Hi Quality CD

Don Quixote: Karajan / Bpo Rostropovich(Vc)(1975)

Strauss, Richard (1864-1949)

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
TOCE91081
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
Hi Quality CD

Product Description

EMIクラシックス・ベスト100・プレミアム
ロストロポーヴィチ、カラヤン/R.シュトラウス:ドン・キホーテ

洗練されたカラヤンと逞しく奔放なロストロポーヴィチの見事な対照!
EMIクラシックス・ベスト100・プレミアム HQCDで登場!

滑らかでスムーズ、淀みないカラヤンの指揮するオーケストラに、逞しく奔放なロストロポーヴィチの演奏が音楽的なスケールとダイナミズムを一層際立たせた名演奏です。チェロとオーケストラが融合しながら協奏曲とはひと味違う、真の意味での管弦楽曲作品に仕上がっています。(EMI)

【収録情報】
・R.シュトラウス:交響詩『ドン・キホーテ』作品35
 ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ)
 ウルリヒ・コッホ(ヴィオラ)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)

 録音時期:1975年
 録音場所:ベルリン、フィルハーモニー
 録音方式:ステレオ(セッション)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
手に汗握る・・・とは、こういう名演の時に...

投稿日:2017/06/07 (水)

手に汗握る・・・とは、こういう名演の時に正に当てはまる言葉。さらに、ドン・キホーテの、愛、諦観の情感豊かな楽想のところでは涙がにじむ。ロストロさんの何という表現力!それを支えつつ、オケのド迫力をぶつけるカラヤンさん。BPOの名奏者の名人芸がまたたまらない。全体に、音楽の推進力やうねりから生じる迫力は、カラヤン節であり、カラヤンの至芸。あっと言う間に聴き終えてしまう、とてつもない演奏とつくづく想う。

なごやん さん | 愛知県 | 不明

0
★
★
★
★
★
同曲演奏史上最高の超名演だ。録音は197...

投稿日:2011/01/18 (火)

同曲演奏史上最高の超名演だ。録音は1975年であるが、これは、カラヤン&ベルリン・フィルの黄金時代。カラヤンにとっては、その後、様々な故障を抱えて体力的に衰えていく分岐点となった年であるし、ベルリン・フィルも、楽団史上最高の名奏者が集まった全盛期であった。そして、ロストロポーヴィチの脂が最も乗った時期でもあり、当時のベルリン・フィルの首席ヴィオラ奏者のコッホも加わったメンバーの組み合わせは、正に豪華絢爛にして豪奢と言わざるを得ないだろう。こうした豪華な面々の組み合わせがかえって仇になる作品もあるとは思うが、R・シュトラウスの管弦楽曲の場合は、そのオーケストレーションの華麗さ故に大いにプラスに働くことになる。カラヤン&ベルリン・フィルの重量感溢れる豪壮な演奏は、それだけで聴き手の度肝を抜くのに十分であるし、ロストロポーヴィチのチェロの表現力の幅の広さは、正に史上最高のドン・キホーテと言っても過言ではあるまい。主題提示部の圧倒的な迫力から、終曲の詩情豊かな繊細さに至るまで、このチェリストの底知れぬ実力を感じずにはいられない。カラヤン&ベルリン・フィルは、本盤の約10年後に、メネセスと組んで、ドン・キホーテを録音しており、名演ではあるものの、とても本盤ほどの魅力はない。HQCD化によって、音場がやや拡がった点も評価したい。

つよしくん さん | 東京都 | 不明

8

Recommend Items