CD

Tchaikovsky: Symphonie Nr.4 / Swan Lake

Tchaikovsky (1840-1893)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
UCCG4524
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

チャイコフスキー:交響曲第4番、『白鳥の湖』組曲
カラヤン&ベルリン・フィル


カラヤン没後20年企画。カラヤン70年代の代表的な名録音。カラヤン得意のチャイコフスキーで、交響曲第4番はこれが6度目の録音、『白鳥の湖』はこれが4度目の録音です。初カップリング。OIBP音源。(ユニバーサル・ミュージック)

【収録情報】
チャイコフスキー:
1. 交響曲第4番ヘ短調 作品36
2. バレエ組曲『白鳥の湖』
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)

 録音時期:1976年12月(1)、1971年1月(2)
 録音場所:ベルリン、フィルハーモニー(1)、イエス・キリスト教会(2)
 録音方式:ステレオ(セッション)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ライブ的な迫力が魅力の71年盤と、最晩年...

投稿日:2009/07/30 (木)

ライブ的な迫力が魅力の71年盤と、最晩年の荘重な巨匠風の名演を聴かせてくれる84年盤の間にあって、若干影が薄い感があるが、全盛期のカラヤンとベルリンフィルの黄金コンビが成し遂げた最も完成度の高い名演は、この76年盤ではなかろうか。カラヤンは、優美なレガートを軸としつつ、どんなに金管を力奏させても、内声部たる弦楽器にも重量感溢れるパワフルな演奏を求め、ティンパニなどの打楽器群も含めて重厚な演奏を繰り広げたが、こうした演奏は、華麗で分厚いオーケストレーションを追求し続けたチャイコフスキーの楽曲との抜群の相性を感じる。併録の「白鳥の湖」も、この黄金コンビならではのとろけるような極上の美演である。

つよしくん さん | 東京都 | 不明

4

Symphonies Items Information

Recommend Items