人物・団体(著者) > 「ナ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

長沢正雄

長沢正雄 ( ナガサワマサオ )

1933年前橋市生まれ。1957年東京工業大学物理学科卒業。1959年東京工業大学数学科卒業。1961年東京工業大学大学院数学専攻、理学修士。1964年理学博士、名古屋大学。職歴:東京工業大学、数学科。名古屋大学、数学科。東京工業大学、応用物理学科。1978年よりチューリッヒ大学教授、数学自然科学学部数学研究所。現在、チューリッヒ大学名誉教授。チューリッヒ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に 続きを読む

登録  

中込照明

中込照明 ( ナカゴミテルアキ )

1951年山梨県生まれ。京都大学理学部卒。理学博士。高知大学名誉教授。専門は理論物理学、情報科学。趣味は霊的プログラミング、70過ぎからのピアノ、天然菜園など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

長坂祐二

長坂祐二 ( ナガサカユウジ )

山口県立大学副学長。1956年広島県生まれ。1983年山口大学医学部医学科卒業。1990〜1992年バージニア大学医学部留学。1997年山口県立大学生活科学部に助教授として赴任、2003年生活科学部教授、2008年大学院健康福祉学研究科長、2010年看護栄養学部長、2012年副学長。食生活と運動習慣を改善するための行動変容の促進。呼吸法とストレス解消。生活習慣病の予防と治療に対する健康心理学からの 続きを読む

登録  

長坂和彦

長坂和彦 ( ナガサカカズヒコ )

登録  

中山包

中山包 ( ナカヤマカネ )

登録  

長谷ますみ

長谷ますみ ( ナガタニマスミ )

登録  

アーネスト・ネーゲル

アーネスト・ネーゲル ( ナーゲルアーネスト )

登録  

中室克彦

中室克彦 ( ナカムロカツヒコ )

摂南大学名誉教授。薬学博士。1969年岐阜薬科大学大学院修士課程修了。同年厚生省国立衛生試験所環境衛生化学部勤務。1983年タイ国Office of National Environment Boardに技術指導。1984年より摂南大学薬学部助教授、1994年より同教授、2010年より摂南大学理工学部教授、2015年より摂南大学名誉教授。現在、日本医療・環境オゾン学会副会長、事務局長、日本オゾン協 続きを読む

登録  

中島雅美

中島雅美 ( ナカジママサミ )

1978年九州リハビリテーション大学校卒業、福岡大学病院リハビリテーション科。2016年一般社団法人日本医療教育協会国試塾リハビリアカデミー校長。PTOT学習教育研究所所長 続きを読む

登録  

中島健三

中島健三 ( ナカジマケンゾウ )

登録  

中澄博行

中澄博行 ( ナカズミヒロユキ )

1973年大阪府立大学大学院工学研究科中途退学。同年大阪府立工業技術研究所研究員、1976年大阪府立大学工学部助手、1980年スイス工科大学博士研究員、1991年大阪府立大学工学部講師、1994年大阪府立大学工学部助教授。1995年より大阪府立大学大学院工学研究科教授、2010年大阪府立大学21世紀科学研究所機能性有機材料開発研究センター所長。工学博士。色材協会理事、副会長、近畿化学協会理事を歴任 続きを読む

登録  

中村晋

中村晋 ( ナカムラススム )

登録  

中村仁信

中村仁信 ( ナカムラヒロノブ )

医学博士。医療法人友紘会彩都友紘会病院長。大阪大学名誉教授。1946年兵庫県明石市生まれ。1971年大阪大学医学部医学科卒業。1995年大阪大学医学部教授(放射線医学講座)。1999年同大学院医学系研究科教授に移行。2004〜2007年大阪大学附属図書館長。2009年退職後、現職。民間としては珍しい、がん専門病院の院長としてがん診療、特に電磁波ハイパーサーミアによるがん治療に従事。1997〜200 続きを読む

登録  

中村直行

中村直行 ( ナカムラナオユキ )

1954年生まれ。東京大学大学院学際情報学府修了。統合医療福祉研究機構中村直行研究室代表。帝京平成大学福祉情報学科非常勤講師。専門は統合医療情報学、NPO論、社会福祉援助技術論。厚生労働省がん研究助成金研究班研究協力者、日本緩和医療学会ガイドライン作成委員等を歴任 続きを読む

登録  

中村道彦

中村道彦 ( ナカムラミチヒコ )

登録  

中村惠子

中村惠子 ( ナカムラケイコ )

東北福祉大学総合福祉学部福祉心理学科准教授。筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達科学専攻博士課程修了、博士(カウンセリング科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

中村宏樹

中村宏樹 ( ナカムラヒロキ )

1941年東京都に生まれる。1965年東京大学数物系大学院修士課程修了。東京大学助手。1971〜73年アメリカ合衆国博士研究員。1974年東京大学講師。1979年東京農工大学助教授。1981年岡崎国立共同研究機構分子科学研究所教授。1991年ペルージャ大学(イタリア)客員教授。1994年ウォータールー大学(カナダ)客員教授。現在、自然科学研究機構分子科学研究所所長。工学博士(本データはこの書籍が刊 続きを読む

登録  

中辻憲夫

中辻憲夫 ( ナカツジノリオ )

1950年生まれ。京都大学名誉教授。理学博士。京都大学大学院博士課程修了、ウメオ大学、マサチューセッツ工科大学、ジョージワシントン大学、ロンドン大学に留学ののち、明治乳業ヘルスサイエンス研究所研究室長、国立遺伝学研究所教授、京都大学再生医科学研究所教授、同所長を経て、物質‐細胞統合システム拠点設立拠点長。日本で最初にヒトES細胞株を樹立分配した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたも 続きを読む

登録  

中村俊康

中村俊康 ( ナカムラトシヤス )

昭和38年生まれ。昭和63年慶應義塾大学医学部卒業、慶應義塾大学医学部整形外科学教室入室。平成元年川崎市立川崎病院。平成2年慶應義塾大学大学院医学研究科入学。平成6年慶應義塾大学大学院医学研究科所定単位取得退学。慶應義塾大学医学部整形外科助手、済生会中央病院整形外科。平成7年博士(医学)(手関節三角線維軟骨複合体の機能解剖学的研究)、藤田保健衛生大学医学部整形外科助手。平成8年藤田保健衛生大学医学 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%