CD 輸入盤

レジナルド・ケル・コレクション〜1937-1957年録音集(11CD)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
VN023
組み枚数
:
11
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


レジナルド・ケル・コレクション〜1937-1957 Recordings(11CD)

トスカニーニに高く評価されたことでも知られるイギリスのクラリネット奏者、レジナルド・ケル[1906-1981]は、全音域に渡る音色の美しさや絶妙なイントーネーション、センスの良いヴィブラートによって、クラリネット奏者やマニアなど通受けする奏者としても有名な存在。その演奏はジャズのスター奏者だったベニー・グッドマンにも注目され、クラシック作品の演奏にも関心を持っていたグッドマンに対して本格的にクラシック・スタイルを教え、奏法をリセットされたグッドマンが、クラシックでも見事な演奏を聴かせるようになったのはよく知られるところです。
 ちなみにそのグッドマンによるモーツァルトのクラリネット作品は、ケルに教えを受ける前にバルビローリ指揮ニューヨーク・フィルと共演したクラリネット協奏曲(1940)と、ブダペスト四重奏団と組んだクラリネット五重奏曲(1937)の録音があるほか、ケルの教えを受けた後、1956年にミュンシュ指揮ボストン交響楽団と共演したクラリネット協奏曲、ボストン・シンフォニー弦楽四重奏団と演奏したクラリネット五重奏曲のレコーディングが遺されているので、ケルの教えの効果を実際に耳で確認することもできます。
 レジナルド・ケルは、イギリス中部のヨークに1906年6月8日に誕生。ロンドンの王立音楽アカデミーでクラリネットを学んだのち、1932年にロイヤル・フィルハーモニック協会のオーケストラの首席奏者となります。しかしすぐにビーチャムの目に留まるところとなり、同年にビーチャムが創設しロンドン・フィルハーモニック・オーケストラの首席奏者に就任、同時に室内楽での活動もおこなっていました。
 1939年には、トスカニーニによってルツェルン祝祭管弦楽団の首席奏者に選ばれて成果を上げ、NBC交響楽団の首席奏者にも誘われるもののケルはこれを固辞、戦時中はリヴァプール・フィルの首席奏者として活躍し、戦後、EMIのウォルター・レッグが創設したフィルハーモニア管弦楽団の首席奏者に就任、ほどなくビーチャムが創設したロイヤル・フィルの首席奏者も兼ねることとなりましたが、1948年アメリカに渡り、コンサートやレコーディングのほか、アラン・ハッカー、ベニー・グッドマン、ピーナッツ・ハッコーらに教えるなどして教授活動でも注目を集めます。
 1958年にイギリスに戻ったケルは、王立音楽アカデミーで教えますが、1959年には再びアメリカに渡り、ブージー&ホークス社のディレクターに就任して1966年に引退、その後は画家として展覧会を開くなど音楽以外でも活躍し、1981年にケンタッキーで亡くなっています。
 この11枚組セットは、レジナルド・ケルの名声が高まり始めた1937年からアメリカ時代の1957年までの20年間に録音された音源を集めたもので、往年の名手、ケルの魅力をよく伝える内容となっています。(HMV)

【収録情報】
Disc1
ブラームス:
クラリネット五重奏曲ロ短調 op.115
1. I. Allegro
2. II. Adagio
3. III. Andantino-Presto non assai, ma con sentimento
4. IV. Con moto-Un poco meno mosso

ジョセフ・ホルブルック[1878-1958]:
クラリネット五重奏曲ト長調 op.27
5. I. Maestoso lento-Allegro
6. II. Andante cantabile
7. III. Poco vivace

シューマン:
幻想小曲集 op.73
8. No.1
9. No.2
10. No.3

 Rec:10 October 1937(1-4),17 March 1939(5-7),29 March 1940(8-10)

 ブッシュ弦楽四重奏団(1-4)
 ウィロウビー弦楽四重奏団(5-7)
 ジェラルド・ムーア(ピアノ)(8-10)

Disc2
モーツァルト:
クラリネット三重奏曲変ホ長調 K.498『ケーゲルシュタット』
1. I. Andante
2. II. Menuetto
3. III. Rondeaux-Allegretto

ベートーヴェン:
ピアノ三重奏曲変ロ長調 op.11『街の歌』
4. I. Allegro con brio
5. II. Adagio
6. III. Tema:Pria ch' io l' impegno(Allegretto)

ブラームス:
クラリネット三重奏曲 イ短調 op.114
7. I. Allegro
8. II. Adagio
9. III. Andante-grazioso
10. IV. Finale:Allegro

 Rec:17 January 1941(1-3),2 July 1944(4-6),7 th February 1941(7-10)

 Frederick Riddle(viola)(1-3)
 アンソニー・ピーニ(チェロ)(4-10)
 ルイス・ケントナー(ピアノ)(1-3&7-10)
 デニス・マシューズ(ピアノ)(4-6)

Disc3
モーツァルト:
クラリネット五重奏曲イ長調 K.581
1. I. Allegro
2. II. Larghetto
3. III. Menuetto&Trio
4. IV. Allegretto con Variazioni

ブラームス:
クラリネット五重奏曲ロ短調 op.115
5. I. Allegro
6. II. Adagio
7. III. Andante-Prest non assai,ma con sentimento
8. IV. Con moto

シューベルト:
9. 岩の上の羊飼い op.129, D.965

 Rec:5-7 Febrary 1945(1-4),19 December 1948(5-8),20 September 1937(9)

 フィルハーモニア弦楽四重奏団(1-4)
 ブッシュ四重奏団(5-8)
 エリーザベト・シューマン(ソプラノ)、ジョージ・リーヴス(ピアノ)(9)

Disc4
モーツァルト:
クラリネット協奏曲イ長調 K.622
1. I. Allegro
2. II. Adagio
3. III. Rondo.Allegro

ウェーバー:
4. クラリネット小協奏曲ハ短調

モーツァルト:
クラリネット協奏曲イ長調 K.622
5. I. Allegro
6. II. Adagio
7. III. Rondo.Allegro

 Rec:7 March 1940(1-3), 4 July 1939(4),May 1950(5-7)

 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(1-3)
 マルコム・サージェント(指揮)(1-3)
 ワルター・ゲール(指揮)(4)
 ジンブラー・シンフォニエッタ(5-7)

Disc5
モーツァルト:
クラリネット三重奏曲変ホ長調 K.498『ケーゲルシュタット』
1. I. Andante
2. II. Menuetto
3. III. Rondeaux-Allegretto

ベートーヴェン:
ピアノ三重奏曲変ロ長調 op.11『街の歌』
4. I. Allegro con brio
5. II. Adagio
6. III. Tema:Pria ch' io l' impegno(Allegretto)

ブラームス:
クラリネット三重奏曲イ短調 op.114
7. I. Allegro
8. II. Adagio
9. III. Andante-grazioso
10. IV. Finale:Allegro

 Rec:July 1950

 リリアン・フックス(ヴィオラ)(1-3)
 フランク・ミラー(チェロ)(4-6&7-10)
 ミエチスラフ・ホルショフスキ(ピアノ)

Disc6
モーツァルト:
セレナード第12番ハ短調 K.388(384a)『ナハトムジーク』
1. I. Allegro
2. II. Andante
3. III. Minuetto in canone-Trio in canone al rovescio
4. IV. Allegro

セレナード第11番変ホ長調 K.375
5. I. Allegro maestoso
6. II. Menuetto I. - Trio
7. III. Adagio
8. IV. Menuetto II. - Trio
9. V. Finale.Allegro

シューマン:
幻想小曲集 op.73
10. No.1
11. No.2
12. No.3

ウェーバー:
大協奏的二重奏曲変ホ長調 op.48
13. I. Allegro con fuoco
14. II. Andante con moto
15. III. Rondo.Allegro

 Rec:9-11 May 1951(1-9),June 1953(10-15)

 ケル・チェンバー・プレーヤーズ(1-9)
 レジナルド・ケル(指揮)(1-9)
 J.ローゼン(ピアノ)(10-15)

Disc7
モーツァルト:
クラリネット五重奏曲イ長調 K.581
1. I. Allegro
2. II. Larghetto
3. III. Menuetto&Trio
4. IV. Allegretto con Variazioni

ブラームス:
クラリネット五重奏曲ロ短調 op.115
5. I. Allegro
6. II. Adagio
7. III. Andantino-Presto non assai, ma con sentimento
8. IV. Con moto-Un poco meno mosso

 Rec:28-29 March(1-4),2-5 October 1951(5-8)

 ファイン・アーツ弦楽四重奏団

Disc8
ドビュッシー:
1. クラリネットのための第1狂詩曲

ヒンデミット:
クラリネット・ソナタ変ロ長調
2. I. Mabig bewegt
3. II. Lebhaft
4. III. Sehr langsam
5. IV. Kleines Rondo,gemachlich

ストラヴィンスキー:
クラリネット独奏のための3つの小品
6. I. Sempre piano e molto tranquillo
7. II. MM=168
8. III. MM=160

バルトーク:
コントラスツ
9. I. Verbunkos(Recruiting Dance).Moderato,ben ritmato
10.II. Piheno(Relaxation).Lento
11.III. Sebes(Fast Dance).Allegro vivace

ミヨー:
ピアノ、ヴァイオリンとクラリネットのための組曲 op.157b
12. I. Overture.Vif et gai
13. II. Divertissement.Anime
14. III. Jeu.Vif
15. IV. Introduction et Final.Modere-Vif

アレック・テンプルトン[1909-1963]:
クラリネットとピアノのためのポケット・サイズ・ソナタ第1番
16. I. Improvisation:Tempo rubato-Espressivo
17. II. Modal Blues:Tempo di Blues
18. III. In Rhythm:Moderato

 Rec:12 September 1951(1-8),April 1953(9-15),27 May 1957(16-18)

 J.ローゼン(ピアノ)(1-5&9-15)
 メルヴィン・リッター(ヴァイオリン)(9-15)
 ブルックス・スミス(ピアノ)(16-18)

Disc9
ブラームス:
クラリネット・ソナタ へ短調 op.120-1
1. I. Allegro appassionato
2. II. Andante, un poco adagio
3. III. Allegretto grazioso
4. IV. Vivace

クラリネット・ソナタ 変ホ長調 op.120-2
5. I. Allegro amabile
6. II. Allegro appassionato
7. III. Andante con moto-Allegro

サン=サーンス:
クラリネット・ソナタ 変ホ長調 op.167
8. I. Allegretto
9. II. Allegro animato
10. III. Lento
11. IV. Molto allegro

アントニ・ザロロフスキ[1907-1973]:
クラリネットとピアノのためのソナチネ
11. I. Allegro non troppo
12. II. Larghetto
13. III. Allegro

 Rec:June 1953(1-7),27 May 1957(8-13)

 J.ローゼン(ピアノ) (1-7)
 ブルックス・スミス(ピアノ)(8-13)

Disc10
ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958):
イギリス民謡による6つの練習曲
1. I. Adagio (Lovely on the Water)
2. II. Andante sostenuto (Spurn Point)
3. III. Larghetto (Van Dieman' s Land)
4. IV. Lento (She borrowed some of her mother' s gold)
5. V. Andante tranquillo (The Lady and the Dragon)
6. VI. Allegro vivace (As I walked over London Bridge)

ヘンデル/arr. Reginald Kell:
7. シチリアーナとジーグ(リコーダー・ソナタ ヘ長調 HWV.369より)
8. アダージョ(ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 HWV.370より)
9. アレグロ(オーボエ・ソナタ ヘ長調 HWV.363aより)

コレッリ/arr. Reginald Kell:
10. ジーク(リコーダー・ソナタ ハ長調 op.5-9より)

クライスラー:
11. ベートーヴェンの主題によるロンディーノ

ラヴェル:
12. ハバネラ形式の小品

ドビュッシー:
13. 小品

アラン・リチャードソン[1904-1978]
14. ラウンドレイ

バンジャマン・ゴダール[1849-1895]
15. 歌劇『ジョスラン』〜子守歌

ドビュッシー/arr. Reginald Kell:
16. レントより遅く
17. 亜麻色の髪の乙女
18. 夢想
19. 小さな羊飼い(ピアノ曲の編曲版)

 Rec:27 May (1-6),29 March 1957(7-15),17 February 1953(16-19)

 ブルックス・スミス(ピアノ)(1-15)
 カメラータ&ヒズ・オーケストラ(16-19)

Disc11
ワルター・ムーラン[1910-1995]/arr. Ludlow
1. Swing Low Sweet Clarinet

R.C.レイボールド[1886-1972]:
2. The Wistful Shepherd

アイルランド民謡/arr. F.Kell:
3. The Gentle Maiden

フォスター[1825-1864]/arr. P.Cardew(d.1960)
4. Some Folks Do

J.ロビンソン[1915-1998]/arr. W.Blegard:
5. The Snowy Breasted Pearl

アイルランド民謡:
6. Has Sorrow Thy Young Days Faded?

フォスター:
7. 優しかったアニー

セバスティアン・イラディエル[1809-1865]/arr. F.Kell:
8. ラ・パロマ

ハリソン[1851-1944]/arr. Cardew:
9. In the Gloaming

M.W.Balfa [1808-1870]/arr. Cardew
10. Killanrney

ワルター・ムーラン:
11. エクスタシー
12. ザ・パイド・パイパー
13. ブルー・ヘイズ

レジナルド・ポーター=ブラウン[1910-1982]:
14. 3人のオールドミスの踊り

アーサー・ベンジャミン[1893-1960]:
15. ジャマイカ・ルンバ

クライスラー:
16. ウィーン奇想曲 op.2
17. 愛の悲しみ
18. 愛の喜び
19. スターズ・イン・マイ・アイズ(from the film The King Steps Out)
20. 美しきロスマリン

G.H.クラッサム[1866-1951]/arr. Hartley
21. Ma Curly Headed Babby

 Rec:29 July 1947(1),19 January 1942(2&21),7 June(3,4&9-10),9 January 1948(5&8),3 June 1948(6-7),17 February 1953(11-14&16-20),29 March 1957(15)

 アンブローズ管弦楽団(1)
 BBC室内管弦楽団&L.Bridgewater(2&21)
 レジナルド・ケル&ヒズ・クワイエット・ミュージック(3-10)
 カメラータ&ヒズ・オーケストラ(11-14&16-20)
 ブルックス・スミス(ピアノ)(15)
 レオン・グーセンス(オーボエ)(21)

 以上、レジナルド・ケル(クラリネット)

 録音方式:モノラル
 クラムシェル・ボックス仕様

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ケルとブッシュSQによるブラームス五重奏曲...

投稿日:2021/02/24 (水)

ケルとブッシュSQによるブラームス五重奏曲の2つの演奏は同曲の歴史的名演。広く知られるのは37年盤だが、48年ライブはより充実感がある。未聴の方にはこれだけでも薦める価値がある。その他にはケルを意識して聴いたことはなかったが、このセットで、あのブラームスがブッシュとの共演が生んだ後生一生の奇跡ではなく、常ながらの名手だったことがわかる。殊にモーツァルトが素晴らしくリドル、ケントナーと組んだK498「ケーゲルシュタット」を始めとして、まさしくモーツァルトという愉悦の世界を聴かせる。 またブラームスではロマンティックに歌い込みながらもあくまでも品格を失わない。ホルブルックの五重奏など初聴きの曲の数々も名曲のごとくに楽しませてくれ、ベニー・グッドマンらからジャンルを超えて支持されるのももっともと思わせる。更にフォスター、ムーラン、クライスラーらの小品に至るまで高い音楽性を発揮しており、どこを取り出しても魅力的なセット。この内容に対して今のお値段は悲しくなる。

一蘆 さん | GERMANY | 不明

2

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品