ロシア奏法によるピアノ教本はじめの一歩曲集

O ゲターロワ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784276450844
ISBN 10 : 4276450845
フォーマット
出版社
発行年月
2015年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
85p;31

内容詳細

待望のロシア奏法によるピアノ教本。ガッチナ市立第2児童音楽学校特別ピアノ・クラスでの長年の経験をもとに、著者が子どもにピアノ奏法の基礎をどうやって習得させるか、教育現場で成果のあった曲と練習法をすべて収め、その教程を系統的にまとめた。教則本3巻と曲集から成る。「鍵盤から音を引き出す」という感覚、手の脱力、指1本1本それぞれのテクニックなどを子どもが親しみやすい曲を通して繰り返し練習し、体得させる。これによって短期間に子供がピアノの感覚をつかみ、自由な演奏・自由な指の動きができるようになる。ロシア連邦文化省推薦児童音楽学校用教材。

[著者紹介]
ガッチナ市立第2児童音楽学校特別ピアノ・クラス指導者。

早稲田大学文学部露文科専修、武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。1977-84年モスクワに滞在し、ロシアの児童音楽教室の教師、タマーラ・ナウーモブナにピアノ奏法導入段階の教授法を学ぶ。帰国後は、全国各地でピアノ教師のための公開講座を主催、高く評価されている。校訂楽譜に「マイカパル ピアノ小品集」(全音楽譜出版社刊)、「マイカパル ペダルのための20のプレリュード作品38」(プリズム刊)がある。

収録曲   

  • 01. ◆【ソロ曲集】 第1〜第3巻で学んだテクニックを鍛えるためのレッスン
  • 02. マーチ (作曲: K.ロンシャン=ドルシケヴィチョワ)
  • 03. 子どものマーチ (作曲: K.ロンシャン=ドルシケヴィチョワ)
  • 04. フランスの古い歌 (作曲: S.リャホヴィツカヤ(編曲))
  • 05. 陽気なブギ (作曲: E.グラデスキ)
  • 06. 子グマのダンス (作曲: J.ヴィノグラドフ/I.ヴィーズナヤ(編曲))
  • 07. ロバのイーヨー (作曲: V.イグナーチェフ)
  • 08. 新年のポルカ (作曲: An.アレクサンドロフ/O.ゲターロワ(編曲))
  • 09. ラトヴィア民謡 (作曲: A.ジリンスキー)
  • 10. 地の精の国で (作曲: A.ローリー)
  • 11. 人形の病気 (作曲: P.I.チャイコフスキー)
  • 12. コントルダンス (作曲: S.リャホヴィツカヤ(編曲))
  • 13. はなればなれに (作曲: A.グレチャニノフ)
  • 14. アンヌシカ(アーニャ) (作曲: V.レビコフ)
  • 15. プレリュード (作曲: E.テッツェリ)
  • 16. ダンス (作曲: A.ゲディケ)
  • 17. チョウチョウを追って (作曲: I.ヨルダン)
  • 18. アクセサリー (作曲: N.デロ=ジョイオ)
  • 19. 小雨 (作曲: S.マイカパル)
  • 20. 森の夜 (作曲: A.ゲディケ)
  • 21. 森の朝 (作曲: O.ゲターロワ)
  • 22. ワルツ (作曲: S.マイカパル)
  • 23. ガチョウのテーマ (作曲: R.ペテルセン)
  • 24. 木にのぼったサル (作曲: B.ベルリン)
  • 25. フラメンコ (作曲: W.ギロック)
  • 26. 小品 (作曲: G.F.テレマン)
  • 27. アダージョ (作曲: D.シュタイベルト)
  • 28. 地の精のマーチ (作曲: M.シュミッツ)
  • 29. グリーンスリーヴス (作曲: イギリス民謡/O.ゲターロワ(編曲))
  • 30. クーラント (作曲: F.カッティング)
  • 31. メヌエット (作曲: S.スペロンテス)
  • 32. メヌエット (作曲: L.モーツァルト)
  • 33. トランペットのためのメヌエット (作曲: V.ダンカンプ)
  • 34. メヌエット (作曲: W.A.モーツァルト)
  • 35. ブーレ (作曲: J.セン=リューク)
  • 36. 小品 (作曲: G.F.テレマン)
  • 37. ポロネーズ (作曲: L.モーツァルト)
  • 38. メヌエット (作曲: 不詳(伝:バッハ))
  • 39. メヌエット (作曲: Chr.ペッツォルト)
  • 40. サラバンド (作曲: A.コレッリ)
  • 41. 変奏曲 (ベラルーシ民謡のテーマによる) (作曲: I.リトコーワ)
  • 42. ソナチネ (作曲: I.ベルコヴィチ)
  • 43. 変奏曲 (ロシア民謡のテーマによる) (作曲: T.ナザーロフ)
  • 44. 変奏曲 (ロシア民謡のテーマによる) (作曲: I.ベルコヴィチ)
  • 45. ソナチネ 第1楽章 (作曲: D.シュタイベルト)
  • 46. ソナチネ 第1楽章 (作曲: M.クレメンティ)
  • 47. ソナチネ 第1楽章 (作曲: L.v.ベートーヴェン)
  • 48. ソナチネ (作曲: J.A.ベンダ)
  • 49. エチュード (作曲: D.シッテ)
  • 50. ふざけて (作曲: V.セリヴァノフ)
  • 51. 小さなドラマー (エチュード) (作曲: C.ヴォリファルト)
  • 52. エチュード (作曲: K.A.レシュホルン)
  • 53. 観覧車(悪魔の車輪) (エチュード) (作曲: V.イグナーチェフ)
  • 54. エチュード (作曲: A.レムアン)
  • 55. エチュード (作曲: K.A.レシュホルン)
  • 56. 無邪気 (エチュード) (作曲: J.ブルクミュラー)
  • 57. ◆【連弾曲集】
  • 58. カッコウ (作曲: F.クープラン/O.ゲターロワ(編曲))
  • 59. 野ばらに (作曲: E.マクダウェル/O.ゲターロワ(編曲))
  • 60. トルコマーチ (劇音楽『アテネの廃墟』より) (作曲: L.v.ベートーヴェン)
  • 61. スパニョレッタ(スペイン舞曲) (作曲: H.ユーデンキュニヒ/O.ゲターロワ(編曲))
  • 62. 水夫のダンス (作曲: R.ペテルセン/O.ゲターロワ(編曲))
  • 63. トウモロコシの黄金の粒 (作曲: G.キングステイ/O.ゲターロワ(編曲))
  • 64. オレンジ色のブギ (作曲: M.シュミッツ/O.ゲターロワ(編曲))
  • 65. アイスクリーム (作曲: E.グラデスキ/O.ゲターロワ(編曲))
  • 66. 小さな列車 (作曲: E.グラデスキ/O.ゲターロワ(編曲))
  • 67. 日の出のように静かに (作曲: E.ロンベルグ/O.ゲターロワ(編曲))
  • 68. アヒルの子のダンス (作曲: T.ヴェルナー/O.ゲターロワ(編曲))
  • 69. トランスフォーマー (作曲: O.ゲターロワ)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品