基本情報

商品説明
内容詳細
芥川也寸志(1925〜1989)の代表的な管弦楽作品(その多くが1950年代頃に書かれたもの)を収めた2枚組。彼のモダンで実験的でありながら親しみやすい作風には、近代ロシア/ソ連音楽の影響が感じられる。作曲家自身が指揮する新交響楽団の演奏はさすがの説得力。(治)(CDジャーナル データベースより)
収録曲
ディスク 1
-
09. 自作と新響を語る
ディスク 2
-
01. 交響曲第1番 T.Andante
-
02. 交響曲第1番 U.Allegro
-
05. エローラ交響曲
-
07. アレグロ・オスティナート
-
08. 武蔵坊弁慶
ユーザーレビュー





芥川はプロの慢心とアマチュアの卑下を嫌っ...
投稿日:2019/02/19 (火)





交響曲第一番の第一楽章が最高。40年以上...
投稿日:2011/10/05 (水)
芥川也寸志 (1925-1989)に関連するトピックス
-
芥川也寸志、幻のバレエ音楽/湖底の夢、炎も星も 舞踊家の山田奈々子氏によって保管されていた初演当時のテープから発掘しての世界初CD化! HMV&BOOKS online|2015年06月13日 (土) 12:00
おすすめの商品
