SACD

Singles Collection: London Years (Remastered)(Hybrid仕様)

The Rolling Stones (ローリング・ストーンズ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UIGY7023
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SACD

商品説明

こちらは通常のCDとしてもスーパー・オーディオCDとしても再生可能なハイブリッドCDになっております。

内容詳細

ストーンズのロンドン時代のシングル56曲に「ブラウン・シュガー」「ワイルド・ホース」を収録したコレクションで、89年に発表されたもののSACD化。当然、普通のCDプレイヤーでも再生可能。初期の疾走するブルース小僧ぶりが懐かしく、妬ましくもある。(民)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. Come On
  • 02. I Want to Be Loved
  • 03. I Wanna Be Your Man
  • 04. Stoned
  • 05. Not Fadeaway
  • 06. Little by Litte
  • 07. It's All Over Now
  • 08. Good Times, Bad Times
  • 09. Tell Me
  • 10. I Ust Want to Make Love to You
  • 11. Time Is on My Side
  • 12. Congratulations
  • 13. Little Red Rooster
  • 14. Off the Hook
  • 15. Heart of Stone
  • 16. What a Shame
  • 17. Last Time
  • 18. Play With Fire
  • 19. Under Assistant West Coast Promotion Man
  • 20. Spider and the Fly
  • 21. Get Off of My Cloud
  • 22. I'm Free
  • 23. Singer Not the Song
  • 24. As Tears Go By
  • 25. Gotta Get Away
  • 26. 19th Nervous Breakdown
  • 27. Sad Day
  • 28. Paint It, Black
  • 29. Stupid Girl
  • 30. Long, Long While
  • 31. Mother's Little Helper
  • 32. Lady Jane
  • 33. Have You Seen Your Mother, Baby, Standing in the Sahdow?
  • 34. Who's Driving Your Plane?
  • 35. Let's Spend the Night Together
  • 36. We Love You
  • 37. Dandelios
  • 38. She's a Rainbow
  • 39. 2000 Light Years From Home
  • 40. In Another Land
  • 41. Lantern
  • 42. Jumpin' Jack Flash
  • 43. Child of the Moon (Rmk)
  • 44. Street Fighting Man
  • 45. No Expectations
  • 46. Surprise, Surprise
  • 47. Honky Tonk Women
  • 48. You Can't Always Get What You Want
  • 49. Memo From Turner
  • 50. Brown Sugar
  • 51. Wild Horses
  • 52. I Don't Know Why A.K.A. Don't Know Why I Love You
  • 53. Try a Little Harder
  • 54. Out of Time
  • 55. Jiving Sister Fanny
  • 56. Sympathy For the Devil

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
12
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
やっぱりストーンズは60'sが最高!! リア...

投稿日:2008/08/29 (金)

やっぱりストーンズは60'sが最高!! リアルタイムでブラックアンドブルーから聴き始めて、アンダーカバーまでいき、あとおいでイッツオンリーロックンロールから1stまで逆上っていったが、逆上るたびに身体の奥が熱くなっていった。 60'sのストーンズには特別な何かがある。 俺の様にあとおいで60'sにはいっていく人にも、いきなりここから聴き始めようとする人にもこいつはお勧め。 ビッグヒッツ、スルーザパストダークリー、或いはロールドゴールドみたいな中途半端な物でお茶を濁さない方がよい! この内容、ボリュームで文句をいう奴はいないだろう。もしいるとしたら「なんでテルミーはシングルバージョンじゃないんだ」とか「全部モノラルにしろよ」とか「EP盤の曲もいれろよ」などとほざく俺みたいな変人ぐらいだ!

ミスターM さん | 福岡県 | 不明

3
★
★
★
★
★
グッジョブ!こういう編集盤は楽しい。アル...

投稿日:2008/06/23 (月)

グッジョブ!こういう編集盤は楽しい。アルバムでは聞けないシングルB面曲がまとめて聞ける。特に60年代はシングルが重要な時代。当時のストーンズ・ファンはシングルを何度も聞いて楽しんでいたんだから。

ニコル さん | 東京 | 不明

0
★
★
★
★
★
モノラル録音が多いのが時代を感じさせるけ...

投稿日:2008/03/21 (金)

モノラル録音が多いのが時代を感じさせるけれど、この頃のストーンズが出したシングル・ベスト物って愛着感じるんだよね。最近は、ポンポン次から次へと編集盤が出るけど、あまり感心しないなぁ。DECCA時代のアルバムを全て持っているファンもこれは手に入れた方がいいですよ。シングル・ヴァージョンの視点でストーンズの音楽性がよく分かるから。それしても60年代のストーンズって最高だね!!

ニック・ジャガ さん | 埼玉県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

The Rolling Stones

今更改めて言うことでもないけれど、ローリング・ストーンズは半世紀以上に亘って活動しているロックンロール・バンドだ(ロックンロールの部分に、ある人はブルースを入れてもいいし、R&Bあるいはポップだって構わない)。この事実が意味するところは、現在居る彼らのファンの半数以上にとって、ストーンズとは、

プロフィール詳細へ

The Rolling Stonesに関連するトピックス

おすすめの商品