Emerson Lake & Palmer
New Items Available

Emerson Lake & Palmer Review List

Emerson Lake & Palmer | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

326Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • このレヴューは、英SONYから発売されたDVD-A付き3枚組...

    Posted Date:2014/07/07

    このレヴューは、英SONYから発売されたDVD-A付き3枚組のものについてもの(相変わらず、BOXセットは、経済的事情もあり、また購入するほど思い入れもなく、パス)。まず、驚いたのは、当初、アナウンスされていたDVD-Aの5.1サラウンドなし!このために買ったようなものだったので、とてもがっかり。各マテリアルはブラッシュアップされ、分離もよく、はっきり聞こえるようになったが、不良品かと思うほど、バランスが悪い。しかも、「聖地エルサレム」のチューブラベルが落ちていたり、ヴォーカルのエコーが効き過ぎたり。荘厳を通り越して、騒音。肝心の「悪の経典#9」は、「第一印象パート1」のヴォーカルが、今度はエコーが無さすぎて、スカスカ。そして、繰り返すが、聴きこんだアルバムではないので、正確なことは言えないが、ヴォーカルの多重録音で落ちている箇所があるように見受けられ、またまたスカスカの原因になっているようである。「第2印象」は、オリジナルよりもメリハリがあり、スピード感を得られるようになった。この点は良かった点。オリジナル・ミックスのリマスターは、ヒス・ノイズが目立ち、「聖地エルサレム」の冒頭は相変わらず、よれよれ。これなら、前に発売されたリマスターの方が良かったのではないか。以前、出ていたDVD-Aや、評判の良かったSACD(ユニバーサルから出ていたデラックス・エディションの贅沢なおまけ)を買いそびれたので、今回のヴァージョンを楽しみにしていたが、正直、がっかり。何かの事故か悪夢だと思いたいぐらいである。

    naoko .

    9
  • クリアで迫力いっぱいの音質でノリにノッた全盛期のEL...

    Posted Date:2011/12/17

    クリアで迫力いっぱいの音質でノリにノッた全盛期のELPを聴くことが出来ます!FANならきっと満足するはず。このライブって映像はないんでしょうかね〜・・・。観てみたい!

    アラン .

    7
  • キースといえば、やはりハモンド!血気盛んな頃の名演...

    Posted Date:2008/09/06

    キースといえば、やはりハモンド!血気盛んな頃の名演奏が楽しめるこのライヴ盤はホント最高です。

    thinduke76 .

    7
  • 久々にいい作品に出会いました。とにかく若さ溢れる3...

    Posted Date:2012/02/22

    久々にいい作品に出会いました。とにかく若さ溢れる3人のエネルギーが半端じゃないです。ダレることなく最初から最後までテンションの高い演奏は見事。しかも、年代物の録音なのに音が抜群にいい!私もこの演奏を生で見たかったですね。この価格なら文句なしですよ。

    ルパン .

    6
  • EL&Pライブの最高傑作!この時代にこんなスゴイ演奏...

    Posted Date:2011/12/28

    EL&Pライブの最高傑作!この時代にこんなスゴイ演奏が聴けるなんて感涙もの。 ’72が彼らのピークだったと思う。近年、1枚のCDを夢中になって繰り返し聴くなんてことはなかったが、久しぶりにそれが出来た。宝物のようなCDだね。

    ぺ・ヤング . |50year

    6
  • 本編映像の綺麗さや音質の良さは時代を考慮すれば、間...

    Posted Date:2010/08/28

    本編映像の綺麗さや音質の良さは時代を考慮すれば、間違いなく極上の部類に入ると思う。加えて歴史的な意味合いでの記録映像としての価値や十分過ぎるボートラの内容、コスト・パフォーマンスは最高!と言っても過言ではない。では…何故、評価が落ちるのか?!それはうざい程に加工された安っぽいサイケ風な映像処理のセンスの悪さに尽きる。何しろ本編開始後、15分を過ぎた頃から殆どの曲で延々と続けられるので、あまりの欝陶しさについつい画面から目を背けたくなってしまう。原版がこの状態なんだろうから今更元に戻すのは不可能なんだろうが、現代なら映像にこんな加工すると大ヒンシュク間違いなしの失態である(笑)

    タカヒロ .

    6
  • EL&Pって基本はハードロックだと思う。クリムゾン...

    Posted Date:2010/07/14

    EL&Pって基本はハードロックだと思う。クリムゾンのような知性を感じさせるわけでなく、イエスのような完璧な構成力で聞かせる訳でなく、ジェネシスのような叙情や幻想とも程遠く、ひたすらキース・エマーソンの体育会ノリのけたたましいキーボードプレーで押しまくる。そういえば、カール・パーマーも相当な体育会系だ。ギターリフのないオルガンハードロック。そういう意味では、他のプログレ勢よりファン層は広かったが、アイデアの枯渇による限界も早かった。本作はバンドに一番勢いがあった頃の作品。ここまでオルガンに「歌わせる」キースの豪腕ぶりには、初めて聴いた時、ブッとんだものだった。

    フォルラン .

    6
  • 発売されて早30年。当時ELPのコピーバンドをしてい...

    Posted Date:2008/05/18

    発売されて早30年。当時ELPのコピーバンドをしていた私はこのアルバムに大変失望したことを覚えています。しかし中年と呼ばれる今、大好きになりました。カールのドラムは大人しすぎるかもしれませんが、グレッグのボーカル、キースのピアノは成熟の極みです。決して“貧弱な内容”などではありません!

    forester .

    6
  • 発売延期を繰り返し、ようやく手に入った!聴いてみた...

    Posted Date:2012/09/03

    発売延期を繰り返し、ようやく手に入った!聴いてみた。良かった。もちろん、組曲”Tarkus”は最高。でも今回の目当ての一つが、以前、国内SHM-CDで当初ボーナストラックとしてアナウンスされつつ、結局、収録されなかった”Oh, My Father”というGregのバラード。その前に、英国編集のボックスセットFROM THE BEGINNINGに収録されていたが、邦盤にはなぜか収録されず、残念で仕方なかった。個人的には”From the Beginning”や”Lucky Man”より良い!keithのピアノ、Gregのアコースティックギターの上に、オーバーダビングのやはりGregのエレキギターがかぶさる。エレキギターは少し古風な音色だが、泣きのギター。やはりGregはベーシストとしてよりもギタリストとして自認しているのか。それから、なんとKeithがヴォーカルを取る”Unknown Ballad”も収録。曲自体は弾き語り調で、プログ・ロックの趣はないが、Keith、案外、歌うまい!昔、インタビューでThe NiceのLee Jacksonのヴォーカルを酷評しつつも、自身の歌声もひどく、自分がアルバムで声を担当したのはアルバムBRAIN SALAD SURGERY収録の”Karn Evil #9”の加工された声だけだと言っていたが、こんなところで歌っていたとは!もっと歌っても良かったのになぁと思う。オリジナルアルバムに話を戻すが、これまでの度重なるリマスターはまったく満足できなかったが、今回はリミックスであっても素晴らしいものだと思う。ただあまりにきれいに整頓されて、以前よりはアグレッシヴに聞こえないのは正直なところ。KING CRIMSONのEARTHBOUNDでなくても、多かれ少なかれ、私は音の悪さにロックを感じていたのかもしれない。

    naoko .

    5
  • まさか某局大河ドラマ平清盛でタルカスのメロディが聞...

    Posted Date:2012/01/18

    まさか某局大河ドラマ平清盛でタルカスのメロディが聞けるとは、このアルバムが出たころには世界中の誰も夢にも思わなかったでしょう。 個人的には好きでない吉松氏の功績ですね。 他にも結構取り上げられていて、タルカスはロックファンに留まらず一般人にも耳に馴染むのかしら? クラシック版タルカスならフィギュアスケートにも使える気がします。

    RS6mt . |50year

    5

You have already voted

Thankyou.

%%message%%