Guns N' Roses
新商品あり

Guns N' Roses (ガンズ・アンド・ローゼズ) レビュー一覧

Guns N' Roses | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

681件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 中身がロック史上最強なのですが、こんな歴史を変える...

    投稿日:2016/05/07

    中身がロック史上最強なのですが、こんな歴史を変える名盤なのに、一度もリマスターされていない。 これもされていない。 ずっと待ってますが、いつされるのだろうか。 いつか最高の音で聴ける日が来るのを待っています。

    いっつぃー☆ さん |40代

    6
  • 今更、GN’Rのデビューアルバムのレビューなんて・・...

    投稿日:2018/10/30

    今更、GN’Rのデビューアルバムのレビューなんて・・・。と思ったけど、前回発売されていた、SHM-CDフォーマット音源と似て非なるアルバムに仕上がった。普通にデビュー当時買った時のあの衝撃を受けたアルバムそのもの。それを時代に追いつかせた感じでリマスターして出しちゃった!!前回までのSHM-CDフォーマットはクリアに音源をするあまり、音源のレンジが相当変わって聴いたときに少し違和感を抱いた。しかしこの度のリマスター盤は、オリジナルステレオ・アナログ・マスターテープからのリマスタリング。そう原音相当する。こんな素晴らしい事はない。また組み2枚目には、あのいわくつきのEP「ライヴ・フロム・ザ・ジャングル」の音源もすべて収録。こちらも素晴らしい出来だ!!私はこのアルバムを購入して「ライヴ・フロム・ザ・ジャングル」は某オークションで高値で売っっぱらった。廃盤の価値感より、持つものは最高に優れたものに限る。この2CDも限定盤。いずれは廃盤になるだろう。ガンナーズのファンを名乗るのなら最高の彼らの音源を持つこと、聴くこと!!80年代のあの時の衝撃を2018年まで引っ張り上げた最高のアルバムでハードロック魂に火をつけよう!!買って絶対文句なし。反対に今までのリマスターは何だったんだ?

    Mr.Reaper さん |40代

    5
  • 本作の元音源は、かつて来日公演サウンドボードブート...

    投稿日:2018/02/22

    本作の元音源は、かつて来日公演サウンドボードブートレッグを制作していたLAURA PLANING(他作品MEGADETH,BLUE MURDEERなどあり)の1枚もののCDだと思われる。新宿歌舞伎町界隈で高値で販売されていたものでマニアの間では知られた作品で、そこからコピー作品が生まれてしまっている。ガンズの初来日公演は、最終日の武道館を除き、1時間20分程度で終了していた。LAURAのCDはラストのパラダイスシティー(PC)を収録しないという大胆な編集と引きかえに(もしくはPCは本当に録音されなかった?)1枚のCDにたっぷり収められていた。それはそれで、しっかりライブ感を楽しめたものであったのだが、本作は当日演奏されていたPCを収録しない2枚組で、各DISCの収録時間がかなり短めだと思われる。いずれにしても、今頃の二番煎じのコピー作品で興ざめしている。

    T さん

    5
  • 音質が更に良くなってるなら高値もOKなんだけど、S...

    投稿日:2010/03/01

    音質が更に良くなってるなら高値もOKなんだけど、SHM−CDと普通盤の音は変わらなかった。紙代だけで千円の値上げはたしかに高いよ。 輸入盤の方でもイラストや写真が豊富な盤が出てるし、(国内盤を)もっと安くするべきという指摘ももっともだな。名盤だし、輸入盤をプッシュしとくよ。

    バッドムラカミ さん

    5
  • 評価しないかたは、果たして5回は聴いたのだろうか? ...

    投稿日:2009/10/24

    評価しないかたは、果たして5回は聴いたのだろうか? そして、対訳を見ながらでもいい、歌の内容を少しでも掴んだのだろうか? 時に苦味に満ち、時に純粋無垢とまで言えるほどの美しい幻想が飛翔する歌詞を、あの耳に絡み付くほど印象に残るメロディーに乗せられる作曲家がそういないことは明らかなのだ。 ストリート オブ ドリームス の終盤で必ず涙ぐんでしまう私は、あまりに不器用なアクセルという天才のここまでの傷だらけの人生のことを思い浮かべる。 画家のゴッホは天才的な絵を描きながら、生涯理解しない周囲への人間関係に苦しみ続けた。 〜応援してやろうヨ(^_^)v

    にゃん太 さん

    5
  • 80年代後半の作品に紙ジャケというのは、もう、思い入れ...

    投稿日:2009/11/26

    80年代後半の作品に紙ジャケというのは、もう、思い入れからして無いです。それと、このデザインはLPサイズでないとコレクションの価値にも乏しいと思います。それから、もしもSHM-CDでなければ、1890円ぐらいで売られていたのでしょうか?いくらなんでも、このコストパフォーマンスは悪すぎでしょう。

    sman さん

    4
  • これ程までに完璧なデビューアルバムというのも珍しい...

    投稿日:2021/07/09

    これ程までに完璧なデビューアルバムというのも珍しいと思います。名曲揃いの名盤です。SHM-CD仕様で買い直したところ、その直後にリマスター盤のリリースが発表されました。なんてタイミングだ!いずれ、また買い直します…。

    ロックロック さん

    3
  • 最後の曲 パラダイスシティが曲の途中でフェイドアウ...

    投稿日:2016/02/11

    最後の曲 パラダイスシティが曲の途中でフェイドアウトしていく

    タケ さん

    3
  • 公式ライブとしては、22年ぶりの発売になります。あ...

    投稿日:2014/07/08

    公式ライブとしては、22年ぶりの発売になります。あの頃に比べてすっかり体格も良くなり、ちょっと身体の動きも重そうなアクセルですね(苦笑) 現メンバーに対して、いまだにオリジナル・メンバーにこだわる方がたくさんいると思いますが、僕はそうした思い入れが特にないので、楽しめました。 ただ難をいえば、「チャイニーズ・デモクラシー」から5曲というのは、少ないですね。2009年の来日公演では、これでもか!とたくさん演奏してくれたので、その点がちょっと残念! 完成しているといわれる新作に、すごく期待しています。

    アクセル・アイ さん

    3
  • 20年経って聴き直しなおしてみて、改めて素晴らしいア...

    投稿日:2010/07/05

    20年経って聴き直しなおしてみて、改めて素晴らしいアルバムと実感できます。ガンズ・アンド・ローゼズは、このアルバムでプラトーに達してしまった感は否めません。Chinese〜は、このアルバムと比較すると・・・どうもね。もうこうなると、スティーブンも含めた完全オリジナルメンバーでの復活を祈るだけです!(絶対無理だろうなぁ・・・)

    じゃむ さん

    3

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%