新商品あり

Joe Henderson (ジョー・ヘンダーソン) レビュー一覧 4ページ目

Joe Henderson | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

40件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • ジャケットに騙されてはいけません!!この盤は間違い...

    投稿日:2007/01/21

    ジャケットに騙されてはいけません!!この盤は間違いなく、ジョー・ヘンTop3(個人的には)に入ります。ダークという言葉はまさにこ の”Invitation”のためにあります☆DFも負けておらず、ハードバップ好きならメロディアスなジョー・ヘンのフレーズに感激☆買って損なし!ただ残りの曲は人によっては好き嫌いが別れるかも。

    albert さん

    0
  • 一曲目のタイトル通り、ジョー・ヘンの”内部衝動”炸...

    投稿日:2007/01/21

    一曲目のタイトル通り、ジョー・ヘンの”内部衝動”炸裂しまくりのこの盤。他人のアルバム(Basra、Real Mccoy)でも熱い演奏を繰り広げているけれども、ワンホーンならこの盤が一番!世間一般では@Dが良いとされてますが、異国情緒たっぷりのBも狙い目☆

    albert さん

    0
  • Kenny Dorhamなしにこの名盤はありません!聴いて下さ...

    投稿日:2005/03/17

    Kenny Dorhamなしにこの名盤はありません!聴いて下さい!Kenny Dorhamのトランペットを…◇◆◇”Blue Bossa”最高だね☆★☆皆さん是非とも聴いてみて下さい〆

    Yoshihiro (20) さん

    0
  • 爽やかで気持がいいアルバム。ドーハムの優しげで、も...

    投稿日:2004/06/25

    爽やかで気持がいいアルバム。ドーハムの優しげで、もの悲しいメロディ。タイナーのういういしいピアノ。ラロカの天才技リズム。カツカツいう音がたまりません。有名なBlue Bossa以外にも2曲目と最後の曲がなかなか。

    Presio-W さん

    0
  •  ヘンダーソン独特の「ヌメリ」のあるテナーですが、...

    投稿日:2003/01/29

     ヘンダーソン独特の「ヌメリ」のあるテナーですが、ブルーノート時代よりも余裕が出ているように聞こえます。

    なわとび さん

    0
  •  5曲目の「夜も昼も」もカッコいいですぞ。

    投稿日:2003/01/28

     5曲目の「夜も昼も」もカッコいいですぞ。

    なわとび さん

    0
  •  60年代のブルーノート時代とはまた微妙に違ったテ...

    投稿日:2003/01/27

     60年代のブルーノート時代とはまた微妙に違ったテイストをうかがわせる80年代のジョー・ヘンダーソン。一言でいうと「軽やか」。

    なわとび さん

    0
  • 個人的には彼の最高傑作と思う。70年代前半のJazzの...

    投稿日:2002/12/22

    個人的には彼の最高傑作と思う。70年代前半のJazzのいろんな要素を取り入れながら、独特の音色とフレーズで迫ってくる。L.Willisのローズピアノのソロも凄い! 

    SCOLEMAN aka WSHAWFAN さん

    0
  •  どうせビッグバンドでやるなら名曲「ザ・キッカー」...

    投稿日:2002/12/03

     どうせビッグバンドでやるなら名曲「ザ・キッカー」もやって欲しかった!

    なわとび さん

    0
  •  デイヴ・ホランド(b)とアル・フォスター(ds)の二人...

    投稿日:2002/12/03

     デイヴ・ホランド(b)とアル・フォスター(ds)の二人が繰り出す、手数は決して多くないのに堅固なビートが光る。その空間にJ・ヘンダーソンとJ・スコフィールドがトロロ昆布のようにからみつく。選曲も渋い。「ディレクションズ」とかもやって欲しかったが。

    なわとび さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%