SHM-CD

Brahms: Symphony No.1/Tragic Overture

Brahms (1833-1897)

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
UCCD9749
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
SHM-CD
Other
:
Limited

Product Description

ウィーン・フィルSHM-CD名盤シリーズ
ウィーン・フィル来日記念盤
初回限定生産 SHM-CD仕様

ブラームス:交響曲第1番、悲劇的序曲
カラヤン&ウィーン・フィル

ウィーン・フィルがデッカの専属だった時代にカラヤンが残した名盤から。(ユニバーサルミュージック)

【収録情報】
ブラームス:
・交響曲第1番ハ短調 作品68
・悲劇的序曲 作品81
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン

 録音時期:1959年3月(交響曲第1番)、1961年9月(悲劇的序曲)
 録音場所:ウィーン、ソフィエンザール
 録音方式:ステレオ(セッション)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
交響曲は後年BPOとの諸録音には無い、黄金...

投稿日:2011/10/10 (月)

交響曲は後年BPOとの諸録音には無い、黄金期VPOの輝かしく芳醇な音色が絶品!特に2&3楽章の濃厚妖艶なレガートと輝く弦楽の魅惑!まだ素朴さを残した管も味があって最高。終楽章も明るく華麗に締め、BPO諸録音(特に'88音ロンドンL)に聴かれる音響大洪水とはかけ離れているが流麗華美でこれも魅力的。余白の悲劇的は70年EMI盤と双璧で同曲最高位の超名演!遅いテンポで濃厚ロマンティシズムが薫り立ち、ティンパニ激打&瞬発的金管強奏により曲の持つ緊迫感とドラマを克明に打ち出した!録音は元々ステレオ初期Deccaの優秀録音だがSHMは透明度&切れ味向上。

ワレンペラー さん | 広島県 | 不明

2
★
★
★
★
★
ブラームスの第1はカラヤンの名刺代わりの...

投稿日:2009/08/30 (日)

ブラームスの第1はカラヤンの名刺代わりの作品である。頭に思い浮かぶだけでも、ベルリン・フィルとの3種のスタジオ録音、昨年に相次いで発売された最後の来日時、死の前年のロンドンでの両ライブ録音など、まだまだ数多くあるような気がする。カラヤン得意の曲だけにいずれ劣らぬ名演揃いであるが、いずれも手兵のベルリン・フィルとの録音。他方、本盤は古き良き時代のウィーンならではの芸術的な香りが残っていた50年代のウィーン・フィルとのスタジオ録音、しかも、鮮明な英デッカのステレオによる名録音というだけで、他の盤とは異なった大きな存在価値があると言える。当時、ベルリン・フィルと国立歌劇場を手中におさめ、文字通り楽壇の帝王への道を突き進んでいたカラヤンの壮年期の生命力溢れる圧倒的な指揮ぶりが、これまた全盛期のウィーン・フィルの美演と見事に融合し、重厚さと優美さといういささか相反する要素を併せ持つ珠玉の名演となっている。カラヤンは、生涯にわたって大学祝典序曲を一度も録音しなかったが、他方、悲劇的序曲は晩年に至るまで幾度となく録音している。本盤の演奏も、第1と同様の性格を有する名演に仕上がっている。SHM−CD化による音質向上効果も目覚ましい。

つよしくん さん | 東京都 | 不明

1

Symphonies Items Information

Recommend Items