CD

Pe'z Color Vol.1 【Copy Control CD】

PE'Z

基本情報

カタログNo
:
TOCT25357
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD
その他
:
リミックス盤, コピーコントロールCD

商品説明

セカンドアルバム『極月』でさらに音楽的に進化を遂げたPe'z。様々なアーティストからリスペクトを受ける彼らの初のリミックス盤が登場!インストバンドとしてのキャパシティーを軽く飛び越える彼らだけに、今回参加したアーティストも実に多彩。FPMをはじめ、須永辰緒、JAZZTRONIC、松浦俊夫といったクラブ系アーティストから、MAD PROFESSERなどのダブ/レゲエ系などが参加。ジャズ、ロック、ダンス、クラブとハイブリッドに化学反応を起こしたリミックス盤です。さらに2004年6月19日には韓国ソウル・Mesa Pop Conでライブも行われます。

【参加リミキサー】
Fantastic Plastic Machine、SOULIVE、Mad Professor、松浦俊夫、Jazztronik、 Ashley Beedle、高宮永徹 (Little Big Bee)、須永辰緒、SCAT FIREWORK、NAGATA(CAMERAMANS)、hzm(PE'Z)

内容詳細

一本気ジャズ・バンドのナンバーを、FPMや松浦俊夫や須永辰緒など屈指のアレンジャーたちが、むさぼるようにリミックス。“そうきたか……”と息を飲むよな音と音とのぶつかり合いは、ヘッドフォンでフツーに聴くのはもったいないくらい。テクニックに酔う音楽鑑賞もたまには良い。(由)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
毎年、ゴールデンウィークの恒例行事になっている...

投稿日:2004/05/06 (木)

毎年、ゴールデンウィークの恒例行事になっている天王洲アイルのシティボーイズのLIVEを見に行きましたが今年は音楽がPE’Zだったんでとてもかっこ良かったです。...っていうかこのアルバムの曲がそのまんま使用されていました。

taka_c さん | 長野県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
オリジナルは聴いたことないんですけど、リ...

投稿日:2004/04/15 (木)

オリジナルは聴いたことないんですけど、リミキサーが好きな人たちばっかなんで買ってみました。辰緒さんは相変わらず良い仕事してますね。他のも結構好きなのあります。けっこうオススメです。

Magical Channel さん | 東京 | 不明

0
★
★
★
★
★
AkatsukiaのMINAちゃんの声がぴったりハマ...

投稿日:2004/03/24 (水)

AkatsukiaのMINAちゃんの声がぴったりハマリすぎてすごくかっこいい!ハレソラも大好きなFPMに手を加えられてさらに素敵です。豪華なメンバーだからどの曲もハズレなし!他のリミックスも聞いてみたいから第2弾も楽しみにしてます

かものはし さん | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

PE'Z

Pe'zは1999年Ohyama"B.M.W"Wataruを中心に結成された。東京の路上を中心にライブ活動を行い、そのライブパフォーマンスは世代を超えて魅了し、ときには300人以上の観客が集まることもあった。そんな彼らはミニアルバムAkatsukiで晴れてメジャーデビュー。彼らの魅力とはやはりそのジャンルを飛び越えたところにある、普遍的な音楽のもつ素晴らしさではないだろうか。型破りなそのスタイルは

プロフィール詳細へ

おすすめの商品