CD

【中古:盤質A】 Unto The Locust

Machine Head (マシーン・ヘッド)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
A
特記事項
:
帯付
コメント
:
2011年7TH
:
HMV record shop オンライン

基本情報

カタログNo
WPCR14194
日本
フォーマット
CD

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

最大級大名盤メタル・アルバム『ザ・ブラッケニング』から約4年、
恐るべき進化を遂げた彼らが放つ超重要アルバムが、遂にシーンに投下される!

ベイ・エリアから世界へとヘヴィ・サウンドを打ち鳴らし、不屈の精神を持って不死鳥のごとく現ヘヴィ・ミュージック・シーンに蘇るメタル・モンスター、それが「吠える野生児」ことロブ・フリン率いる4人組、マシーン・ヘッドだ。彼らが2007年に発表したアルバム『ザ・ブラッケニング』は世界各国で「ベスト・メタル・アルバム」に選ばれ、ここ日本でも前人未到の「一つのアルバム・サイクルで4度の来日公演」を行い、その全てを大成功に収めている、全メタル・ファンが今最も注目するバンドなのだ。

2010年前半に、約3年半に及ぶザ・ブラッケニング・ツアー・サイクルを終了させた彼らだが、つかの間のオフを取った後新作の準備に取り掛かり、早くも最新作を完成させた。プロデュースは前作同様ロブ・フリンが担当、まだアルバムの全貌は明らかになっていないのだが、既に公開されている新作からの最新楽曲「ローカスト」で聞けるように、『ザ・ブラッケニング』で自ら高水準まで引き上げたヘヴィネスの基準値を凌駕し、より進化させた、完璧なまでの「メタル・アンセム」がところ狭しと暴れまわる作品になることは間違いないだろう。究極の「マシーン・ヘッド・サウンド」が渦巻く、新たなるメタル大名盤が今、産み落とされるのだ!

15年以上のキャリアを持つベテラン・バンドながら、いまだ進化し続けるその強靭なヘヴィネスは、何人をも寄せ付けない程の存在感を持つ。今までのスタイルを全て凝縮し、より新たなレベルへと上っていく彼らは、今後もメタル・シーンにおいて凄まじい輝きを放っていく事だろう。



ボーナスDVD(収録内容は未定)スペシャル・エディション用ボーナス・トラック収録(予定)付きの2枚組初回限定盤も同時リリース!

収録曲   

  • 01. アイ・アム・ヘル (ソナタ・イン・C#)
  • 02. ビー・スティル・アンド・ノウ
  • 03. ローカスト
  • 04. ディス・イズ・ジ・エンド
  • 05. ダークネス・ウィズイン
  • 06. パールズ・ビフォア・ザ・スワイン
  • 07. フー・ウィ・アー
  • 08. ヘイロウ (ライヴ) (日本盤ボーナス・トラック)

総合評価

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
7thアルバム。前作同様、歴史的名盤。日本...

投稿日:2012/05/30 (水)

7thアルバム。前作同様、歴史的名盤。日本ではマシヘの評価が遅れているようだが、ヨーロッパでの人気はさらに白熱したものになるだろう。 各曲にドラマがあり、最後まで飽きない。各パートも上手く分離しており聴きやすい。

TYR さん | 愛知県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
世間の評価がちょっと低いような・・・ た...

投稿日:2012/03/25 (日)

世間の評価がちょっと低いような・・・ たしかに前作と比べればわかるけど、アルバム単体で聴けばもっと評価が上がってもいいのでは? 現代的メタルとかつてのスラッシュをうまく融合させた傑作だと思います。

mi さん | 福島県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
前作「THE BLACKENING」から約5年振り、7枚...

投稿日:2012/02/18 (土)

前作「THE BLACKENING」から約5年振り、7枚目のニュー・アルバム。最高傑作と言われた前作の次に来るアルバムだが、クラシック、ストリングス、子供達のコーラス隊など、新しいサウンドを採り入れ、斬新かつ新しいMachine Head流メタルを魅せることに成功したアルバム。 おすすめ・・・・・@ABCDF

つなさん さん | 岡山県 | 不明

0

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品