テレサ・テン Teresa Teng
新商品あり

テレサ・テン Teresa Teng レビュー一覧 3ページ目

テレサ・テン Teresa Teng | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

87件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 既にPeco様が書かれていますが、少し追加説明させてく...

    投稿日:2010/05/07

    既にPeco様が書かれていますが、少し追加説明させてください。全12曲のうち日本の曲は10曲と書かれていますが、本当は11曲です。(2:「他人雨」) そして一曲だけの中国オリジナル曲はテレサの中国語のヒット曲では超有名な「月亮代表我的心(ユエリャン・ダイビャオ・ウォディシン)」です。どのくらい自分の事が好きなのかと恋人に尋ねられて、「月が私の心を表しているわ」と歌うテレサのしっとりした歌声が魅力の一曲です。(きっとこの時の月は満月だったのでしょう。) Peco様が既に指摘されているように、聞きなれた曲でも中国語で聞くとまた違った発見があります。テレサ・ファンの方皆様にお勧めします。

    龍馬の休日 さん

    0
  • これも日本人に馴染みやすい曲がいっぱい詰まった嬉し...

    投稿日:2010/05/07

    これも日本人に馴染みやすい曲がいっぱい詰まった嬉しいアルバムです。すべて中国語で歌っていますが、1)はチェリッシュの「カモン・サンシャワー」、2)は谷村新司の「陽はまた昇る」、3)はザ・ピーナッツの「恋のバカンス」、4)はかぐや姫の「神田川」、6)は佐々木勉の「あなたのすべてを」、7)はフリオ・イグレシアスの「ビギン・ザ・ビギン」、8)は「旅人」、9)は「人待ち顔で」、10)は日本唱歌の「浜辺の歌」、11)は「白いアマリリス」(8,9,11の3曲はテレサの日本オリジナル曲)です。5)は香港(台湾?)のオリジナル曲らしく、電話をモチーフにした楽しい曲です。テレサの中国語の歌は日本語の歌とまた違った魅力があります。そんな別の面のテレサに惹かれている人にはお勧めしたい名アルバムです。

    龍馬の休日 さん

    0
  • 1)は同名映画の挿入曲、2)はテレサの日本オリジナ...

    投稿日:2010/05/07

    1)は同名映画の挿入曲、2)はテレサの日本オリジナル曲「台北の夜」の中国語版、3)はそよ風に乗って空を飛ぶ・・・という内容の明るい曲、4)はゆったりしたテレサらしい曲、5)は日本の『みちづれ』の中国語版、6)は同じく日本の『すきま風』の中国語版、7)は冒頭曲と同じ映画の挿入曲ですがこちらの方が有名で、隠れた名曲です。水の流れに乗ってあなたのところに行きたいとしっとりと歌っています。8)は日本の「別れても好きな人」の中国語版、9)は遠くに行く恋人を思う情感のこもった中国民謡、10)は雨が少し降って恋人との仲がうまくいくとよい・・・としっとりした声で歌っています。11)もテレサらしいゆったりした佳曲、12)は小椋佳の「この空の青さは」の中国語版・・・という内容で種々の曲調の曲が混在していますが、きっと新たなテレサの発見があると思います。

    龍馬の休日 さん

    0
  • 既にPeco様が書かれている通り、テレサの日本オリジナ...

    投稿日:2010/05/07

    既にPeco様が書かれている通り、テレサの日本オリジナル曲の中国語版を集めたアルバムです。テレサの日本オリジナル曲をお好きな方には充分楽しめるアルバムです。一曲だけ中国オリジナルの曲(10:雲深情也深)があります。タイトルは「雲深く、また情も深い」という意味のようですが、曲はゆったりしたテレサらしい情緒のある曲です。

    龍馬の休日 さん

    1
  • 再版まえの同シリーズを持ってます。12曲全部が日本...

    投稿日:2010/05/05

    再版まえの同シリーズを持ってます。12曲全部が日本語の曲の中国語カバーです。夜の乗客、夜霧、暗くなるまで、空港、女の生きがい、襟裳岬、長崎は今日も雨だった、旅愁、挽歌、冬の駅、なみだ恋、雪化粧。 半分がテレサの曲です。 テレサの中国語で聞くのもいいものです。 価格も下がってお勧めです。

    Peco さん

    1
  • 中国語のCDですが、12曲中、10曲が日本語の曲の...

    投稿日:2010/05/05

    中国語のCDですが、12曲中、10曲が日本語の曲のカバーです。 内、テレサの曲は、ふるさとはどこですか、神戸です、香港の夜、足摺岬、冬の階段、こんな女、さよならの朝、恋は駄目の9曲です。 それにシクラメンのかほり。 聞きなれたテレサの曲を、テレサの中国語で聞くのもいいものです。 以前のシリーズから価格も下がりました。 お勧めです。

    Peco さん

    0
  • 再版まえの同シリーズを持ってます。 港町、愛の花言...

    投稿日:2010/05/05

    再版まえの同シリーズを持ってます。 港町、愛の花言葉、満ち潮、アカシアの夢、赤坂たそがれ、おやすみなさい、夜のフェリーボート、予期せぬ出来事、白夜、抱擁、晩秋、再会と1曲を除いてテレサの日本語の曲の中国語カバーです。 これもお勧めです。

    Peco さん

    1
  • テレサの日本語の曲の中国語版が9曲と、日本の曲の中...

    投稿日:2010/05/03

    テレサの日本語の曲の中国語版が9曲と、日本の曲の中国語でのカバーの7曲が、CD2枚の38曲に含まれています。 ハードケース入りのCD2枚組みは仕上げも綺麗です。 すべての中国語のタイトルに、その漢字を直訳したような英語のタイトルが添えられているのは気にしないほうが良いです。 この内容でこの価格、お勧めです。

    Peco さん

    0
  • 今回デュエット曲として収録された曲はすべてアレンジ...

    投稿日:2010/04/29

    今回デュエット曲として収録された曲はすべてアレンジされ、新しいミックスになっている。つまり、レコード会社がテレサのヴォーカル・パートのミックス前の音源を保管しているという事であり、さらに将来契約が許せば同様の全く違うミックスのヴァージョンが発売できるという事を意味している。テレサの声に大きな魅力があるものの、伴奏が古くて聞きにくい曲も新たなアレンジでリニューアルできるのなら、こんなに嬉しい事は無い。例えば、演歌の代表と言っても過言ではなかった「空港」は今回のデュエット曲では演歌色が薄れているので、演歌嫌いの人にも好かれる可能性が生まれた事になる。同じようにアレンジを変えれば生き返る曲は数多いと思う。テレサの声が魅力的である限り、もっともっと新たな可能性が広がるはずだ。個人的な希望としては中国語での彼女の歌にも大きな魅力があり、台湾や中国を中心にその需要も多いはずなので、このような試みを是非彼女の中国語曲でも行って欲しい。(ちなみに今度のデュエット曲の中では一曲を除けばすべてに彼女の中国語ヴァージョンがある。)

    龍馬の休日 さん

    1
  • 12曲中6曲が日本語の曲の中国語バージョン。 01. 愛...

    投稿日:2010/01/13

    12曲中6曲が日本語の曲の中国語バージョン。 01. 愛像一首歌 (北極便) 04. 風兒雨兒 (ジェルソミーナの歩いた道) 09. 想把情人留 (とまり木) 10. 雨中的點點滴滴 (雨の慕情) 11. 海風 (西海岸から) 12. 恩愛夫妻 (夫婦きどり)。 聴きなれた曲をテレサの中国語で聴くのもいいものです。 お勧めです。

    Peco さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%