CD

【中古:盤質AB】 Everybody Digs: +1

Bill Evans (piano) (ビル・エヴァンス)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
帯なし,紙ジャケット,ボーナストラック入り
コメント
:
ライナー汚れ小
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
VICJ60331
日本
フォーマット
CD

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

ビル・エヴァンスの初期の作品の中でも、未だエヴァンスが個性を確立する前の、パウエルの影響をやや残していた時代の作品。オリジナル・リリースのジャケットはややチープだったが、時代感を湛えたジャケットだった。左手のブロックコード的なバッキングにはすでに」エヴァンスらしさが表れており、「過渡期エヴァンス」を代表する作品だ。
Bill Evans(p)Sam Jones(b)Philly Jo Jones(ds);rec.1958-12-15,NYC.

収録曲   

  • 01. Minority (05:21)
  • 02. Young and Foolish (05:53)
  • 03. Lucky to Be Me (03:39)
  • 04. Night and Day (07:34)
  • 05. Epilogue (00:39)
  • 06. Tenderly (03:32)
  • 07. Peace Piece (06:42)
  • 08. What Is There to Say? (04:53)
  • 09. Oleo (04:07)
  • 10. Epilogue (00:41)
  • 11. Some Other Time [Mono Version] (06:09)

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
4
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
初期の録音で、状態はあまりよくありません...

投稿日:2021/07/08 (木)

初期の録音で、状態はあまりよくありません。まだ、いわゆるエヴァンス節は聞こえてこず、若さが溢れる演奏となってます。モードでのアドリブ、というのは、「Kind of Blue」が超有名ですが、実はそうではありません。名曲、「Framenco sketches」はここに収められている「Peace piece」の面影を残しています。歴史に思いを馳せながら聴くアルバムです。

どん さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
ベースが弱い。ドラムは最高。エヴァンスは...

投稿日:2008/02/02 (土)

ベースが弱い。ドラムは最高。エヴァンスは硬質(リバーサイド特有だが)かつかなり強いタッチで、フレッシュで自信に満ちた演奏をしている。ソロ曲もトリオ曲も非常にすばらしい。ドラムとピアノは二人の相性もよく、合っており、フィリーは敢えてずれや間を作り出している。これがフィリーの個性だ。間違いなく大名盤といえる。バラードもとても良い。朝一に聞きたい演奏だ。

bubyuki さん | 東京 | 不明

1
★
★
★
★
☆
従来のCD(OJC)から4曲目が削除された。曲...

投稿日:2008/01/19 (土)

従来のCD(OJC)から4曲目が削除された。曲名”EPILOGUE”。LPにおけるAB両面の最終曲に該当。10曲目と同曲なので実害は無いが、違和感あり。

kuzuha11025 さん | 福岡 | 不明

4

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Bill Evans (piano)

William John Evans こと Bill Evansは、大恐慌が勃発した1929年8月16日、ニュージャージー州、プレインフィールドに生まれている。長じてビルは奨学金で南ルイジアナ大学に入学している。

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品