いちばん美しい季節に行きたい世界の絶景365日

TABIZINE

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784756255013
ISBN 10 : 4756255019
フォーマット
発行年月
2021年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
374p;21

内容詳細

コルマール―フランス、ナクル湖のフラミンゴ―ケニア、ナミブ砂漠―ナミビア…謎の古代遺跡・大自然の神秘的な風景・カラフルな花畑など101の国と地域から厳選。

目次 : タレー・ブア・デーン―タイ/ ジェームズ・ボンド島―タイ/ ハロン湾―ベトナム/ プラヤーナコーン洞窟(クーハーカルハット宮殿)―タイ/ カックー遺跡―ミャンマー/ タ・プローム―カンボジア/ バガン遺跡―ミャンマー/ プエルト・プリンセサ―フィリピン/ カランガマン島―フィリピン/ ポッパ山―ミャンマー〔ほか〕

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
すごくきれい!!パイインターナショナル様...

投稿日:2024/04/16 (火)

すごくきれい!!パイインターナショナル様の日本の絶景365日も持っていて、そちらがすごくよかったのでこちらも購入。間違いない美しさ!!買ってよかった〜!!日本もいいけど、世界もいいですね。どちらの本も癒されます。宝物一生大事にします!!

ojisan さん | 埼玉県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • starbro さん

    海外旅行に行けない今だからこそ、毎日見て楽しめる写真集です。訪れたことがあるのは、25/365でした。私の誕生日は、オーストラリアのケーブルビーチ(未訪問)です。 https://taptrip.jp/2171/ https://pie.co.jp/book/i/5501/

  • Ikutan さん

    1月から始まって12月まで、世界の絶景が365も!分厚くて重たいのがちょっと難だけれど、どの頁を開いても、溜息が出るほど美しくて癒やされます。お気に入りは、クロアチアのプリトヴィッツェ湖群国立公園、チェコのモラヴィアの大草原、ドイツのクロムロー、ギリシャのメリッサニ洞窟、フィリピンのエルニド。モネの家(ジヴェルニー)もあります。ノルウェーのシェラーボルテンにはドキっとしちゃった。自然や建造物の他、ゴリラやヤギ、シロクマなどの野生動物の姿には思わず頬が緩んじゃいます。これは日常を忘れて眺めていたい一冊です。

  • オレンジメイツ さん

    「図書館本」眺めているだけで現実逃避できる。世界の美しいがいっぱい。深呼吸できます。

  • のんxxx さん

    溜め息が出るほどに美しい景色がいっぱい。そして圧倒的なドラクエ感とFF感。世界は広いんですね。全ページ見て思ったのは、私は割と水辺の景色が好きなんだなってこと。今まで自分が訪れた絶景もほんの少し紹介されてた。グランドキャニオンにセドナ、マウントラシュモア、セブンマイルブリッジにナイアガラ。1番圧倒されたのはナイアガラだったな。懐かしい。それにしても砂漠も美しいですね。ナミブ砂漠やサハラ砂漠、ちょっと行ってみたくなったな。簡単に行ける距離ではないけれど。

  • hukkey (ゆっけ) さん

    まだまだ世界には知らない神秘的で美しい絶景がたくさんあるなと思いつつ、ずっと幸せな気分で読んでいられる写真集。清らかな空気に包まれた湖畔の町ハルシュタットは第一希望として、中二病の自分にはコルマールやローテルブルグの、花で彩られた川沿いにカラフルな漆喰の壁を木組みした家、いかにも中世RPGちっくな景色には何年経っても興奮しっぱなし。チェスキークルムロフも捨てがたい。段々に建ち並ぶリスボンの街に船で進入したい冒険心に誘われる。ニュルンベルクのクリスマスマーケットでグリューワイン片手にソーセージ食べ歩きたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品