。第3楽章も憂鬱になりすぎることなく、第4楽章に過剰な深刻さはない。最初から最後まで心地好く音に浸れる若々しいマーラーがここにある。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    犬くんくん  |  縦浜  |  不明  |  11/January/2009

    僕はマラの1番4番をあまり聞かない。抒情的に演奏されるともう駄目。3、5、7、9、歌曲のほうに行ってしまう。僕みたいな人にお薦めなのがショルティ。ダイナミック!管弦楽のスムーズな流れも最高。クールに盛り上がり、見事な音響を聞かせてくれる。マーラーは過去の作曲家と比較して、最高に良く書けた1番を書いたと解説に載っていたが、それはショルティのような演奏で初めて実感できる。展開のスマートさと見事さ、最高のサウンド。他の演奏では胃にもたれます。おかげで1番聞く機会は増えました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    こと子  |  千葉  |  不明  |  23/July/2008

    これは名演だ。何といっても 精確無比なシカゴ交響楽団の 演奏がすばらしい。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Greenwood  |  Japan  |  不明  |  21/July/2008

    1 Sinfonie Nr. 1 D-dur Der Titan 2 Mahler, Gustav - 1. Langsam. Schleppend 3 Mahler, Gustav - 2. Kraeftig Bewegt 4 Mahler, Gustav - 3. Feierlich Und Gemessen, Ohne Z 5 Mahler, Gustav - 4. Stuermisch Bewegt

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ワタミ  |  江東区  |  不明  |  09/April/2007

    マーラー、ワルター、クレンペラー、バーンスタインと ユダヤ系の指揮者は数多いが、良くも悪くも、その響きはユダヤ的であり、中で一番録音のいいのがこの演奏である。メランコリーに満ちた演奏だが、それでも録音の新しさに救われる。終楽章のホルンを聴くだけでもこのCDの値打ちは十分だと思う。コントラバスの独奏もいいと思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    マーラー教の信者  |  石川県  |  不明  |  05/March/2007

    fukifukiさんに賛成。この演奏が私のスタンダード。他の演奏が粘着質に聞こえる。録音も極めて優秀だし。暗いばっかがマーラーじゃない!

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    fukifuki  |  ibaraki  |  不明  |  13/January/2007

    バーンスタインの録音と比較するとあっけらかんのねあかマーラーだが、1番だから許される演奏ではないかとおもう。1番の頃はマーラーまだ若い。そんなに深刻ぶらなくてもいい。ショルティのこの明るさがあってもいいじゃないか。6,9番ではないんだから。そう考えると、この演奏は最高だ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 8 of 8 items