人物・団体(著者) > 「キ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

キャロル・アントワネット・ピーコック

キャロル・アントワネット・ピーコック 

アメリカ、ボストン在住。作家、心理学者、精神療法士。歴史を教えている夫と、中国からふたりの子どもを養子に迎えている 続きを読む

登録  

キャサリン・チェンバーズ

キャサリン・チェンバーズ 

オーストラリアで生まれ、イギリスで育つ。大学でアフリカ史とスワヒリ語を学び、編集者として働いたのち作家となる。伝記や歴史、環境問題などのテーマを中心に子どもむけのノンフィクションを執筆 続きを読む

登録  

キャスリーン・マシューズ

キャスリーン・マシューズ 

文筆家、歌手、物語作家。英国オックスフォード在住。幼少時より神話や伝説に夢中になり、現在はケルト神話およびブリテン神話の国際的権威。両神話に関する著作は20冊以上におよぶ 続きを読む

登録  

キャサリン・ゴヴィエ

キャサリン・ゴヴィエ 

カナダの作家。元ペン・カナダ会長。Canada’s Marian Engel Award for a woman writer(1997)、Toronto Book Award(1992)を受賞。2003年、代表作Creationがニューヨークタイムズ紙ノータブル・ブックの1冊に選ばれた 続きを読む

登録  

キム ジュン

キム ジュン 

1990年生まれ。ソウル大学基礎科学研究院博士研究員。理工系の中でも就職が最も困難なことで有名な生命科学、その中でもくだらないもの扱いされる線虫の遺伝子進化を専攻した。指導教授や仲間に恵まれ、無事に博士課程を修了したが、卒業後は学界で生き延びるために、やむを得ず“研究奴隷”として生きている。最初の第1著者研究論文が、国際学術誌「Genome Research」の表紙を飾り(2019年6月号)、ソウ 続きを読む

登録  

キャンディス ブシュネル

キャンディス ブシュネル 

コネチカット州グラストンベリー生まれ。ライス大学、ニューヨーク大学で学ぶ。フリージャーナリストとして『マドモアゼル』誌、『エスクァイア』誌などで活躍。現在は、ニューヨークシティとニューヨーク州サッグハーバーの2ヵ所を拠点に暮らしている 続きを読む

登録  

キャシー・ロス

キャシー・ロス 

1976年に開館した都市の歴史博物館であるロンドン博物館の収集部門と教育部門のディレクターを経て、現在は名誉研究員 続きを読む

登録  

キーロン・スミス

キーロン・スミス 

ウィンチェスター大学卒業後、ベスト・リトル書店株式会社(Best Little shop Limited)、インターネット書籍を中心に販売しているブック・ディポジトリー(Book Depository)を経た後、ダウン症のある子どもたちのための教育の国際機関「ダウン症教育インターナショナル」(Down Syndrome Education International)で働く。現在はブラックウェル書 続きを読む

登録  

キャンベル・スチュアート

キャンベル・スチュアート 

1885〜1972。1885年、カナダ、モントリオール生まれ。カナダ首相の使節や駐在武官として活動後、英国から派遣されていたノースクリフ卿の秘書を務める。第一次世界大戦中に、ノースクリフ卿と共にロンドンに移り、対敵プロパガンダ機関、クルーハウスの次長となる。1920年に復員し、ノースクリフ卿が経営する『ザ・タイムズ』紙の経営陣に入り、翌1921年には『デイリー・メール』紙の編集長となった。そして1 続きを読む

登録  

キャサリン・ランデル

キャサリン・ランデル 

1987年、英国ケント州生まれ。子ども時代をジンバブエ、ブリュッセル、ロンドンで過ごす。現在、オックスフォード大学オール・ソウルズ・カレッジの研究員。2011年より作家活動をはじめ、2作目の「Rooftoppers」が英国やアイルランドで児童文学賞を受賞。2015年「Cartwheeling in Thunderstorms」で、ボストングローブ・ホーンブック賞を受賞する 続きを読む

登録  

キコ (ヨガ講師)

キコ (ヨガ講師) 

ヨガ講師。国際線の客室乗務員として勤務していた際、自身の健康維持のためにヨガを始め、心身への効果を実感し本格的に学ぶ。現在は「スタジオ・ヨギー」を中心に幅広い年代を指導。一般社団法人日本ヨーガ療法学会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%