20世紀で最も偉大な指揮者のひとり、ヴィルヘルム・フルトヴェングラーは、オーストリアとドイツのレパートリー(特にベートーヴェン、ブラームス、ワーグナー、ブルックナー)において最高の指揮者と見なされており、演奏家や音楽愛好家にとって重要な基準となっています。フルトヴェングラーは、ベルリン・フィル、ウィーン・フィル、バイロイト音楽祭と密接な関係がありました。
フルトヴェングラーは、国の歴史の激動の時代を通じて、彼自身を偉大なドイツの音楽の伝統の忠実な守護者と見なしていました。スコアへの彼のアプローチは独裁的ではありませんでした。彼はそれを自発的に見える有機的な方法で生き返らせることでした。彼の信念は、音楽の細部は「聞こえるとおりに」(「…wie es klingt」)伝えられ、理解され、評価される必要があるというものでした。
● ここに収録されたほとんどの音源は、オリジナルマスターよりフランスのアヌシーにある「Art & Son Studio」にて、2021年に192kHz/24bitリマスターされています(以下の音源を除き)。リマスタリングは、可能な場合はオリジナル・マスターテープから、オリジナルの78回転SPおよびLPマトリックスなども使用され、入手可能な最良のソースから作成されています。
音源:Deutsche Grammophon GmbH
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc2 ● ワーグナー:『ローエングリン』〜第1幕への前奏曲 ● ワーグナー:『トリスタンとイゾルデ』〜第1幕への前奏曲、愛の死 ● シューベルト:劇付随音楽『ロザムンデ』 D.797〜序曲 ● R.シュトラウス:交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯』 Op.28 +リハーサル付き
録音:1930, Hochschule fur Musik, Berlin
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Deutsche Grammophon GmbH
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc3 ● メンデルスゾーン:序曲『フィンガルの洞窟』 Op.26 +リハーサル付き ● ベルリオーズ:劇的物語『ファウストの劫罰』 Op.24〜ハンガリー行進曲 ● ドヴォルザーク:スラヴ舞曲変イ長調 Op.46-3 ● J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番ニ長調 BWV.1047〜第1,2楽章 ● ロッシーニ:歌劇『どろぼうかささぎ』序曲 ● ブラームス:ハンガリー舞曲第1番、第10番
録音:1930, Hochschule fur Musik, Berlin
● ウェーバー/ベルリオーズ編:舞踏への勧誘
録音:1932, Hochschule fur Musik, Berlin
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Deutsche Grammophon GmbH
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc4 ● ワーグナー:『神々の黄昏』〜ジークフリートの葬送行進曲 ● ベートーヴェン:劇音楽『エグモント』 Op.84〜序曲 ● モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』 K.492〜序曲 ● モーツァルト:歌劇『後宮からの逃走』 K.384〜序曲
録音:1933, Hochschule fur Musik, Berlin
● ロッシーニ:歌劇『セヴィリャの理髪師』序曲 ● ウェーバー:歌劇『魔弾の射手』 Op.77〜序曲、第3幕への前奏曲
録音:1935, Hochschule fur Musik, Berlin
● モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525
録音:28.XII.1936 & VI.1937, Hochschule fur Musik, Berlin
● J.シュトラウス2世:歌劇『こうもり』序曲
録音:28.XII.1936, Hochschule fur Musik, Berlin
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Deutsche Grammophon GmbH
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc5 ● ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』
録音:live: 1.V.1937, Queen’s Hall, London
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, Annecy *19面の78回転音源(第4楽章 128〜135小節部分の重複を含む)から編集された
旧EMIアーカイヴ原盤(Archive matrix Nos.2EA3559-77)に準拠した新リマスタリングDisc6 ● ワーグナー:『ワルキューレ』〜第3幕
録音:live: 26.V.1937, Covent Garden, London
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc7-8 ● ワーグナー:『神々の黄昏』抜粋
録音:live: 1.VI.1937, Covent Garden, London
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc9 ● ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』
録音:8.X & 3.XI.1937, Beethovensaal, Berlin
● ワーグナー:『トリスタンとイゾルデ』〜第1幕への前奏曲、愛の死
録音:11.II.1938, Beethovensaal, Berlin
● ワーグナー:『パルジファル』〜第1幕への前奏曲、聖金曜日の音楽
録音:5.III.1938, Beethovensaal, Berlin
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc10 ● チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 Op.74『悲愴』
録音:25 & 27.X.1938, Beethovensaal, Berlin
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc11 ● フルトヴェングラー:ピアノと管弦楽のための交響的協奏曲〜第2楽章
録音:25.IV.1939, Beethovensaal, Berlin
● ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番変ロ長調 Op.130〜第5楽章:カヴァティーナ
録音:15.X.1940, Philharmonie, Berlin
● ブルックナー:交響曲第7番ホ長調〜第2楽章:アダージョ
録音:7.IV.1942, Philharmonie, Berlin
● グルック:歌劇『アルチェステ』序曲
録音:9.X.1942, Philharmonie, Berlin
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records、Teldec Classics、Telefunken (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc12 ● ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 Op.56a
録音:8,23.XII.1943, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』
録音:22-23.XII.1943, Grosser Saal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc13 ● ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.61
録音:28-29.VIII.1947, Kunsthaus, Lucerne
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc14 ● ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』
録音:10-12, 17.XI.1947 & 15.II.1949 , Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ベートーヴェン:序曲『コリオラン』 Op.62
録音:25.XI.1947, Grosser Saal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc15 ● モーツァルト:セレナード第10番変ロ長調 K.361『グラン・パルティータ』
録音:11,19,26.XI & 3.XII.1947, Brahmssaal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ソロイスツ
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc16 ● ブラームス:交響曲第1番ハ短調 Op.68
録音:17-19 & 25.XI.1947, Grosser Saal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc17 ● ブラームス:交響曲第2番ニ長調 Op.73
録音:20,22,24,25 III.1948, Kingsway Hall, London
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Decca Music Group
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, Annecy
● ブラームス:交響曲第2番ニ長調 Op.73(Decca初出盤による)
録音:20,22,24,25 III.1948, Kingsway Hall, London
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源、リマスター:フルトヴェングラー・センター提供Disc18 ● ワーグナー:『神々の黄昏』〜ブリュンヒルデの自己犠牲
録音:26.III.1948, No.1 Studio, Abbey Road, London
● メンデルスゾーン:序曲『フィンガルの洞窟』 Op.26
録音:15.II.1949, Grosser Saal or Brahmssaal, Musikverein, Wien
● モーツァルト:交響曲第40番ト短調 K.550
録音:7-8.XII.1948 & 17.II.1949, Grosser Saal or Brahmssaal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc19 ● ワーグナー:ジークフリート牧歌
録音:16-17.II.1949, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ワーグナー:『タンホイザー』序曲
録音:17,22.II.1949, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ワーグナー:『神々の黄昏』〜ジークフリートのラインへの旅
録音:23.II.1949, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ワーグナー:『さまよえるオランダ人』序曲
録音:30-31.III.1949, Grosser Saal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc20 ● ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 Op.56a
録音:30.III & 2.IV.1949, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ワーグナー:『ワルキューレ』〜ワルキューレの騎行
録音:31.III.1949, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ベルリオーズ:劇的物語『ファウストの劫罰』 Op.24〜ハンガリー行進曲
録音:31.III.1949, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● モーツァルト:『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』 K.525
録音:1.IV.1949, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ブラームス:ハンガリー舞曲〜第1,3,10番
録音:4.IV.1949, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』〜第1幕への前奏曲、徒弟たちの踊り
録音:1,4.IV.(前奏曲), 4.IV.1949(徒弟たちの踊り), Grosser Saal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, AnnecyDisc21 ● ワーグナー:『ローエングリン』〜第1幕への前奏曲
録音:29.VIII.1949, Kunsthaus, Lucerne
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc22 ● ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 Op.92
録音:18-19.I.1950, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● シューベルト:交響曲第8番ロ短調 D.759『未完成』
録音:19-21.I.1950, Grosser Saal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc23 ● R.シュトラウス:交響詩『死と浄化』 Op.24
録音:21-24.I.1950, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● J.シュトラウス2世:皇帝円舞曲 Op.437
録音:24.I.1950, Grosser Saal, Musikverein, Wien
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc24 ● ワーグナー:『神々の黄昏』〜ジークフリートの葬送行進曲
録音:31.I.1950, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』〜第3幕への前奏曲
録音:1.II.1950, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ウェーバー:歌劇『オベロン』序曲
録音:1.II.1950, Grosser Saal or Brahmssaal, Musikverein, Wien
● シューベルト:劇付随音楽『ロザムンデ』〜間奏曲第3番、バレエ音楽第2番
録音:2.II.1950, Brahmssaal, Musikverein, Wien
● チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 Op.48〜第2,4楽章
録音:2.II.1950, Brahmssaal, Musikverein, Wien
● J.シュトラウス2世&ヨーゼフ・シュトラウス:ピツィカート・ポルカ(グロッケンシュピール入り版と無し版)
録音:3.II.1950, Brahmssaal, Musikverein, Wien
● モーツァルト:歌劇『魔笛』〜「恐れおののかなくてよい」「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」
録音:3.II.1950, Brahmssaal, Musikverein, Wien
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc25 ● シューベルト:劇付随音楽『ロザムンデ』序曲
録音:3-17.I.1951, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調 Op.36
録音:4-10.I.1951, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ケルビーニ:歌劇『アナクレオン』序曲
録音:11.I.1951, Grosser Saal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit by Art & Son Studio, Annecy(シューベルト)
from original tapes by Art & Son Studio, Annecy(チャイコフスキー、ケルビーニ)Disc26 ● ハイドン:交響曲第94番ト長調 Hob.I:94『驚愕』
録音:11-17.I.1951, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ニコライ:歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』序曲
録音:18.I.1951, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● シューマン:マンフレッド序曲 Op.115
録音:24-25.I.1951, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● スメタナ:『モルダウ』
録音:24.I.1951, Grosser Saal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc27 ● ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』
録音:19-20.II.1951, No.1 Studio, Abbey Road, London
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc28 ● ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』
録音:live: 29.VII.1951, Festspielhaus, Bayreuth
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc29-30 ● シューベルト:交響曲第9番ハ長調 D.944『グレート』
録音:27-28.XI & 2-4.XII.1951, Jesus Christus Kirche, Berlin-Dahlem
● フルトヴェングラー:交響曲第2番ホ短調
録音:22.XI-4.XII.1951, Jesus Christus Kirche, Berlin-Dahlem
● ハイドン:交響曲第88番ト長調 Hob.I:88
録音:4-5.XII.1951, Jesus Christus Kirche, Berlin-Dahlem
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Deutsche Grammophon GmbH
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc31 ● ワーグナー:『神々の黄昏』〜ブリュンヒルデの自己犠牲
録音:22.VI.1952, Kingsway Hall, London
● マーラー:さすらう若者の歌
録音:24-25.VI.1952, Kingsway Hall, London
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
Remastering 2020 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc32 ● ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調 Op.21
録音:24,26-28.XI.1952, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』
録音:24,25.XI.1952, Grosser Saal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc33 ● ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』
録音:24-25.XI.1952, Grosser Saal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc34 ● ベートーヴェン:交響曲第4番ト長調 Op.60
録音:1-2.XII.1952, Grosser Saal, Musikverein, Wien
● ワーグナー:『タンホイザー』序曲
録音:2-3.XII.1952, Grosser Saal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc35 ● ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.61
録音:7-8.IV.1953, Kingsway Hall, London
● ベートーヴェン:ロマンス第1番ト長調 Op.40 ● ベートーヴェン:ロマンス第2番ヘ長調 Op.50
録音:9.IV.1953, Kingsway Hall, London
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
Remastering 2016 in 96kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc36 ● シューマン:交響曲第4番ニ短調 Op.120
録音:14.V.1953, Jesus Christus Kirche, Berlin-Dahlem
● フランク:交響曲ニ短調 FWV.48
録音:14-15.XII.1953, Grosser Saal, Musikverein, Wien
音源:Deutsche Grammophon GmbH、Decca Music Group
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc37 ● バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番ロ短調 Sz.112
録音:12-13.IX.1953, No. 1 Studio, Abbey Road, London
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
Remastering 2020 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc38 ● ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』
録音:28.II. & 1.III.1954, Grosser Saal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc39 ● ワーグナー:『神々の黄昏』〜ジークフリートの葬送行進曲/ジークフリートのラインへの旅 ● R.シュトラウス:交響詩『ドン・ファン』 Op.20 ● R.シュトラウス:交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯』 Op.28 ● リスト:交響詩『前奏曲』 S.97
録音:2-3 III.1954, Grosser Saal, Musikverein, Wien
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc40 ● ワーグナー:『ローエングリン』〜第1幕への前奏曲
録音:4.III.1954, Grosser Saal, Musikverein, Wien
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc41-43 ● J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV.244
録音:live: 14 & 17.IV.1954, Grosser Saal, Konzerthaus, Wien
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New editing by Stephane Topakian and new remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, Annecy
※第64〜66曲収録Disc44-47 ● ワーグナー:『トリスタンとイゾルデ』全曲
録音:10-22.VI.1952, Kingsway Hall, London
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc48-49 ● ベートーヴェン:歌劇『フィデリオ』 Op.62 全曲
録音:3-19.X.1953, Grosser Saal, Musikverein, Wien
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc50-53 ● ワーグナー:『ワルキューレ』全曲
録音:28.IX-6.X.1954, Grosser Saal, Musikverein, Wien
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc54:初リリース音源 ● シューベルト:交響曲第8番ロ短調 D.759『未完成』
録音:live: 1.X.1950, Odd Fellow Palaet, Copenhagen
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Originally broadcasted by Danish Radio in 1950, Source: Henning Smidth
New remastering in 192kHz/24-bit from original tapes by Henning Smidth
● J.シュトラウス:皇帝円舞曲 Op.437(通し演奏によるテスト録音)
録音:I.1950, Grosser Saal, Musikverein, Wien
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, Annecy
● ワーグナー:『神々の黄昏』〜ジークフリートの葬送行進曲(通し演奏によるテスト録音)
録音:I.1950, Grosser Saal, Musikverein, Wien
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, Annecy
● シューベルト:劇付随音楽『ロザムンデ』〜間奏曲第3番(通し演奏によるテスト録音&未発表テイク)
録音:I.1950, Grosser Saal, Musikverein, Wien
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, Annecy
● チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 Op.48〜第3楽章:エレジー(通し演奏によるテスト録音)
録音:II.1950, Brahmssaal, Musikverein, Wien
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, Annecy
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
● チューニング、ブザー、演奏始まりミスの音源
録音:Editing from original tapes 1949/1950. Recordings in Vienna and Lucerne.
ルツェルン祝祭管弦楽団
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
音源:Parlophone Records (Warner Classics)
New remastering 2021 in 192kHz/24-bit from original tapes by Art & Son Studio, AnnecyDisc55:ボーナス・オーディオ・ディスク ● ジョン・トランスキーによるドキュメンタリー・インタビュー『フルトヴェングラーの思い出』