人物・団体(著者) > 「ニ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

西川純

西川純 ( ニシカワジュン )

1959年、東京生まれ。1982年、筑波大学第二学群生物学類生物物理学専攻を卒業。1984年、筑波大学教育修士修了(教育学修士)。1985年、東京都高校教員。現在、上越教育大学教職大学院教授。2003年、博士(学校教育)(生物、地学/「巨視的時間の距離感形成に関する研究」)。科学教育研究奨励賞(日本科学教育学会)、教育研究表彰(財団法人教育研究連合会)、理科教育研究奨励賞(日本理科教育学会)、理科 続きを読む

登録  

西川喬

西川喬 ( ニシカワタカシ )

神戸市外国語大学修士課程修了。マドリード大学言語学博士。神戸市外国語大学名誉教授 続きを読む

登録  

西川永幹

西川永幹 ( ニシカワナガミキ )

登録  

西川信広

西川信広 ( ニシカワノブヒロ )

京都産業大学現代社会学部教授。1982年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学 続きを読む

登録  

西川宏人

西川宏人 ( ニシカワヒロト )

登録  

西川正晃

西川正晃 ( ニシカワマサアキ )

公立小学校教員を十数年勤めた後、大学院を経て大学附属幼稚園教員として実践を重ね、大学附属幼稚園副園長、全国幼児教育研究協会県支部長を歴任。現在、関西国際大学教育学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

西川正身

西川正身 ( ニシカワマサミ )

登録  

西川眞由美

西川眞由美 ( ニシカワマユミ )

登録  

西川優子

西川優子 ( ニシカワユウコ )

桜美林大学文学部中国語中国文学科卒業。北京大学中文系漢語専攻業修了。NHKラジオ中国語講師等を経て、現在、学習院大学ほかで中国語講師を勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

西川由紀子

西川由紀子 ( ニシカワユキコ )

登録  

西垣内泰介

西垣内泰介 ( ニシガウチタイスケ )

1954年兵庫県生まれ。マサチューセッツ大学言語学科博士課程修了。Ph.D.(言語学)。現在、神戸松蔭女子学院大学大学院英語学専攻、言語科学専攻教授 続きを読む

登録  

西垣内磨留美

西垣内磨留美 ( ニシガウチマルミ )

登録  

錦田唯雄

錦田唯雄 ( ニシキダタダオ )

登録  

西きょうじ

西きょうじ ( ニシキョウジ )

登録  

西久保康博

西久保康博 ( ニシクボヤスヒロ )

登録  

西隈俊哉

西隈俊哉 ( ニシクマシュンヤ )

南山大学大学院外国語学研究科修士課程修了。修士(日本語教育)。韓国の大学で日本語を教えた後、日本国内で大学での日本語教育や、日本語教師養成に携わる。現在、数学の傍ら、日本語教育に関する研修・アウトソーシングを行う「にほんごソリューションズ」の代表を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

西口光一

西口光一 ( ニシグチコウイチ )

国際基督教大学大学院教育学研究科博士前期課程修了(教育学修士)。博士(言語文化学、大阪大学)。アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター講師、ハーバード大学東アジア言語文化学部上級日本語プログラム主任を経て、大阪大学国際教育交流センター教授、同大学院言語文化研究科教授兼任。大阪大学名誉教授。現在は、広島大学森戸国際高等教育学院特任教授。研究領域は、言語哲学、第二言語教育学、日本語教育学(本データはこ 続きを読む

登録  

西口拓子

西口拓子 ( ニシグチヒロコ )

現職:早稲田大学理工学術院教授。立教大学兼任講師(2021年9月〜)。学歴:東京外国語大学大学院博士後期課程学位取得修了。博士(文学)。職歴:2007年4月〜2019年3月専修大学(専任講師〜教授)。2015年10月〜2016年3月カッセル大学ドイツ語学文学科客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

西子みどり

西子みどり ( ニシコミドリ )

静岡県立静岡高等学校卒業。静岡大学教育学部英語科卒業。以来公立中学校で英語の教鞭を執る。勤務の傍ら、名古屋学院大学通信制大学院外国語研究科英語学専攻修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

西崎和子

西崎和子 ( ニシザキカズコ )

1950年大阪生まれ。明治学院大学卒。T.I.E外語学院の教務担当を経て、1988年、日本モトローラに入社。1992年、アメリカのモトローラ本社エナジープロダクト事業本部品質管理部長に就任。以後、エンタープライズ・サーティフィケートISO9001取得のプロジェクトリーダー、半導体事業部ストラテジック・クオリティーのディレクターなどの要職を歴任。1999年には名門シカゴ大学院でMBAを取得。2000 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%