カインは言わなかった 文春文庫

芦沢央

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167919160
ISBN 10 : 4167919168
フォーマット
出版社
発行年月
2022年08月
日本
追加情報
:
416p;16

内容詳細

「世界の誉田」と崇められるカリスマ芸術監督が率いるダンスカンパニー。その新作公演直前に、主役の藤谷誠が姿を消した。すべてを舞台に捧げ、壮絶な指導に耐えてきた男に一体何が?誠には、美しい画家の弟・豪がいた。芸術の神に魅入られた人間と、なぶられ続けてきた魂の叫び。哀しき業に迫る慟哭ミステリー。

【著者紹介】
芦沢央 : 1984年東京都生まれ。2012年『罪の余白』で第3回野性時代フロンティア文学賞を受賞しデビュー。17年『許されようとは思いません』が第38回吉川英治文学新人賞候補。18年、『ただ、運が悪かっただけ』、19年「埋め合わせ」がそれぞれ日本推理作家協会賞短編部門候補に。18年『火のないところに煙は』で第7回静岡書店大賞受賞、19年本屋大賞、第32回山本周五郎賞ノミネート。21年『汚れた手をそこで拭かない』が第164回直木賞候補に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 坂城 弥生 さん

    姿を消したダンサーと劇団を取りまく様々な人達の思惑…。

  • よっち さん

    カリスマ芸術監督が率いるダンスカンパニー。その新作公演「カイン」の初日直前に、主役の藤谷誠が突然失踪してしまい、沈黙が守ってきたものの正体に切り込む罪と罰の慟哭ミステリ。公演直前に姿を消した主演、美しき画家の弟、代役として主役カインに選ばれたルームメイト。全てを舞台に捧げ、壮絶な指導に耐えてきた男に何が起きたのか。複雑な思いを抱える人物たちの描写を積み重ねていきながら、特別な存在になりたい、認められたいのに満たされない芸術の不条理さが浮き彫りになりましたけど、こういう事件の動機は意外と平凡なんですよね…。

  • カブ さん

    ダンスカンパニーの新作公演直前に主役の藤谷誠が行方不明に。自分の意思なのか、事故や事件なのか。バレエや舞踊の知識がほとんどないため、わかりにくい場面もあったが妙な緊張感と嫉妬や野心などの感情が押し迫ってきて読む手が止まらなかった。

  • Shun さん

    ミステリーと芸術の組み合わせ。世界の舞台芸術監督が率いる劇団の公演が迫る中、主役が突然姿を消した。彼の最後の着信を受けた恋人は、劇団内で何が起きたのか調べ始めます。すると監督の芸術指導の凄絶さや狂気的な指導内容が見えてきた。それに演目のテーマはタイトルにもなっている「カイン」、言わずと知れた聖書に出てくる”人類最初の殺人者”として描かれた男である。厳しい指導の末、追い込まれたダンサーには何が見えていたのか。描き込まれた心理描写は迫真に迫り、ダンス描写も臨場感のある表現で作家の魂が込められたような作品。

  • 米太郎 さん

    ・芸術ってここまでしなければ追求できないの?誉田の追い詰め方がパワハラという言葉では収まりきらなかった。何か不安感に苛まれ一気に勢いで読んだ作品でした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

芦沢央

1984年東京都生まれ。2012年『罪の余白』で第3回野性時代フロンティア文学賞を受賞しデビュー。18年、『ただ、運が悪かっただけ』、19年「埋め合わせ」がそれぞれ日本推理作家協会賞短編部門候補に(いずれも本書に収録)。18年『火のないところに煙は』で第7回静岡書店大賞受賞、19年本屋大賞、第32回

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品