人物・団体(著者) > 「ル」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

ルーシー・レスブリッジ

ルーシー・レスブリッジ 

作家。ロンドン在住。児童向けの伝記や歴史読み物を多数執筆してきた。2002年に上梓したAda Lovelace:The Computer Wizard of Victorian England(Who Was…?)で、BBC主宰のブルー・ピーター・ブックアワードのノンフィクション部門賞受賞 続きを読む

登録  

ルイーズ・ピックフォード

ルイーズ・ピックフォード 

20年以上の経験を誇る、人気のフードライターでありフードスタイリスト。『Smoothies』や『Barbecue』をはじめ、世界中で読まれている料理本15冊を著すとともに、オーストラリアやイギリスの多数の雑誌に寄稿もしている。これまでの10年はオーストラリアのシドニーを拠点としてきたが、近年その地をフランスのブリー地方の都市に移した 続きを読む

登録  

ルイーズ・マクレイノルズ

ルイーズ・マクレイノルズ 

1952年生まれ。ダラスのメソジスト大学でジャーナリズムを学び、卒業後はロシア史に転じて、1984年にシカゴ大学から学位を得た。その後はハワイ大学、そして2006年からはノース・カロライナ大学で教鞭を取って、現在に至っている。近代ロシアのジャーナリズム史、文化史を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

ルーシー・アドリントン

ルーシー・アドリントン 

イギリスの服飾史研究家。20年以上にわたり、服飾と社会とのかかわりについて研究を続けている。イギリス国内で、服飾史について講義を行なう会社を運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

ルカ・カッポンチェッリ

ルカ・カッポンチェッリ 

ナポリ・オリエンターレ大学卒業、國學院大學大学院修士課程および博士課程後期修了。博士(文学)。イタリア国立カターニア大学専任講師。与謝野晶子『みだれ髪』のイタリア語翻訳(Yosano Akiko.Midaregami.Aracne,2017)の他、与謝野晶子、石川啄木、萩原朔太郎、坪内逍遥などの日本近代文学に関する学術論文がある。伊日研究学会(イタリアAISTUGIA)、日本近代文学会(国内)所属 続きを読む

登録  

ルーク タニクリフ

ルーク タニクリフ 

1982年、イギリス、コーンウォール州生まれ。父はイギリス人、母はアメリカ人。13歳のとき、一家でアメリカのノースカロライナ州へ。大学卒業後は雑誌編集者・記者の仕事を経験。2005年にJETプログラムで来日し、新潟県の中学校で英語教師を2年間務める。2008年に再来日し、英会話講師とビジネス翻訳の傍ら、東京大学大学院にて翻訳論を学ぶ。2010年に開設したウェブサイト「英語 with Luke」が、 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%