電気絶縁評価の入門技術 Electronic Engineering Books

角田美伯

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784526052767
ISBN 10 : 4526052760
フォーマット
出版社
発行年月
2004年04月
日本
追加情報
:
21cm,202p

内容詳細

本書では、電気絶縁の異常を検出するための基本技術として「部分放電」の測定を取り上げた。

目次 : 第1章 部分放電の基本測定はこうする/ 第2章 測定する試料固有の特性を把握しよう/ 第3章 部分放電測定にはどんな測定装置を使うか/ 第4章 電荷校正して放電の大きさを評価しよう/ 第5章 雑音の影響を避けて測定感度を上げよう/ 第6章 得たデータをどのように処理するか/ 第7章 関連技術および総括

【著者紹介】
角田美伯 : 1966年3月電気通信大学電気通信学部電波工学科卒業。1966年4月太洋無線(株)入社。1968年10月三菱電線工業(株)(旧社名大日日本電線)入社。2001年4月(財)金属系材料研究開発センター出向。2003年3月退職。研究歴―三菱電線工業:電力ケーブルを主とした絶縁試験等の技術開発。(財)金属系材料研究開発センター:21世紀のあかり(LED照明)。渋沢賞授賞(1881年)、日本発明協会関西支部表彰(1996年)。電気学会会員、電子情報通信学会会員、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

角田美伯

1966年3月電気通信大学電気通信学部電波工学科卒業。1966年4月太洋無線(株)入社。1968年10月三菱電線工業(株)(旧社名大日日本電線)入社。2001年4月(財)金属系材料研究開発センター出向。2003年3月退職。研究歴―三菱電線工業:電力ケーブルを主とした絶縁試験等の技術開発。(財)金属系

プロフィール詳細へ

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品