人物・団体(著者) > エッセイ・ノンフィクション > 「ミ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

宮部みゆき

宮部みゆき ( ミヤベミユキ )

1960年東京生まれ。87年「我が隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞し、デビュー。92年『龍は眠る』で日本推理作家協会賞長編部門、『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、93年『火車』で山本周五郎賞、99年『理由』で直木賞を受賞、2007年『名もなき毒』で吉川英治文学賞、ほか受賞歴多数 続きを読む

登録  

三島由紀夫

三島由紀夫 ( ミシマユキオ )

1925年、東京生まれ。本名、平岡公威(きみたけ)。16歳で「花ざかり」を発表し、天稟を注目される。1947年東大法学部を卒業後、大蔵省に勤務した後、執筆生活に入る。1949年、『仮面の告白』を刊行、作家としての地位を確立。主な著書に、1954年『潮騒』(新潮社文学賞)、1956年『金閣寺』(読売文学賞)、1965年『サド侯爵夫人』(芸術祭賞)等。1970年11月25日、『豊饒の海』第四巻「天人五 続きを読む

登録  

道尾秀介

道尾秀介 ( ミチオシュウスケ )

1975年東京都出身。2004年『背の眼』でホラーサスペンス大賞特別賞を受賞しデビュー。07年『シャドウ』で本格ミステリ大賞、09年『カラスの親指』で日本推理作家協会賞、10年『龍神の雨』で大藪春彦賞、『光媒の花』で山本周五郎賞、11月『月と蟹』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

三浦しをん

三浦しをん ( ミウラシヲン )

登録  

宮城谷昌光

宮城谷昌光 ( ミヤギタニマサミツ )

昭和20(1945)年、蒲郡市に生まれる。早稲田大学文学部卒。出版社勤務のかたわら立原正秋に師事、創作をはじめる。その後帰郷、ながい空白ののち「王家の風日」を完成。平成3年、「天空の舟」で新田次郎文学賞、「夏姫春秋」で直木賞、「重耳」で平成6年芸術選奨文部大臣賞、「子産」で平成13年の吉川英治文学賞を受賞。平成16年に菊池寛賞を受賞、平成18年に紫綬褒章を受章。平成28年に「劉邦」で毎日芸術賞を受 続きを読む

登録  

湊かなえ

湊かなえ ( ミナトカナエ )

1973年広島県生まれ。2007年「聖職者」で第二十九回小説推理新人賞を受賞。同作を収録したデビュー作『告白』はベストセラーとなり、09年本屋大賞を受賞。12年「望郷、海の星」で第六十五回日本推理作家協会賞(短編部門)、16年『ユートピア』で第二十九回山本周五郎賞受賞。18年『贖罪』がエドガー賞“最優秀ペーパーバック・オリジナル賞”にノミネート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたも 続きを読む

登録  

皆川博子

皆川博子 ( ミナガワヒロコ )

昭和4年(1929年)、京城に生まれる。1972年、少年向け時代小説『海と十字架』でデビュー。1973年、「アルカディアの夏」で第二〇回小説現代新人賞を受賞して本格的に活動を開始。推理小説、幻想小説、時代小説、西洋歴史小説の各ジャンルを横断して多彩な作品を数多く発表している。日本推理作家協会賞、直木賞、柴田錬三郎賞、吉川英治文学賞、本格ミステリ大賞、日本ミステリー文学大賞、毎日芸術賞を、それぞれ受 続きを読む

登録  

宮本輝

宮本輝 ( ミヤモトテル )

1947年3月6日兵庫県生まれ。77年『泥の河』で第13回太宰治賞を受賞しデビュー。78年『螢川』で第78回芥川龍之介賞、87年『優駿』で第21回吉川英治文学賞を受賞。2004年『約束の冬』で第54回芸術選奨文部科学大臣賞文学部門を、09年『骸骨ビルの庭』で第13回司馬遼太郎賞を受賞。また同年、紫綬褒章を受章。19年「流転の海」シリーズが完結し、第60回毎日芸術賞を受賞。20年旭日小綬章を受章 続きを読む

登録  

宮下奈都

宮下奈都 ( ミヤシタナツ )

登録  

三砂ちづる

三砂ちづる ( ミサゴチズル )

1958年山口県生まれ。兵庫県西宮市で育つ。京都薬科大学、神戸大学経済学部(第二課程)卒業、琉球大学大学院保健学研究科修士課程修了。’99年ロンドン大学PhD(疫学)。ロンドン大学衛生熱帯医学院研究員、JICA疫学専門家として疫学研究、国際協力活動に携わる。ブラジルで約10年間暮らした後、帰国。2001年より国立公衆衛生院(現・国立保健医療科学院)疫学部に勤務。’04年より津田塾大学学芸学部教授。 続きを読む

登録  

南伸坊

南伸坊 ( ミナミシンボウ )

登録  

宮田珠己

宮田珠己 ( ミヤタタマキ )

旅と散歩と石ころと変な生きものを愛し、いかに仕事をサボって楽しく過ごすかを追究している作家兼エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

宮脇俊三

宮脇俊三 ( ミヤワキシュンゾウ )

1926年埼玉県生まれ。45年、東京帝国大学理学部地質学科に入学。51年、東京大学文学部西洋史学科卒業、中央公論社入社。『中央公論』『婦人公論』編集長などを歴任。78年、中央公論社を退職、『時刻表2万キロ』で作家デビュー。85年、『殺意の風景』で第十三回泉鏡花文学賞受賞。99年、第四十七回菊池寛賞受賞。2003年、死去。戒名は「鉄道院周遊俊妙居士」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されてい 続きを読む

登録  

水村美苗

水村美苗 ( ミズムラミナエ )

東京生まれ。12歳で渡米。イェール大学卒、仏文専攻。同大学院修了後、帰国。のち、プリンストン大学などで日本近代文学を教える。1990年『續明暗』を刊行し芸術選奨新人賞、95年に『私小説from left to right』で野間文芸新人賞、2002年『本格小説』で読売文学賞、08年『日本語が亡びるとき―英語の世紀の中で』で小林秀雄賞、12年『母の遺産―新聞小説』で大佛次郎賞を受賞(本データはこの書 続きを読む

登録  

三浦綾子

三浦綾子 ( ミウラアヤコ )

登録  

溝口敦

溝口敦 ( ミゾグチアツシ )

ノンフィクション作家。ジャーナリスト。1942年、東京都に生まれる。早稲田大学政治経済学部卒業。出版社勤務を経て、フリーに。著書『食肉の帝王』で第25回講談社ノンフィクション賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

光浦靖子

光浦靖子 ( ミツウラヤスコ )

1971年生まれ。愛知県出身。幼なじみの大久保佳代子と「オアシズ」を結成。国民的バラエティー番組『めちゃ2イケてるッ!』のレギュラーなどで活躍。また、手芸作家・文筆家としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

水原紫苑

水原紫苑 ( ミズハラシオン )

1959年横浜市生まれ。早稲田大学第一文学部仏文科修士課程修了。春日井建に師事。90年『びあんか』で現代歌人協会賞受賞。99年『くわんおん』で河野愛子賞受賞。2005年『あかるたへ』で山本健吉文学賞・若山牧水賞受賞。17年「極光」で短歌研究賞受賞。18年『えぴすとれー』で紫式部文学賞受賞。20年『如何なる花束にも無き花を』で毎日芸術賞受賞。『女性が作る短歌研究』を責任編集(本データはこの書籍が刊行 続きを読む

登録  

三田誠広

三田誠広 ( ミタマサヒロ )

1948年、大阪生まれ。早稲田大学文学部卒業。77年『僕って何』で芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

光野桃

光野桃 ( ミツノモモ )

エッセイスト。東京生まれ。小池一子氏に師事した後、女性誌編集者を経て、イタリア・ミラノに在住。帰国後、文筆活動を始める。1994年のデビュー作、『おしゃれの視線』(婦人画報社)がベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%