人物・団体(著者) > 「オ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

大住眞雄

大住眞雄 ( オオスミマサオ )

登録  

小野寺玲子

小野寺玲子 ( オノデラレイコ )

横浜美術大学美術学部教授/イギリス美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

大島忠剛

大島忠剛 ( オオシマタダヨシ )

登録  

奥冨利幸

奥冨利幸 ( オクトミトシユキ )

1984年法政大学工学部建築学科卒業。2003年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了、博士(工学)。1987年より大江宏建築事務所勤務。2001年より小山工業高等専門学校准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小国力

小国力 ( オグニツトム )

1938年東京府に生まれる。1961年東京大学理学部数学科卒業。現在、神奈川大学理学部情報科学科教授。工学博士 続きを読む

登録  

尾崎裕子

尾崎裕子 ( オザキユウコ )

登録  

尾上孝一

尾上孝一 ( オノウエコウイチ )

1934年、埼玉県生まれ、一級建築士。千葉大学工学部建築学科卒業。(株)レーモンド建築設計事務所勤務、元大妻女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

荻野俊郎

荻野俊郎 ( オギノトシオ )

1951年京都府に生まれる。1979年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。現在、横浜国立大学大学院工学研究院教授、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小川力

小川力 ( オガワツトム )

登録  

岡野道治

岡野道治 ( オカノミチハル )

登録  

沖野芳弘

沖野芳弘 ( オキノヨシヒロ )

関西大学先端科学技術推進機構HRC客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

荻島創一

荻島創一 ( オギシマソウイチ )

登録  

太木裕子

太木裕子 ( オオキヒロコ )

京都造形芸術大学准教授。1989年よりトレーナーとして活動。様々なコースのトレーナーをつとめつつ、ライターとしてOSやアプリケーションの解説本を多数執筆する。現在は京都造形芸術大学でグラフィックデザインやUIデザイン、色彩学などの研究を行っている 続きを読む

登録  

大浦宣徳

大浦宣徳 ( オオウラノブノリ )

工学博士。昭和35年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了、同大学助教授をへる。前東京工業大学助教授 続きを読む

登録  

逢坂哲彌

逢坂哲彌 ( オオサカテツヤ )

登録  

尾家建生

尾家建生 ( オイエタテオ )

登録  

岡敦

岡敦 ( オカアツシ )

1959年、東京生まれ。82年、早稲田大学第二文学部卒業。80年代にはイラストレーターとして山本寛斎のパリコレ招待状や同国内ブランドのテキスタイルデザイン、劇団第三エロチカやコント赤信号の演劇ポスターなどを手がける。90年代以後、雑誌の編集を経て文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

小倉茂徳

小倉茂徳 ( オグラシゲノリ )

モータースポーツジャーナリスト、アメリカの自動車技術者協会、SAEのスタッフ。1987年から2シーズン、ホンダF1チームの広報担当としてグランプリに帯同。2003年からフジテレビのF1グランプリの解説者として出演。2017年からは、スポーツのネット配信DAZNのF1解説を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

奥村昭雄

奥村昭雄 ( オクムラアキオ )

建築家。1928年東京都生まれ。1952年東京美術学校建築科卒。同研究員として東京芸大改築計画担当。1956年吉村順三設計事務所入所。1964年、東京芸術大学美術学部建築学科助教授。1973年、同教授。木曽三岳村に板倉民家を再生しアトリエをつくる。1978年、木曽三岳木工所設立。現在、木曽三岳奥村設計所代表。東京芸術大学名誉教授。代表的な建築作品に、NCRビル(1962年)、星野山荘(1973年) 続きを読む

登録  

奥山佳史

奥山佳史 ( オクヤマヨシフミ )

1936年東京都に生まれる。1961年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。現在、鳥取大学工学部教授、工学博士 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%