Accept
新商品あり

Accept (アクセプト) レビュー一覧 11ページ目

Accept | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

152件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • バンド末期の傑作。だみ声コーラス連発しまくり。非常...

    投稿日:2002/12/07

    バンド末期の傑作。だみ声コーラス連発しまくり。非常に安定した曲ばかりです。ACCEPTを聴くなら、このアルバムから始めたらよいと思います。

    SPEEDKILLS さん

    0
  • 硬派のメタルファンを自認するならこれを聞かなきゃウ...

    投稿日:2002/04/02

    硬派のメタルファンを自認するならこれを聞かなきゃウソでしょ!絶対感動するから。超名盤!

    かず さん

    0
  • 音質は悪いが、のっけからウドの凄まじいクラッシュボ...

    投稿日:2001/11/15

    音質は悪いが、のっけからウドの凄まじいクラッシュボイスが炸裂し、絶妙の様式美と疾走感を兼ね備えた@A等はHMの歴史的名曲に当たる。彼らの黄金時代を迎えるきっかけになった名作である。

    sada さん

    0
  • ウドのボーカルが冴える!昔聞いた時はデス声バリバリだった...

    投稿日:2001/04/13

    ウドのボーカルが冴える!昔聞いた時はデス声バリバリだったがこのアルバムからはソレが消えてる!アクセプトが 最高に輝いてる 時の作品!

    ビクトリィ さん

    0
  • ACCEPTを語るうえで欠かせない作品です。  どの曲...

    投稿日:2001/02/20

    ACCEPTを語るうえで欠かせない作品です。  どの曲も良く定番ばかりです。  メタル界の大物プロデューサー,マイケル・ワグナーと 共同制作してます。   ACCEPTを初めて聴く方はまずこのアルバムからどうぞ。 お薦めです!

    kawasaki1991 さん

    0
  •  ジャーマンメタルの一言ではカタズケられない作品で...

    投稿日:2001/02/20

     ジャーマンメタルの一言ではカタズケられない作品です。  パワー・メタル全開!名曲揃いのコンセプト・アルバムです。  この作品を最後にUDOが脱退。その後,新Voを迎え解散〜復活〜解散 と繰り返すのですがやはりACCEPTであるべきアルバムです。 プロデュースは,

    kawasaki1991 さん

    0
  • 最新作に伴うツアーも好評だったアクセプト中期の名盤...

    投稿日:2014/12/19

    最新作に伴うツアーも好評だったアクセプト中期の名盤。 サバスの名曲のカバーも収録。

    yasu さん |30代

    0
  • ヴォーカルにマーク・トーニロを迎え、復活したバンド...

    投稿日:2013/12/26

    ヴォーカルにマーク・トーニロを迎え、復活したバンドの第2弾アルバム。今回も前作同様にACCEPTらしく、往年の輝きを見せている。ウド・ダークシュナイダーがいなくてもACCEPTはACCEPT。 おすすめ・・・・@ABEFGHJ 84点

    つなさん さん |40代

    0
  • レヴュー:秀逸曲が揃ったACCEPTの名盤です。今...

    投稿日:2011/03/21

    レヴュー:秀逸曲が揃ったACCEPTの名盤です。今作以降の方向性がおぼろげながら見えてくる作品です。ADEは後期でもLIVE演奏曲です。別VO のHもお勧めです。 私評:今作から『Balls〜』を中期と捉えている人も多く、「ACCEPTを聴くなら今作からだな」と感じている方も多いようです。(決して1・2作が悪いわけでは無いですよ)  やはり、どのバンドも3枚目が、キーポイントとなるわけで、その後の方向性・売上数・支持率・認知度などに大きく左右されますね。

    IKKI さん

    0
  • レビュー:疾走感の@、アルバムタイトルA、終演感の...

    投稿日:2011/03/14

    レビュー:疾走感の@、アルバムタイトルA、終演感のI、マイナー最後の作品だったけど、日本のレコード屋さんには普通に日本盤で1stからあったから、関係ないです。中盤の曲も前作に引き続き、重厚・妖艶で良いです。   私評:ACCEPTの代表曲である@は、まさにACCEPTの指標です。METALLICA『Battery』と同ポジションでしょう。@を聴けない(声・構成・速さ)のであれば、『Metalheart』(前出のMetallicaを例にすると『Enter Sandman』)というところでしょうか。裏ジャケは男心をくすぐる何かがあります。本宮ひろ志の旧作のような、『ケンカのバックは真っ赤な夕日・燃える炎」のような、熱いものを感じます。   高校時代に@を聴き、初めてバンドを結成し@のみ演りました。ドラマーにはツーバスにしてもらいました。

    IKKI さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%