Taylor Swift (テイラー・スウィフト)
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
Taylor Swift | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)は、アメリカ合衆国のカントリー・ミュージック歌手、シンガーソングライター。女優として映画やテレビドラマにも出演している。
投稿日:2021/03/01
前々作ラヴァーから、わずか1年で前作フォークロアが出ただけでも驚いたのに、姉妹作とはいえ、その半年足らずでこのアルバムを出されるとは嬉しい想定外。姉であるフォークロアのジャケ写がモノクロに比べ、妹のエヴァーモアには色がついた。楽曲も前作よりカラフル。確かにリード・シングルのMVは姉妹的な設定で続編と思えた。が、よりポップ寄りで、テイラー的なAORと呼びたいようなメロディアスな楽曲が多い印象。ハイムをフィーチャーした「ノー・ボディ、ノー・クライム」の訳詞を読むと、まるでサスペンス・ドラマ。何がどうと上手く言えないのだが、何となくマイケル・ジャクソンでいう「スムーズ・クリミナル」のテイラー版のような気がした。(詞の内容は…だが)アルバムの中では1番好きな曲だ。
ハリー さん
投稿日:2021/03/20
コロナ禍のみんなが暗く落ち込む中、彼女はこんな名作を作ってたんだと思うと、落ち込んでなんかいられない。 そう思わせてくれる名盤。 REDや1989なんかに比べると曲調は穏やかめだけれど、それが逆に落ち着かせてくれる。 まだまだ聴き続けたい作品の一つ。
豆太郎 さん
投稿日:2021/03/21
歌であると同時に語りを聴いているようなアルバムです。音は癒し系だなと思って歌詞の対訳を読んでみると様々な苦悩が描かれていて、テイラー・スウィフトぐらい頂点を極めるとそれに対応するだけの「負」を伴うのかなと、先日読んだ「ああ正負の法則」(美輪明宏)に照らし合わせて思いました。 先に書いたように音自体は癒し系で、もちろん音楽として楽しむことが出来ました。
さまざん さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%