新商品あり

John McLaughlin (ジョン・マクラフリン) レビュー一覧 2ページ目

John McLaughlin | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

51件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 詳細欄に間違いがありますので訂正させて頂きます。 ...

    投稿日:2008/07/31

    詳細欄に間違いがありますので訂正させて頂きます。 オリジナル発売年は74年ではなく71年です。録音は71年8月14日。アルバムの邦題は 「内に秘めた炎」。 私にとってこの作品はキング・クリムゾンの作品と共に、最も衝撃を受けたアルバムでした。前作 「 My Goals Beyond 」 の静寂の世界とは対極の激しさが有り、前作を聴かなければ、その衝撃度は真に理解出来ないかもしれません。前作も名盤ですので、未聴の方にはマクラフリンの奥深さを是非知って頂きたいと思います。

    YOUKI さん

    0
  • ボートラ入りで日本盤がやっと出ました。買って聴いて...

    投稿日:2008/07/24

    ボートラ入りで日本盤がやっと出ました。買って聴いてみて驚き。日本盤の方がメリハリがはっきりして聞こえる???ベース・トラックを聴き比べると分かります。輸入盤の方は折角のアドリアンのベース音が引っ込み過ぎてよく分からなかったが、日本盤は低域が良く出ていて、リズム・トラックの輪郭が鮮明だ。どうしてだろう?ボートラは前作Aの流れを汲むアンビニエントな作風。たぶん日本盤用に独りで演奏して録音したものだろう。うーんいいよ、これ!!

    マクローリン さん

    0
  • 親愛なるマクラフリン先生。 エ...

    投稿日:2008/06/21

    親愛なるマクラフリン先生。 エレキもアコギもクソもなく、相変らずですネ。 あなたをスピード違反で逮捕しますよ ! ( 笑 )。 ※ 1970年代から「エコロジー」って、あったのか ! ( チョイ驚 ) 。

    星影のステラー・リージョンズ さん

    0
  • 前作『Industrial Zen』の延長線上にある作品だが、イ...

    投稿日:2008/05/29

    前作『Industrial Zen』の延長線上にある作品だが、インダストリアル系、インド系とバラエティーに富んでいた前作とは違い、より「インド」にフォーカスを絞った結果、濃厚かつスマートな印象を受ける快作に仕上がった。時代の寵児Hadrien Feraudの全面参加も話題。御大の個性的なシンセ・ギター・プレイもアリ。お約束のDEには思わず笑みもこぼれる。御大は新たな領域に突入!!日本盤の発売は遅すぎ。

    マクローリン さん

    1
  • 素晴らしい。誰も到達出来ない100万通りの手癖の自在...

    投稿日:2008/05/28

    素晴らしい。誰も到達出来ない100万通りの手癖の自在な並べ替えを実行した巨匠。弱いギターをピアノレベルに引き上げ今だ前進する巨匠。ハービィ仙人、チック師匠キース師匠ごめんなさい。えぐりまくってます。

    クロスオーバー さん

    0
  • 前作『Industrial Zen』の延長線上にある作品だが、イ...

    投稿日:2008/05/25

    前作『Industrial Zen』の延長線上にある作品だが、インダストリアル系、インド系とバラエティに富んでいた前作の作風より、方向性がよりフォーカスされている分、アルバム全体に統一感があり濃厚かつスマートな仕上がりになっている。時代の寵児Hadrien Feraudの全面参加もこの新作の大きなウリで、話題になること間違いなしだ。 しかし、そんな御大の渾身の新作もマイナー・レーベルからの発売、日本盤の発売も決まっていない現状なのは寂しい限りだ。お約束のDE曲目には思わず笑みがこぼれる。

    マクローリン さん

    0
  • 俺には酒を飲みながら大音量で音楽を聴いていて、体に...

    投稿日:2008/05/12

    俺には酒を飲みながら大音量で音楽を聴いていて、体に鳥肌が立ち、理解不明の涙が出てきた曲が3つある。1曲は、マイルスの 「スパニッシュ・キー」、もう1曲は、チック コリアの「スペイン」、そして最後の1曲が、本作MBのマクラフリン作曲の「ライフ・ディバイン」である。 これはあくまでも、推測の域であるけれど、酔って脳が正常でない状態の際に、マイナー系の進行なのかメジャー系の進行なのか判断が微妙な曲調の音の流れを耳にした時、脳がパニック状態になったのではないかという風に想像しています。そんな曲が何曲かあっても良いと思う。そんな曲や、体験があなたには有りませんか ?。

    星影のステラー・リージョンズ さん

    0
  • アルバムは超一級品ですが、「精神異常者,21世紀」...

    投稿日:2008/04/11

    アルバムは超一級品ですが、「精神異常者,21世紀」さんのおっしゃる通り、このCDが発売されてもう20年以上経つのですから、早々にリマスターして欲しいものです。他の作品は既にリマスターされているというのに、マハビシュヌ・オーケストラの最高傑作であるこの作品が無視されている事に納得出来ません。 メーカーは一体何を考えているのでしょうか。私達がリマスター化の署名運動でもしなければ、その気になってくれないのでは?

    YOUKI さん

    0
  • コルトレーンが、音楽面で特に深化させた手法の一つに、より高...

    投稿日:2008/03/31

    コルトレーンが、音楽面で特に深化させた手法の一つに、より高い音を、より速く、より大音量で、より長い時間演奏する、というのがある。 (ピンときた人いると思うが、後のハード・ロックの手法である。) コルトレーンに、多大な影響を受けていたマクラフリンも、時代の風潮もあり、例外なく、このコルトレーンの実践していた方法論を電気化させた。(ジミ・ヘンや、クリームなどロック・アーティストは、それに、詞、歌を加えたが、)マクラフリンは、これに奇数拍子を加えた。それがマイ・フェバリット・チューンのMB、MD、MG等である。更に、叙情的なMAや、MC等の曲が加わることで、本作は、俺の所有する音楽ソフト内の、ベスト5を、長年キープしています。

    星影のステラー・リージョンズ さん

    1
  • コルトレーンが、音楽で特に深化させた方法論の一つに、より高...

    投稿日:2008/03/21

    コルトレーンが、音楽で特に深化させた方法論の一つに、より高い音を、より速く、より大音量で、より長い時間演奏する、というのがある。(ピンときた人いると思うが、後のハード・ロックの方法論である。)コルトレーンに、多大な影響を受けていたマクラフリンも、時代の影響もあり、例外なく、このコルトレーンの実践していた方法論を電化させた。(ジミ・ヘンや、クリームなどロック・アーティストは、それに、詞、歌を加えたが、)マクラフリンは、これに奇数拍子を加えた。それがマイ・フェバリット・チューンのMB、MD、MG等である。更に、叙情的なMAや、MC等の曲が加わることで、本作は、俺の所有する、音楽ソフト内のベスト5を、長年キープしております。

    星影のステラー・リージョンズ さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%