DVD Import

Tchaikovsky Symphony No, 6, Prokofiev, Berg, Mozart : Abbado / Simon Bolivar Youth Orchestra, A.Prohaska(S)

Tchaikovsky (1840-1893)

User Review :4.5
(4)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ACC20101DVD
Number of Discs
:
1
Label
:
Aspect
:
WideScreen
Color
:
Colour
Format
:
DVD
Other
:
Import

Product Description

CLAUDIO ABBADO and the SIMON BOLIVAR YOUTH ORCHESTRA OF VENEZUELA
LUCERNE FESTIVAL AT EASTER 2010

Sergey Prokofiev: Scythian Suite, Op. 20
Alban Berg: Lulu-Suite
Wolfgang Amadeus Mozart: Die Zauberflote, Act II: Ach! Ich fuhl's, es ist verschwunden
Pyotr Il'yich Tchaikovsky: Symphony No. 6 in B minor, Op. 74, "Pathetique"

Anna Prohaska, soprano
Simon Bolivar Youth Orchestra of Venezuela / Claudio Abbado, conductor

Recorded live at the Concert Hall of the Culture and Convention Center, Lucerne, 18-19 March 2010

Picture format: NTSC 16:9
Sound format: PCM Stereo / Dolby Digital 5.1 / DTS 5.1
Region code: 0 (worldwide)
Running time: 112 mins
No. of DVDs: 1 (DVD 9)

Five years after first conducting the Simon Bolivar Youth Orchestra in their Venezuelan home, Claudio Abbado continues his commitment to this stunning ensemble in this first joint audiovisual concert recording.

Prokofiev's extrovert Scythian Suite is a gift for the boundless energy of these young players, while the intricacy and anguish of Berg's Lulu-Suite are an Abbado speciality, with soprano Anna Prohaska, in her Lucerne Festival debut, singing the heroine's dazzling statement of self-justification.

The concert ends with an impassioned account of Tchaikovsky's Pathetique, his final symphony, one of the most moving works in music history.

"Abbado ... draws everything from this orchestra - and everything this marvel requires is there." - Frankfurter Allgemeine Zeitung

"...a sound that, even in the dazzling glare of the brass, kept its razor-sharp edge and precise outlines. And so left room for incredible colours to emerge..." - Zentralschweiz am Sonntag.

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
悲壮の1楽章を終わったあとのアバドのもの...

投稿日:2021/09/25 (土)

悲壮の1楽章を終わったあとのアバドのものすごく満足そうな顔 二言ほどつぶやいている。 何と言っているのだろう。 老いて最後に若さに回帰した演奏 すごいものを見せられました。

みたけ さん | 不明

0
★
★
★
★
★
正直言って驚きの演奏でした。技術の高さも...

投稿日:2021/05/08 (土)

正直言って驚きの演奏でした。技術の高さもさることながらこの吹き抜ける熱波のような…このオーケストラをなめてましたねぇ。良い意味でアマチュア的と言いますか、この味は世界のトップオーケストラには逆に出せない気がする点からも、非常におすすめできます。

チーカマ さん | 広島県 | 不明

0
★
★
★
★
★
近年のアバドの充実ぶりと特に若い人たちと...

投稿日:2011/02/26 (土)

近年のアバドの充実ぶりと特に若い人たちと演奏した時の彼の積極性が端的に味わえる素晴らしいディスク。まず冒頭のスキタイ組曲はちょっと前にドゥダメル指揮で出た『春の祭典』同様、目のくらむような色彩とリズムの饗宴。もともとプロコフィエフを得意とするアバドの指揮もことのほか冴える。『ルル』組曲も決して場違いではなく、濃密な情念はやや薄味になったとしても、これまでのアバドの録音にはなかった、なまなましい感触が新鮮だ。若いプロハスカの知的な歌唱も曲にふさわしい(ベルクではかなり表情を作っているようで、アンコールのモーツァルトの方が素の彼女かもしれないが)。最後に『悲愴』が選ばれたのは2010年夏のルツェルンでマーラーの9番が演奏されるのを踏まえた選曲だろう。両曲の楽章配置には明らかな類縁性があるからだ(終楽章で明かりを落とす演出も同じ)。低回趣味とは無縁のスタイリッシュな解釈だが、これもSBYOならではの名演。このオケのいつもの流儀ではあるが、近年では珍しい完全な倍管編成(ホルンは8本)がとられていて、第1楽章では第2主題の細やかな歌い口と展開部の爆発的な盛り上がりとのコントラストが強烈そのもの。中間部でのアバドらしい音量の抑え方が印象的な第2楽章に続いて、第3楽章もまた火を噴くような演奏。しかし、ロシアのオケのような野放図な豪胆さとは違って、切れ味が鋭い。最後に見せるバスの強調は、アバドとっておきの裏技だが、ものの見事に決まっている。

村井 翔 さん | 愛知県 | 不明

4

Symphonies Items Information

Recommend Items