Blu-spec CD 2

You're The One

Paul Simon (ポール・サイモン)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SICP31194
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
Blu-spec CD 2

商品説明

ポール本来のロック、ポップス系サウンドに戻った傑作。

前作『ザ・ケープマン』を企画作品と捉えると、このアルバムは1990年発表『リズム・オブ・サ・セインツ』以来10年振りの新作となりました。ここ数作で試みられたワールド・ミュージック的アプローチからポール本来のロック、ポップス系サウンドに戻った音作りがされ、"ストーリー"が湧き上がるように作詞が出来た事と合わせて素晴らしい歌の並ぶ、傑作と呼ぶに相応しい内容となりました。ワールド・ミュージックのエッセンを大胆に取り入れた事で、取っ付き難さを感じていたファンには、シンプルで美しいメロディーを肩の力を抜いて余すところなく発揮した作品は正に待望だったのです。


(メーカーインフォメーションより)

内容詳細

前作『リズム・オブ・セインツ』からおよそ10年ぶり、ソロ名義での通算10枚目(2000年発)。スティーヴ・ガットやヴィンセント・ングィーニ、バキチ・クマら気心の知れたミュージシャンを迎え、オーガニックなアンサンブルを展開。ジャジー&エスニックなテイストがスパイスになっている。(く)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
5
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
グレイスランド以降のリズムとそれまでのメ...

投稿日:2005/09/19 (月)

グレイスランド以降のリズムとそれまでのメロディーが融合されたような作りでテクノ以降の音楽を聴いているような人にこそ聴いてほしい。ブライアンイーノとやってるニューアルバムも楽しみです。

RAI増 さん | 不明

0
★
★
★
★
☆
特に日本人は、ポール・サイモンの方向性を...

投稿日:2003/11/18 (火)

特に日本人は、ポール・サイモンの方向性を、ビートルズの個々のメンバーの方向性を認めるのとは違い、いつの時代も「こうあるべきだ」という要求を押し付け続けているような気がする。本作に至って、ポールはその作風が、以前の「時の流れに」を髣髴とさせるようなしなやかさを持つ様になったが、それゆえに本作が日本国内では「近作のオリジナルで最も売れたアルバム」になったのではないか。

ロドリゲス さん | 坂北 | 不明

0
★
★
★
★
★
グレイスランド以後のポール・サイモンがど...

投稿日:2003/03/02 (日)

グレイスランド以後のポール・サイモンがどんなアルバムを出すのか、ファンとしては待ちにまった一作でした。 「魂のかえる場所」「涙を束ねたネックレス」はさすがにぐっとくる名曲です。 他もリラックスした曲作りでこれが最初のポール・サイモンという人にもお薦めの1枚です。 ワーナージャパンは販促に力を入れたけど(エライ!)日本ではなんで売れないのかしら?? ポール・サイモンをS&Gのイメージの延長で売ろうとしたCBSソニーに責任の一端はあるのでは。

ジョナ さん | Kanazawa | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Paul Simon

ポール・サイモンの歌声は、まろやかながら、特に高音を張ったところなどでは、時に壊れそうな線の細さがあり、本当に何ともいえない味わいを持っている。勿論、その小さな体躯から必然的に出てくる声なのだろうけれど、原因―結果という因果関係ではないが、反対にあの声が彼のキャラクターを決定づけているようにも思えてしまう。

プロフィール詳細へ

Paul Simonに関連するトピックス

おすすめの商品