山下達郎

山下達郎 レビュー一覧 9ページ目

山下達郎 | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

540件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 山下さんは若者や大人に自慢する名曲が多かったのです...

    投稿日:2020/11/21

    山下さんは若者や大人に自慢する名曲が多かったのですが、このシングルで子供にも自慢出来るのが最高な名曲だと言えます。

    ユウムジカ さん |30代

    1
  • 皆様の素晴らしいレヴューを読んで感動はしますが、個人...

    投稿日:2018/03/11

    皆様の素晴らしいレヴューを読んで感動はしますが、個人的に敢えてケチを付けます。1982年のRrca/air時代のベスト、1995年のmoon/warner時代のベストを足して、ほぼ同じ選曲は正直納得いかなかったな。circus townや my sugar babeやblowやmagic totchを収録して欲しかった。音質は最高のリマスター音源には、違いないけど。今回の目玉は初回限定ボーナスCDですが、もっと沢山70分まで収録して欲しかった。

    ABCXYZ さん

    4
  • この曲が主題歌になっている映画は見ていません。しか...

    投稿日:2018/01/15

    この曲が主題歌になっている映画は見ていません。しかしrebornの世界観は、山下達郎にしか出来ない物です。歌詞の内容とメロディーの素晴らしさ。これは久々に痺れた。何もケチがつけられない。後は聞いて余韻に浸って下さい、この世界観に。

    ABCXYZ さん

    1
  • え?ほんと! すごくすごく嬉しい! 今でもよく「CO...

    投稿日:2017/06/13

    え?ほんと! すごくすごく嬉しい! 今でもよく「COME ALONG 1&2」は聞くので、「3」が出るなんて本当に嬉しい!  山下達郎は40年近く聞いているけど、今の時代にもマッチしている!いつまでたっても色あせない名曲の数々!楽しみにしております!

    JUN さん

    6
  • アナログ盤も欲しいですね(^^)

    投稿日:2017/06/12

    アナログ盤も欲しいですね(^^)

    ゴンちゃん さん

    0
  • 名盤最後のCDリマスターになるでしょうね。 なぜこの...

    投稿日:2014/12/27

    名盤最後のCDリマスターになるでしょうね。 なぜこのタイミングでハイレゾ配信しないのか、まだ達郎さんの中で24bit配信の扱い方が確立していないのか…。 まあ、安価なCDで購入できる形でいったん残そうということだと思います。

    riverPot さん

    2
  •  30周年記念盤がシリーズ化されてきたみたいで、個人...

    投稿日:2014/07/24

     30周年記念盤がシリーズ化されてきたみたいで、個人的には次の名盤『ポケット・ミュージック』や『僕の中の少年』のリマスターが待たれるところです。  さて、サウンドトラックのスタイルを基本とする新旧の英語曲(一部英訳曲)を集めたサーフ・サイドなコンセプト・アルバム、といった印象を持っているのですが、個人的には、爽やかな海風を感じさせるタイトル曲が大のお気に入りで、自作コンピレーションの制作には欠かせない夏の定番曲となっています。  この曲を筆頭に、海をテーマとする J-pop 作品、例えば、角松敏生の「Sea Line」や「Fly By Day」、安部恭弘の「一瞬の夏」、南 佳孝の「渚にて」、楠瀬誠志郎の「宝島」、大瀧詠一の「ペパーミント・ブルー」、杉 真理の「恋のフォトグラフ」、村田和人の「Morning Selection」や「Summer Dream」、崎谷健次郎「夏のポラロイド」、伊勢正三の「9月の島」、稲垣潤一の「夏の行方」、カシオペアの「Lakai」、佐藤 博の「Hello Love Again」などとミックスして、 男だけの夏仕事を楽しんでいます。

    ねずみ さん

    3
  • 30th Anniversary Editionと聞くと、もう30年もたつの...

    投稿日:2014/04/28

    30th Anniversary Editionと聞くと、もう30年もたつのかと隔世の感です。達郎が夏男だったころの代表作の1つでもあるかと思います。映画のサントラ盤ですが、映画自体は駄作だった記憶が・・・。1曲目の「The Theme From Big Wave」は最近のライブでも演奏していますが、夏とか海とかへのワクワク感をかきたてられますよね。2曲目の「Jody」はアルバム「Melodies」のオープニング曲「悲しみのJody」の英語バージョン。その他「Your Eyes」「I Love You」のオリジナル曲を含め、全曲ボーカルが英語というのも、このアルバムの特徴です。カバー曲の中でボクのお気に入りは、10曲目の「Guess I’m Dumb」。奥行きのあるブラスとコーラスのからみ、低音系に打楽器の響きを加えたことで、重厚で壮大な作品に仕上がっていますが、「夏だ!海だ!」が全開の他の曲とのつながりに違和感はなく、すんなりと切り替わっている印象です。以上、30年前に購入したLPレコードを思い出しながらのレビューですが、今回購入するかどうかは、偏に「Bonus Track(タイトル、曲数未定)」の内容次第といったところでしょうか。

    ユウスケ さん

    10
  • アニメともみつせつな作品。いいアルバム。

    投稿日:2013/08/31

    アニメともみつせつな作品。いいアルバム。

    カニさん さん

    0
  •  ボーナストラックはお買い得だと思う。  ファン...

    投稿日:2013/08/30

     ボーナストラックはお買い得だと思う。  ファンクラブ限定のCDもボーナストラックに収録されたのは嬉しい。  ずっとスタンダードに残って欲しいアルバムの1つ。

    fumi さん

    4

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%