CD Import

Tchaikovsky Symphony No.4 : Mravinsky / Leningrad Philharmonic (1960)+J.S.Bach, Debussy -Transfers & Production: Naoya Hirabayashi

Tchaikovsky (1840-1893)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
GS2139
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description


チャイコフスキー:交響曲第4番、バッハ:管弦楽組曲第2番、他
ムラヴィンスキー&レニングラード・フィル
2トラック、38センチ、オープンリール・テープ復刻で登場!


【制作者より】
「ムラヴィンスキーとレニングラード・フィルが1960年に録音したステレオによるチャイコフスキーの後期3大交響曲(第4番〜第6番)は、今日も絶大な人気を誇っています。当シリーズでは初期LPを素材として3曲を復刻しましたが、今回は最終形として2トラック、38センチのオープンリール・テープを使用しました。第1弾は第4番ですが、第5番(GS2140)、第6番『悲愴』(GS2141)も続いて発売する予定です。
 なお、ボーナス・トラックには同じく2トラック、38センチのオープンリール・テープを使用したバッハの管弦楽組曲とドビュッシーの夜想曲より『雲』、『祭』を加えました(以上、モノラル、ライヴ)。この2曲は1994年にロシアン・ディスクでCD化されましたが、現在では廃盤になったままで、入手しづらい音源です。」(平林直哉)

【収録情報】
● チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調 Op.36

 録音時期:1960年9月14,15日
 録音場所:ロンドン、ウェンブリー・タウン・ホール
 録音方式:ステレオ(セッション)

(ボーナス・トラック)
● J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV.1067
● ドビュッシー:夜想曲より『雲』、『祭り』

 録音時期:1961年11月21日(バッハ)、1960年2月26日(ドビュッシー)
 録音場所:レニングラード・フィルハーモニー大ホール
 録音方式:モノラル(ライヴ)

 レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
 エフゲニー・ムラヴィンスキー(指揮)

 使用音源: Private archive(2トラック、38センチ、オープンリール・テープ)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
本当に凄い録音だ。音色の変化やニュアンス...

投稿日:2015/12/04 (金)

本当に凄い録音だ。音色の変化やニュアンスは、おそらく実演とは全く違うのではあろうが、このコンビの一面を知るには最高の、明瞭な録音だと思った。

としちゃん さん | 宮城県 | 不明

0

Symphonies Items Information

Recommend Items