人物・団体(著者) > 文芸 (小説など) > 「テ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

テレビ朝日

テレビ朝日 ( テレビアサヒ )

登録  

寺村輝夫

寺村輝夫 ( テラムラテルオ )

1928年、東京に生まれる。早稲田大学政治経済学部卒業。1961年、『ぼくは王さま』で毎日出版文化賞受賞。1984年、巌谷小波文芸賞受賞。2006年没 続きを読む

登録  

寺田寅彦

寺田寅彦 ( テラダトラヒコ )

物理学者、随筆家。1878年東京生まれ、高知育ち。筆名吉村冬彦。第五高等学校(現熊本大学)で田丸卓郎と夏目漱石に学ぶ。東京帝国大学物理学科卒業後、「尺八の音響学的研究」で理学博士号を取得。1909年に東大助教授となり、ドイツ留学後、欧米を歴訪。1916年、東大教授。理化学研究所・航空研究所・東大地震研究所客所員なども兼任した。地球物理・気象・地震・海洋物理・応用物理学など多方面を研究。X線回折のラ 続きを読む

登録  

天童荒太

天童荒太 ( テンドウアラタ )

1960年愛媛県松山市生まれ。86年「白の家族」で野性時代新人文学賞を受賞。93年『孤独の歌声』が日本推理サスペンス大賞優秀作となる。96年『家族狩り』で山本周五郎賞、2000年に『永遠の仔』で日本推理作家協会賞、09年に『悼む人』で直木賞受賞。13年に『歓喜の仔』で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

手嶋龍一

手嶋龍一 ( テシマリュウイチ )

外交ジャーナリスト・作家。9.11テロにNHKワシントン支局長として遭遇。ハーバード大学国際問題研究所フェローを経て2005年にNHKより独立。小説『ウルトラ・ダラー』を発表しベストセラーに 続きを読む

登録  

手島史詞

手島史詞 ( テシマフミノリ )

『沙の園に唄って』(富士見ファンタジア文庫)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

天藤真

天藤真 ( テンドウシン )

1915年東京生まれ。東京帝大卒。同盟通信社の従軍記者として中国へ渡る。戦後は開拓農民として千葉県に入植。’62年に「親友記」が宝石賞の佳作、長編『陽気な容疑者たち』が江戸川乱歩賞の最終選考に残った。翌年「鷹と鳶」で宝石短編賞受賞。その後、寡作だが上質のミステリーを発表し、’79年には『大誘拐』で日本推理作家協会賞を受賞。さらなる活躍が期待されたが、’83年に病で逝去した(本データはこの書籍が刊行 続きを読む

登録  

寺山修司

寺山修司 ( テラヤマ シュウジ )

青森県弘前市生まれ(1935〜1983)。日本の詩人・歌人・劇作家。演劇実験室「天井桟敷」主宰。青森高校在学中より俳句、詩に才能を発揮。早稲田大学教育学部に入学(後に中退)した1954(昭和29)年、「チェホフ祭」50首で短歌研究新人賞特選を受賞。歌人、脚本家、演出家、映画監督、写真家、エッセイストなど、活動分野は多岐にわたり、世界中で評価された。肝硬変と腹膜炎のため敗血症を併発し、47歳で死去。 続きを読む

登録  

天理教道友社

天理教道友社 ( テンリキョウドウユウシャ )

登録  

ジョセフィン・テイ

ジョセフィン・テイ ( テイジョセフィン )

1896〜1952。本名エリザベス・マッキントッシュ。スコットランド、インヴァネス生まれ。芸術家を志しロイヤルアカデミーで学ぶもバーミンガムの体育大学に進み、体育教師を経たのち、詩作、短編などの創作をはじめる。メシュエン社主催の長編ミステリ小説コンテストにゴードン・ダヴィオット名義で応募した『列のなかの男』(1929)でデビュー、アラン・グラント警部シリーズが誕生した。寡作ながら、作品それぞれのク 続きを読む

登録  

テネシー・ウィリアムズ

テネシー・ウィリアムズ ( ウィリアムズテネシー )

1911‐1983。アメリカ合衆国ミシシッピ州生まれの劇作家。1944年に『ガラスの動物園』がブロードウェイで大成功を収め、1948年には『欲望という名の電車』で、1955年には『熱いトタン屋根の上の猫』でピューリッツァー賞を受賞している 続きを読む

登録  

テーオドール・シュトルム

テーオドール・シュトルム ( シュトルムテーオドール )

1817‐88。ドイツの抒情詩人、小説家。北ドイツの小都市フーズムに生まれる。キールやベルリンの大学で法学を学び、弁護士となり、法務に従事するかたわら、文筆家として活動を続け、代表作『みずうみ』をはじめ、生涯で六十もの小説を書き、ドイツリアリズム文学の代表的作家に数えられる。舞台を故郷の厳しい自然と市民世界に限定しながら、普遍的な人間的本質を描いたその文学は、郷土文学の最高峰をなす 続きを読む

登録  

テオフィル・ゴーティエ

テオフィル・ゴーティエ ( ゴーティエテオフィル )

登録  

寺崎千秋

寺崎千秋 ( テラサキチアキ )

1946(昭和21)年、東京都生まれ。69(昭和44)年、東京学芸大学卒業。70(昭和45)年から東京都都公立小学校教諭2校。84(昭和59)年、東京都教育庁指導部指導部指導主事(心身障害教育指導課、初等教育指導課、指導企画課)、93(平成5)年主任指導主事(環境教育・幼児教育担当)、95(平成7)年都立教育研究所教科研究部長。97(平成9)年、練馬区立開進第三小学校校長、03(平成15)年、同光 続きを読む

登録  

帝国書院

帝国書院 ( テイコクショイン )

登録  

天気予報技術研究会

天気予報技術研究会 ( テンキヨホウギジュツケンキュウカイ )

登録  

寺田博

寺田博 ( テラダヒロシ )

登録  

寺田敏雄

寺田敏雄 ( テラダトシオ )

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%