太平洋戦争 最後の証言 第3部 大和沈没編 角川文庫

門田隆将

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784041027011
ISBN 10 : 4041027012
フォーマット
出版社
発行年月
2015年06月
日本
追加情報
:
432p;15

内容詳細

全国を訪ね歩き、集めた、90歳を越える元戦士たちの「遺言」
なぜ戦艦大和は今も「日本人の希望」でありつづけるのか――。人類未曾有の46センチ砲を9門も搭載した巨艦の最期を90歳を前後する老兵たちの証言で綴った渾身のドキュメント。シリーズ三部作、完結編。

【著者紹介】
門田隆将 : 1958年、高知県生まれ。中央大学法学部卒。戦争、事件、司法、スポーツ等、幅広いジャンルでノンフィクションを執筆。『この命、義に捧ぐ 台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』(角川文庫)で山本七平賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • gonta19 さん

    2018/4/28 Amazonより届く。 2020/7/21〜7/28 門田さんの最後の証言シリーズ最終巻は、戦艦大和編。このシリーズは本当に全日本人が読むべき書だと思う。戦争を礼讃するわけではなく、実際に経験者の体験として、語られる戦争のリアリズム。平和ボケした我々であるが、最近の米中の対立を見ていると、どこまでこの一見平和な体制が続くことやら。戦争とは何か、何を我々に強いるのか、がよく分かるシリーズである。

  • yoshida さん

    なぜ最終巻が戦艦大和なのか。「大和が沈む時は、帝国が沈む時」と謳われた戦艦大和。大和は当時の日本人の叡智が結集されており、「大日本帝国」の象徴であったと理解した。実際に大和をテーマにした映画も多い。そんな大和も真珠湾攻撃等で、戦艦に対する航空機の優位性を日本自らが立証し、殆ど活躍できず沖縄への特攻で撃沈する。考えるのは二点。戦争をサイパン陥落時に終わらせる事は出来なかったか。負け方を知らない外交下手な政府。連合国の条件は苛烈だと予想されるが余りに犠牲が大きい。そして最後に日本は人命を軽視し過ぎた。

  • かおりんご さん

    やっと読み終えました。三部作のラスト。今回は大和の建造から水上特攻に至るまでの経緯と、4月7日の話、そして戦後の大和の遺品引き揚げを網羅しています。何度読んでも切ない。もしもをつい考えてしまいます。戦後70年は、もう70年なのか、まだ70年なのか・・・戦争を遠い過去だと思わず、語り継いでいかなければなりませんね。

  • ロッキー さん

    太平洋戦争三部作の三作目。とにかく大和は大きいというのが大和を直で見た人々の感想であった。最初に「自分は生き残りではなく、死にぞこないではないか」という文があり心が締め付けられた。本当に大正生まれの人々は多様な運命を背負ってきた世代であると感じた。大和爆発により救われた命があることに艦と乗組員の絆を感じた。

  • Koji さん

    最後が大和なのね。沖縄戦とかの方がしっくりきたかも。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

門田隆将

作家、ジャーナリスト。1958(昭和33)年高知県安芸市生まれ。中央大学法学部卒業後、新潮社に入社。『週刊新潮』編集部に配属、記者、デスク、次長、副部長を経て、2008年4月に独立。『この命、義に捧ぐ―台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』(集英社、後に角川文庫)で第19回山本七平賞受賞(本データはこの

プロフィール詳細へ

門田隆将に関連するトピックス

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品