CD 輸入盤

『それは地獄ではなく〜ケルテース・イムレと音楽〜リトウィン、ヴェーベルン、クライン、ツィンマーマン』 アンサンブル・レゾナンツ

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
ES2055
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Germany
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

それは地獄ではなく〜ケルテース・イムレと音楽

ハンガリー、ブダペスト生まれのユダヤ系作家、ケルテース・イムレ[1929-]の作品と音楽を融合させた興味深い1枚です。イムレは第二次世界大戦中にアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所で生活を送り、その後、新聞社、工場労働者などを経て、1953年から作家として活躍を始めます。ホロコーストの体験をはじめ、抑圧された生活を描くことで知られ、2002年にはノーベル文学賞を受賞しています。
 このアルバムでは、ピアニスト、作曲家ステファン・リトウィン[1960-]による、イムレの作品からの引用とその情景に基づいた凄惨な音楽や、ヴェーベルン、ギデオン・クライン、ベルント・アロイス・ツィンマーマンの作品が組み合わされて、アンサンブル・レゾナンツによって演奏されます。(ES-DUR)

【収録情報】
1. 『Ich komme mit diesem Thema - so hore ich - zu spat.(この件について伺います〜私は訊きます〜遅すぎます)』
2. リトウィン:弦楽四重奏とピアノ、語り手のための『それは地獄ではなく』 (2008/2009)
3. 『12 Buchstaben(12の手紙)』
4. 『12-Ton-Technik(12の音の技術)』
5. ヴェーベルン:ピアノのための変奏曲 Op.27 (1936)
6. 『Schicksalslosigkeit, ein stolzes Buch(運命もなき、誇りの本)』
7. 『Landkarten(地図)』
8. クライン:弦楽三重奏曲 (1944)
9. 『Atonaler Roman(アトナーレル・ロマン)』
10. 『Gott, ein Humorist(神、ユーモア)』
11. ツィンマーマン:弦楽合奏のための協奏曲 (1948)


 アンサンブル・レゾナンツ(2,3,4,8,11)
 ステファン・リトウィン(ピアノ:2,5)
 ハンス・ツィッシュラー(語り:1,2,3,4,6,7,9,10)

 録音時期:2010-2013年
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Contemporary Music Classicalに関連するトピックス

おすすめの商品